2012-04-01から1ヶ月間の記事一覧

うぐオェー( -Д-)オェ~オェ~

コーヒーをココまで飲んだら…なんか唇に当るんですよね。不思議に思って覗いたらt… 「画像の通り」( ̄▽ ̄;)!!!! もうね。辺り構わずに吹き出してしまった。 今朝、寝呆けてる時に「まだ残ってるコーヒーに吸殻を入れて」しまい、 これゃ~もう飲めんわ……

くだらねぇ~笑

web上で、こんなswf見つけたので拝借して自分のサーバにupしました。 http://www12.plala.or.jp/ookamigoya/popopopon.swf もうね‥好きなだけ押しまくりです。苦笑 ‥ってか、これを何度も何度も押してるウチに「去年の震災後の気持ち」が蘇ってきました。 ・…

新型マグライト

今日、親しくして頂いてる「IDEさん」から、マグライトについて質問を受けた。 色々遣り取りする間にwebページを見ながら説明したりする方が早いので検索したら どうも、LEDモジュール(従来の白熱球をLED化する純正品)が軒並み品切れで これはどうしたも…

職人が来た!

物に対して「人」扱いは、いささか「どうよ?」とか思うのですが、その辺りは放置プレイで‥(^^; 先日、この日誌で取り上げたエネループPROが、本日到着しておりました。到着って言う位なので通販です。 先日通販についての意見も、この日誌で書きましたが‥ …

返事が無い‥ただの屍の様だ‥

会社の(従業員用)トイレの前に、まだ真新しいカッターが1つ載っていた。 自分がトイレに入った後に見たのですがトイレには私しか入っておらず あと居るとすれば「女子トイレ」であるが、電気は消えている。 あまりトイレ前(特に女性トイレ)に張り付いてるの…

爆速!体温計。

身内の仕事が「そっち系」なのですが‥職場でポケットに入れたまま持ちかってしまった‥と言う事で 別に熱なんかないけど体温測ってみるか‥と思い計測してみました。 いつもの調子で計測する事「数秒」でピピッピピッ♪って( ̄▽ ̄;) エラーでも起こして計測前に…

「原発は迷惑施設なのか」「止まったままなら仕事ない」 住民説明会で脱原発に不満相次ぐ…

<引用開始> 「原発は“悪者”なのか」-。26日夜、関西電力大飯原発3、4号機の再稼働をめぐり開催された 地元・福井県おおい町での住民説明会。原発の足元で長年暮らしてきた町民たちは、原発再稼働への 期待や不安を国側にぶつける一方、電力消費地の関…

まだだ!まだ、終わってないっ!

ここで以前「もう終わった」と報告させて頂いた「元炭鉱の縦坑からの温泉噴出」の件ですが訂正致します。 携帯のカメラでの撮影ですので「湯気」が写っておりませんが… 勢いは衰えた物の「まだ湯気(噴出)は止まってません」でした。 勢いが無いから「ビジュ…

郵便局の怪(石城)

先日の「袖玉山郵便局」については、 消印が「四倉本局」になっており‥消印には意味が無かったので省きました。 簡易郵便局だと消印おろか、郵便局の名前入りの切手にもならないみたい。orz と書いた通り消印ネタ。今回は「簡易局」ではなく「普通郵便局」な…

黒が無いq(T▽Tq) 流石田舎なのか?

昨日話題にした「エネループ黒」早速購入しようとホームセンターを回りましたが 普通のしか置いてない( ̄▽ ̄;) 出たぁぁぁ‥流石田舎なのか? ちなみに「灯台元暗し説」は省きます。(休みの日まで仕事系統に関わりたくない) って事で、仕方ナシナシ「電池スペ…

木乃伊46?

書こうと思った発端の記事はこれ(抜粋) <引用開始>乃木坂46に大ブーイング スカパー!Jリーグ2012オフィシャルサポーターを務める乃木坂46が21日、さいたま市のNACK5スタジアム大宮で行ったイベントライブで大ブーイングを浴びた。</引用終わり…

エネループ

電池話題が続いてしまい申し訳ないです。 以前から興味があって度々記事にしてた気…が、して 日誌内を検索してみたら、あまりHitしなかった。どうやら脳内記事で終わってた模様。笑 今や三洋と言う名前(ブランド)は、電池事業にしか残っておらず、残りはパナ…

Novel(電池)

昔は「それなり」に見かけたんですが、最近久しく見てなかった…この電池。 今日発見して懐かしさのあまりに撮影してきました。 ぱっと見「中国製」?の怪しい電池に見えますが(特に若い方は) これはれっきとした「日本製」で「富士通製」です。 そういえばNE…

マウスの調子が、いよいよヤバイ。

本日、周辺機器の日誌を書きましたが、それと前後する様にマウスの調子が芳しくなくなってきました。 調子が悪いのはクリックです。ロジクールお約束の「チャタリング」って奴。 最初に名前だけ…いや文章だけでは、この症状が「どこまでウットオシイもんか?…

SDカードリーダ買い替え。

画像の上の方が今までの奴です。パソコンを持った当時の奴なので多分2003年か?2004年製。 当時パソコン系のスキルが無くて、たとえばデジカメですが‥ "デジカメにUSBケーブルを刺して読み込みする"事が出来るのを知らず カードをイチイチ抜いてリー…

桜!桜と、ウルサイんじゃワレェ。

↑とか、題名の様に思わないで。(^^;笑 去年は「桜を眺めて春だよなぁ‥」なんて思う余裕も無かったので‥ 今年は何となく桜が咲いて喜んでみたいんですよ。 ‥って言うか散り始めてしまいました。q(T▽Tq) 桜ってのは花が咲いてる時には葉が無いのに花が散ると同…

続・ホヌ。笑

みんカラの記事を更新してページに戻ったら、楽天のこんな広告が出ていた。 以前自分が検索して出したページを「勝手に」記録して、延々出す仕組み‥ みんカラで始まった事ではなく、けっこうアチコチで最近出る。 この仕組み‥いわば勝手にヤってるので「快く…

新・平成新日本語『風評被害』の意味を勉強をしましょう。

去年から風評被害と言う言葉は聞き慣れた物になってしまいましたが‥ どうやら私が理解している「風評被害」と言う言葉の意味が間違っていた模様で 勉強のし直しと言うか、考えを改めないと、いけない時期に来た様です。 って事で、ココを読んでる皆様も、ど…

ひっそり役目を終えたとは(交流電気機関車ED75)

去年の震災前の段階でも、すでに東北本線ではEH500型が主役になり、 ED75が貨物を牽くってのは、かなりレアだったんじゃないか?と思う。 (あまり他地区は詳しくないが震災後に東北本線で半日位?見てた程度でED75は1回も来なかった。) その頃常磐線で…

「何度も言っているが、尖閣諸島は日本の領土だ」…台湾・李登輝元総統

<引用開始> ・2012年4月19日、環球時報によると、台湾の李登輝(り・とうき)元総統が「これまで何度も 話しているが、尖閣諸島は日本の領土だ」と改めて言及し、日本の石原慎太郎都知事が 尖閣諸島を東京都が購入する意向を示したことについて、「国の政…

書いては消し、書いては消しの繰り返し。

ココではありません。車版の方の「みんカラ」です。 どうも最近思うんですよ… 何ってのかな「自分の書く記事なんぞ広くオープンにするもんじゃない」と。 それを言ったら「こちら」も同じかも知れない‥んですが、実際は良く知らないけど この日誌の方が訪問…

続?Bluetoothヘッドセット

まず最初に‥ このヘッドセットっての?イヤホンマイクですが‥先日「motorola」のが格好けぇぇと記事を書き 掲示板では「どの程度の距離を離れて使えるか?」って事で皆様から反応頂きありがとうございました。 さて、携帯を「G11」と言う機種にして、不満が…

赤土

関東にお住まいの方には「珍しくもなんでもない普通のモン?」なのかも知れませんが‥ (関東ローム層) 以前から「ここの土だけは色や質が違う」と思っていた物ですが‥ 数年前から「いつか撮影した」と思っていましたがようやく撮影してきました(^^; 以前地質…

E657系と桜

最初は「松ヶ岡公園」へ行ったのですが‥平日だってのに人が一杯で駐車場にすら入れませんでした。 去年満開時期に、落ち着いて線路を眺めて居られたのは、 公園が震災で立ち入り禁止だったからかも知れません。 って事で 「線路」「桜(それなりに沢山ある)」…

袖玉山簡易郵便局

以前から興味があった題名の郵便局へ行って来ました。 この郵便局は「地元」(いわき市四倉町玉山付近の方を除く)の団塊世代でも知る人が少なく この郵便局の話を聞いたら「それは"山田小湊局"と勘違いしてるのではないか?」との回答を得ました。 聞く位なの…

これゃ格好いいわ。

普段、見たいページの内容だけで、出てる広告には目もクレないんだけど‥ ちょっと気になってクリックしてしまった。 http://exovault.com/?gclid=CICF8crOu68CFQcipAodJGfKiQ どうにも「i-phone」が人気あるのは、中身ではなく、こう言う「汎用品カスタマイ…

30万の子犬、来た日に衰弱死…ペット通販苦情

<引用開始> http://img.mixi.net/img/basic/mixicheck_entry/bt_check_1.png http://www.yomiuri.co.jp/g/d.gif http://www.yomiuri.co.jp/g/d.gif http://www.yomiuri.co.jp/photo/20120417-244853-1-N.jpghttp://www.yomiuri.co.jp/photo/20120417-24483…

自分的「桜基準木」

これ‥意外に私だけかと思ってたんですが‥ 会社の雑談で話してみたら意外に?皆が「自分の基準木」がある事を知りました。 まぁ「基準木」って言う"お堅い名前"ではなく、ココの桜が咲いたら、満開になったら、散ったら‥と言う 自分也の基準って話ですけどね…

満開(九品寺)

この季節だけは‥誰がどう言おうと「素晴らしい日本の風景」だと思います。 外人の方なんかは是非桜が咲いてる時期に来て欲しいもんですねぃ。

不味い( -Д-)ォェ‥

これは「マジで不味い」です。 って言うか後味が「ケロ臭」な感じでね‥久々に途中でデポしました。皆さん要注意。笑