2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

う~んイイ景色‥

昨日、みんカラに書いた高速道路ネタ‥あれ、 http://minkara.carview.co.jp/userid/207103/blog/17071060/ 実は「コッチ用」に書いたのを転載しました。 逆パターンは常にあるけど、今回のは珍しいかも(^^; 高速道路+車の走行音って事で、車好きな人が集ま…

テルミットプラズマ弾の使用を許可する‥

テルミット‥と聞くと、映画THE・ROCKで ハメル准将率いる海兵隊がVXガスを用いた際に無力化する唯一の手段として登場した テルミットブラズマ弾を思い出してしまいます。 ただ本当の意味で「テルミット」って意味を知りません。 まだ検索すらしてま…

名前の分からない無い音楽会‥笑

ラジオで、ふと聞いた歌手の名前‥後から歌を聴いて‥ え?この人、最初に「何て名前」って言ってたっけ?なんて事ありますよね。 そこで、その最初に聞いた名前の記憶の断片から友人(同級生)にメールしてみました。 私「ジュルジュルって歌手知ってるか?」 …

迷惑メールは、こうあるべきだ。笑

<以下:届いた物の原文を引用す。> 件名: 性的な意味での規約違反のお知らせ 本文:どうも。大村美和子です。 そちらの所持されておりますチンポに関して、 規約違反に該当しかねない 問題が発生しておりますので、 その件についてのお知らせメールです。…

鮫川橋・陸前浜街道(国道6号線旧道)

左のカラーが現在の模様、右が‥何時頃でしょうか?昭和初期頃の物の様ですが‥ 橋の欄干を見ると、この画像に写る橋が同じ物なのが分かります。 今回は、この橋がテーマです。 詳しい地図で見る 昭和14年 近代歴史について… 年号を見て『何時から何時までが戦…

何、寝言を言ってるのサ、コーヒーでツラでも洗ってきなっ!笑

モナリザ名言集 やぁ‥一生に一回位言ってみたい。笑 ヤヌスの鏡~名場面集1 フクロにしなっ!とか、ツッパリとか、最近全然耳にしなくなりましたね。 どうでもいいけど当時、杉浦幸さん好きだったなぁ‥ ちょうど、この中間位がいいかな?笑 ヤヌスの鏡~名場…

ちょい萌え自転車

電動モーター‥と言うと、どんな物をイメージするか?は、 その人が、どんな物に今まで接して来たか?で、イメージが大分違う物だと思う。 自分的な物の初としては「マブチの水中モーター」から始まり プラモデルに内蔵出来るモーターなんかのイメージが最近…

ヤマハ・ミント

久しぶりに見た‥とか書きたかったんですが、結構街で、まだ見る気がする?んですよね。 でも同類の新型車なのかもしれないです‥ミントの特徴は何と言っても ステップ内の大きなトランク、小さいホイルですね。 自分がバイク世代の頃からありましたが「女性が…

定常円六角レンチ‥

シャープのテレビに付属の六角レンチです。 不良品交換で、まず不良品をバラそうとしたらご覧の有り様。 それではと、天下の宝刀、インパクトを使用し、べッセルの六角ビットで外そうとしたら‥ 今度は螺子側が負ける始末。orz ネジや工具の規定トルクよりも…

玄人童貞です。

以前、どこかで「近所に仕事に行ったんだが立ちんぼが多くて撮影出来ない雰囲気である」と書いた‥ まさに「そこ」です。今日は、午前中1番の仕事だったので「立ちんぼ」も居ませんでしたが‥ 午前も10時を過ぎると「呼び込み」の人達が、もう居るんですよ… …

ランボー 最後の戦場(2008年)

スタローンとか、シュワが好きな割りに、この映画の存在を今日まで知らなかった‥ 最近、全然レンタル店に足を運ばなくなったからなぁ‥(自分が行ってた所がレンタル辞めたのもある) 車のスタイルも90年代で止まってれば、映画も然りかもしれません。 (27…

(=゚ω゚)ノぃょぅ島からの手紙‥

下に訃報記事を書きながら‥この展開は私も「どうか?」とは思うのだが‥ 流石に知人、身内の話ではないので 本来、今日ココに書こうとしていた記事の「旬」を逃してしまうのも勿体ないので記事をup致します。 (順序が逆ならいいんだよな‥後で前後を変えるか?…

主水死す‥

聞いた時、驚いた‥ 主水役でも、安さん役でも好きだったんだすよねぇ‥彼 鳩山とか小沢の事を言ってるんですね。わかります。 ちなみに相方に嫌がられても、着メロは「はぐれ刑事純情派」でした。 最近見た姿は、歳取ったなぁ‥とか、急にイキナリ老けたな‥と…

天然駐車枠出現。笑

http://minkara.carview.co.jp/userid/16012/blog/16932111/ この記事は「シュワッチ」さんの、天然輪留めについての関連記事を書かせて頂きます。 ごらんの通り、落とし穴の様になってしまった私の駐車スペース‥ 自分が停める場所で、スポイラーに気を使う…

また‥つまらぬ物を斬って‥じゃなかった。買ってしまった。

先日‥気まぐれで訪れてみた小規模ホームセンター そこは、農耕用品の品揃えが豊富で普通のホームセンターとは明らかに客層が違う。 (女性が少ない、おじさん以上おじいさん未満な男性がメイン)なので 小さな街に、普通のホームセンターがあるのに共存出来て…

昭和と地下道‥忘れさられた道?

先ほどの記事は、見る人が見たら(主にスポーツヲタ)気分が悪い記事だったと思うので 口直しに‥と言うか、こんなモンで気分が悪いのを回復出来る訳もなく‥ なんだそのアレですよ。 『合わない』と思ったら二度とココには来ない事を強くお勧めします。(^^; (来…

邪魔‥

五輪ピックなぞ、興味もないので知らなかったが‥ この「公道を通行止めにしてまでのマラソン大会」は仕事に影響があるので知っていた。 こう言う風に「画像」にしてる訳で、実際仕事の移動に何度か引っかかり お客さん宅へ行く予定時間を30~1時間オーバー…

オウムの怒りは‥大地の怒りぢゃ!誰にも止められないんぢゃよ‥

幾らナウシカさんは好きだとしても駄目だ‥私には生理的に受け付けない‥ あまりにもの気持ち悪さに耐え切れず左折したのであった( -Д-)ゥェ。 ‥とか、他人の文句ばかり言う奴は、 得てして自分の事が見えなくなってるモンです。笑 しっかし‥ 今見ると上よりも1…

国母の態度にJOC関係者もおかんむり…スノーボード

今朝、関東では雪はどうなんだ?と、朝からテレビを珍しく付けたんですが (本来は、朝からクダならない話なぞ聞きたくもないので見ません。笑) やはり雪が降ったのは、水戸~土浦を境に「雪」と「雨」に分かれた様なので 全然、大雪どうこうの話は無かったo(…

積雪

滅多に雪の降らない地区なので、近隣ですが人が動かない内に画像を撮影しに昨晩出かけました。 当然自分の車は「除雪車」になり動けないので(笑) ジムニーの代車ムーブで行きました。 ジムニーみたいに普通には走行出来ませんが‥まぁ走って走れない事もない…

動け!動けってんだよ!このポンコツがぁ!!(--#) [その2]

http://minkara.carview.co.jp/userid/207103/blog/16879621/ え~っと、その1は、別箇所を参考にして頂くにして‥その2です。 本日"その1"で書いた通り厳冬の中を帰宅して、やっと一息‥って感じで ストーブの電源を入れたら「エラー起こして停止」を繰り…

見ろぉ!まるで人が塵の様だぁ!!アハハハハハハハ~

とムスカ大佐なら言い放ちそうな光景を今日海で見ました。 こんな寒いのに、海が荒れてるからって、まぁ皆さん繰り出してるんですね。 「若いってスバラシイ」とか思いつつ、1人のサーファーが歩いてたので顔を見たら 私と同世代じゃん(^^;頑張れ!中年っ!!

新・ドクロン?笑

昨日の仕事は夜間にまで、もつれ込み‥最後のお客さんから、頂いたドリンク。 車に戻ってから見たので、周囲が暗く「ドクロン」とか見えて 『うわ何だ?この変態名は!』と車に放置して退社‥んで今朝改めてみたら 名前が違いましたとさ。笑 飲んでみたら、味…

違和感ナシ‥

完全なる地域限定ネタですが‥電柱広告に書いてある文字を見て 思わず「グッ」と来るもんがあって掲載…笑 周りの電柱広告より、若干色褪せたコレは、ちょっと経年を感じる物ですが 今は無き「駅名」が記載されています。 駅が無くなった‥って訳ではないのです…

【衝撃事件の核心】「鉄ヲタ専用車両でーす」暴走する一部鉄道ファンの行き着く果ては…

こんな見出しで始まる某記事を発見した… 私は撮影するのではなく日頃のローカル線を眺めたり 日常の鉄道の雰囲気が好きで乗ったり (だから廃止間近の路線や車両には変なのが集まるので近づかない事にしてる。) まぁ常磐線の車両総入れ替えの時は、自分が生ま…

津軽海峡かよ…

若しくは日本海とか… いいえ、我が県は、 幾らムダに広くても 流石に日本海までは 「領土(笑)」ではありません。 流石に「山沿い」では、年に数回雪が降っても、 砂浜に雪が到達する事は稀です。 津軽海峡・冬景色 by 石川さゆり 青函トンネルがある今、青森…

今度は「朝青龍」かよ‥

なぁ~んか‥彼の事を叩き過ぎてる気がする‥ 報道も「叩き側に偏向」してる気がする‥気のせいだろうか? 彼の暴力を振るった‥って話も「振るう程の事を言われた」と言う部分というか 何が原因で、そうなったか?が分からないのに、報道や街のインタビューが …

PCの起動速度って、どの位?

何にでも『車』を当てはめてしまうのは車ヲタの宿命かもしれませんが(^^; 車のバッテリーに一番負荷を掛けるのは『エンジンの始動時』ですよね。 つまり始動具合を見れば大体のバッテリー状態や性能が分かるとも言えるのかもです。 それを考えるとパソコンは…

こう言うの‥何て表現すればいいんでしょう?

居直り詐欺? 公約の高速道路の無料化路線‥発表になりましたよね? 人口の大部分を占める首都圏に住む人からすれば 「こんな区間一生で1回乗るか?乗らないか?」だろ?とか思うと思いますが 田舎モンの私ですら「同意見」です。 田舎からしても、あの区間じ…