不親切‥(己に対して)

本日は、せっかくの「少ない休み」なので、クルマの中を掃除して窓を拭いたりしておりました。

当たり前ですが、自転車と違い、自動車ですから野外での作業になる訳ですが
そんなこんなしてるウチに、我が家に面してる道路を歩く「お姉さん」が声を掛けてきました。
(私の歳から見て年上ですから察してください。)
50代くらいでバシッと正装してる感じで手には菓子折りを持ってました。

保険とか不動産の外交をしてる感じの雰囲気ったら伝わるでしょうか?
「咄嗟に何かのセールス?」と思い「身構えた」私は「何ですか?」と‥
顔もアカラサマに嫌な顔をしていたと思います。

そうすると相手は「家を探してる」らしく、何々の何番地の誰誰さんの家を知りませんか?と‥

途端に、失礼な事をしてしまったと思い(顔に出やすい性格なので顔に出てたと思います。)
この辺りでは無い事を話してみると、丁寧に挨拶をして立ち去って行きました。

「仕事中なら住宅地図もあったから教えてたけどな‥」との後悔の念もありましたが
それより何より、自分も仕事中に、家を訪ねる事も多いのに、あの顔は無かったと
その女性に詫びたい気持ちで一杯になりました。

自責を他責に、したくて仕方ない訳でもない様な‥そうでもない話ですか聞いてください。
最近はナビやらスマホの影響で「その辺の人に道を尋ねられる事が本当に少なくなりました」
ここ10年で2回あったか?どうか?です。(今回のは非カウントです。)

まして自宅に居る時は「変な売り込みセールスが多く」そんなこんなで
「ロクな用じゃない」「話を聞いて時間を無駄にした」なんて事が多数です。
(震災前に住んでた家より、ここは住宅地なので‥)

そんな連中(連中でいいや)のお陰で、妙に「構えてしまうクセ」が付いてしまい‥
出来たら助けてあげたい人に対して?まだ理由も知らない相手に対し
決め付けて掛かって嫌そうな不快そうな態度を取ってる自分。

「どうしたもんだろうな」とか思う訳です。


ちなみに道を尋ねてくるのは、圧倒的多数で「私より年上」
クルマを見るとナビなんか無く、歩行者の場合、携帯(スマホ)を片手に持ってる訳でもなし
多分携帯はガラケーか?携帯すら持ってない人だと思いますが‥

つい自分基準で「住所まで知ってるなら自分で調べられるのに道を聞いて来るヒトは居ない」
‥って、最近そんな頭になってる部分もあると思います。
(なので逆の立場として道を尋ねるに辺り、年上の方の方がニコやかで親切な方が圧倒的に多く
必然的に年上の方が居るなら、その方相手に道を聞きたくなる傾向が強いです。)

上で私も仕事中に‥と、書きましたが、住宅地じゃない所や、某郡だと細かく出ない場所も多く
道や場所を聞く事が多く、そして、その時に「あからさまに嫌な顔をされる事」もありますが‥
(そして、こっちも聞いた事に後悔したり、気分が悪くなったり)

つまり相手の不快そうな顔の理由は「これ」なぁ‥と。
(つまり私自身や、道や場所を聞かれた事にではなく、何かの売込みや訳の分からない調査みたいなのと勘違いしてる。それだけ、そう言うのが多いともいえますね。)

そんなこんな考えてるウチに‥
あ、そうだ、番地まで知ってるなら最近私も住宅地図じゃなくスマホで地図見てるわ‥と
そんな事を思い出し、家の中に戻ってスマホを持ってきて、自転車で彼女を追い探してみましたが
姿を見つける事は出来ませんでした。

結局、自分の日頃の事への深い考察やら反省を考えてる時間が長く
肝心の助けるべき人には何の役にも立てませんでした。

何だかな‥どうにも「今何を優先すべきか?」を考える頭の回転が遅いと言うか‥
結局私は「外向的」ではなく「内向的」なんでしょうね。

次に道を聞かれたら、是非生かしてみたいですが、多分その頃は忘れた頃。
多分、どちらか?と言うと、自分で聞く立場の方に生きてくるのが先だと思います。

今まで「たかが道や家を聞くだけなのに何でそんなに気分の悪そうな顔をするんだろう」とか
「日頃から、相当不親切(性格悪い)んだろうなぁ‥」とか思ったりしてましたが

その考えは改めなければなりません。(考えが足りなかった。)

以前、自分が自転車を常用する前は
車を運転していて「なぜ自転車や歩行者は車が待ってるのを分かってるのに
ノロノロと横断歩道を渡るんだ」と、気持ち的には良い方向に考えてませんでした。

これが歩行者や自転車の立場に自分がなってみると
「こっちは体力を使って移動してるんだから(それなりに疲れてるんだから)
何で座って足や手を少し動かすだけで動けるのに少しも待てないんだよ」
と、なる訳です。

人間‥ヒトとは、自分が、その立場になってみないと「相手の気持ちは分からない」ものですね。
分からない時は‥どうしたらいいのだろうか‥が今後の話題とは思います。