いままで御世話になりました。

ここ(yahooブログ)の閉鎖は知っておりましたが
なにせ仕事の繁忙期なので、今日で投稿が出来なくなるので、とりあえず‥って感じです。

どこかに移行する気ではあるのですが、まだ移行先も考えておらずで
移行すれば、ここから自動リンクはされるので‥あろうと。

そんなこんなで、作業は「まだ先かな?」とか思います。

とりあえず、乗りモノ特化の方でも、もう1つブログもありますからね。

ここでは今まで色々と綴らせてもらいました。

非公開にして自分の日記やら、忘れてはならない事、私仕の愚痴やらなにやら‥

本当に10年以上に渡ってありがとうございました。

PB ドライバー を、結局1ヶ月後に買う。笑

イメージ 1
先月の同じ頃に上側のweraを買った話は書きましたし‥
その頃にPBは細くて‥とか書いてましたが、なぜか手元に「PB」が‥

かなり前に電動インパクトのビットを買った以来のPB製品です。(もう10年近く前かな。)
インパクトビットでは、自分の使い方が悪かったのか?PBのはボキボキ折れてしまい
ちょっと汗をかいた手で扱うと錆が進行したりと

「これはダメだ」って時にweraのビットを買い
凄まじく寿命が長く(特に使い方は変えてませんが回数を重ねればインパクトの扱いも上手くはなりますよね。)
錆も全く発生しないので‥「これは素晴らしい」って感じで、半ばwera信者?wera教(狂?)になってましたが‥

要は「適材適所」なのかも知れませんし、何にでも短所長所があるのかも知れない事を思い出させられました。

先は‥今まで使っていたベッセルのドライバーを結局綺麗にして続投させる話で前回は終わってますが
せっかく買ったのにweraを使わないのも勿体無いと思って2週間ばかり仕事で使ってみました。

weraのハンドドライバーを使った感想ですが‥
・ネジを締める時に使う先端と、自分が持って回す部分の柄の重量バランスが悪い。
自分が持つ部分が軽くて、先端が重い感じがします。
(正確に計測した訳ではないのでわかりませんが、とにかく私が持った感じは、そう伝わってくる。)

貫通でもないので、全体的に軽い訳ですが、それでも軽すぎるくらいの作りだと思いますが
その軽さは自分が持つ部分の軽さから来るものと思います。

↑これで何が影響するんだ?って事ですが
これから締めるor外すってネジの頭に合わせる時に狙いが定め辛い感じがします。

この重量バランスに慣れてないせいかも知れませんが、
慣れが必要なモノってのは、趣味ならイザ知らず仕事では、どうか?と思います。

仕事は趣味と違い、自分の都合の良い時だけにヤる事ではなく日常なので
なるべくのストレス低減の為にも慣れなんか不要で最初から自然に使えた方が
慣れても、よりストレスフリーな訳ですからね。

・握って回す時に、持ち手の部分の変則異径が影響して手が痛い。
指じゃないですよ…上から覆い被せて持ってる自分の手の腹(手相がある部分)です。

このドライバーでは、その異径が逆に特色として「握り易い様に粘土を握った形として紹介されてますが
それが私には仇になって感じがします。

言っておきますが「私には」です。
これぞ絶品!逸品!って思う方だって居るはず‥と思いますが私の手の腹と指のバランスでは
違和感とか痛さに繋がってしまってる感じです。
(結果ですが、私には、なるべく同径の棒状の方が合ってるんでしょうね。)

↑この形状からか?あとはやはり「早回し」も、私はヤりづらいです。
これが出来ないから仕事仲間が使う例の「ボールグリップ」を避けてるのに‥でした。

・最大の特徴であるネジに接する先端のレーザーチップ加工でネジに食い込むのが逆に曲者‥
私の使い方(扱い方)が悪いのかも知れませんし、それこそ特徴なのでしょうけれど
ネジに食い込み過ぎて、締め終わった後にドライバーをネジから引き抜く際に
かなり引っかかっており、軽い対象物相手だと「その締めた物ごと、動いてしまい慌てて
相手を抑えつつドライバーを引き抜く事数回‥

車や家屋の様な、どう頑張っても動く様なものじゃない相手なら違うのかも知れませんが‥
軽いものの場合、持ち上がってしまい、ましてそれが原因で対象物を傷めて(転倒や落下)しまうと
仕事では「自分のモノ」じゃないので弁済になったら目も当てられません。
(御客さんへの迷惑や会社の損失、会社からの信頼の失墜)
それでも締め終わった際に、結構引っかかっていて力を掛けて引き抜くのが毎回となるとストレスですよね。

そもそも、今までカムアウトしてネジの頭を痛める様な事はしてませんし
余計な細工なしに先端の精度が出てれば文句はない訳で‥


そんなこんなで実際に買って持って仕事で使ってみないと分からなかった話なので
「買って損した」とは思いませんが、自分(の仕事)には向いてないと言う事になりました。

自分のモノ(趣味やら、家で使う)に使う分には良いものですし
ドライバーを使う際に、回すに当たり押し付ける力が抜けてしまう方‥
力が弱いとか加減が分からない人‥って書いてしまうと差別ではないですが
あまり工具なんか使わないけど、ドライバーくらいはたまに使う‥
つまりカラーボックスを組み立てる女性には回すだけに集中すればいいので向いてる気がします。

webでは、良い評判しか無い様な気がするweraですが、私が使った分には
そんな感じで、合いませんでした。

‥ってweraについての話が長くなってしまいましたね。って事で「PB」です。
イメージ 2
そのまま以前のベッセルを使ってても良かったのですが、この際なので、第二候補だったPBを買いました。
ベッセル(のメガドラは)会社で使ってる人が、もう1人居て、それに被ってるのもありまして‥
(同じ現場で道具が混じってしまう‥事は無いのかも知れませんが‥)

とりあえず使って見たかったし、1ヶ月我慢してからなので良いかな‥っと。
握り部分は、あのクソ臭い匂いがしてくるタイプではない奴なので、それは問題ないとして
細いから握りづらいかな?と思ってた部分も、実際ネジを回してみたら問題ありませんでした。
(上で書いた様に仕事ではバイク車の様な高トルクで締まってる挙句に、野外で痛んでるネジを扱う訳ではなく、大概は新品ネジを扱うので)
握りも異径でもないので手も痛くないですしね。
先端は細工なしに単に「ちゃんとした精度」だけなので引き抜く時に引っかかる訳でもなし
軸と柄のバランスもいいです。(なのでweraより若干重いですけど貫通程でもないです。)

PBのインパクトビットで感じた「ガタ」もハンドドライバーではないので
インパクトビットで感じた様な合ってない感も、ありませんでした。

今まで長く使ってきたベッセル(非貫通メガドラ)と比べても違和感が全くないので
自然に使えてストレスがありません。
イメージ 3
‥う~ん。
実際工具店に何度か?足を運んで両方握ってもみたのですが
その時は「PB」のは、細くてイマイチかな‥とか思ったんですけどね。

まさか店の中で買ってもないドライバーで、自分が使ってる様にネジを締める訳にも行かず‥
結局「こんな風かな?」くらいでしか試せなかったからなのかも知れませんね。

実際、店で眺めて、触ってみるのと、数日仕事で使うのは、また別って事でしょうか‥
値段の高いものでもないし「物」ですから、これでもいいのですが‥
(これ=両方買ってみる)

こんな事は日常‥そっちこっちに、ある事です。
意思のある「者」(つまり生物、人間とか動物)相手では、そんな事は出来ませんし
仕事も然りでしょうね。
(↑一般的に掛け持ちは悪いと言われてます。相手にも意思がある訳ですからね。)

‥ぃゃぃゃ~そもそも!
自分が相手に合わせる事が大前提ですし‥

いやいやそもそも!!
自分が選べる程の人間でもないので、相手に選んでももらえませんし
そんな事は考えるだけ無駄ですね。 (^^;

‥生きるってのは難しいですね。‥なのでせめて意思なき「物」くらいは‥
自分の財布が許す範囲で選べる事を幸せと思うしかありませんね‥そんなこんなです。

ガソリンが高騰すると自転車が増える

今に始まった事ではないですが、連休明けに、世間から離れ、連休になった私が
連休明けの世間を見たのは「昨日になってから」ですが、非常に自転車を使ってる方が多いのが目につきました。

良く見てみると、真新しい自転車に乗ってる方も多く、この連休中に買ったか?の様な感じも‥
そこで気になった?のが、それら(免許を持ってそうな大人が乗る自転車)の種類が

ミニベロと言う小径な車輪の車体が多い点でした。
イメージ 1
(画像は参考で拾いものです。)

自分では小径の自転車は持っておりません。
乗った事も、友人が買ったので、友人宅から煙草屋まで借りて乗ってみた程度しかありません。
イメージ 2
(↑これ。友人宅にて現物。)
近所のコンビニや自販機まででは、是非や真価も分かる筈もなく、
頭ごなしに否定も、手放しに肯定も出来る訳でもない訳で‥

仮にクルマで言うと、私は世間一般から比べたら「小さい部類」のクルマに乗ってます。
(車体全長4m未満)
20代の頃に1度だけ大きなクルマ(スカイライン)に乗ってみましたが
車体が大きいと取り回しが良くなく、どうもに自分の思った通りに(狙ったとおりに)走らなくて
乗ってる間(支払いが終わるまで)ずっと小さい車に戻したい衝動を抑えるのが大変で
そして支払いが終わると速攻で手放してしまい、小さい車に戻してしまいました。

話がソレてしまいましたが、ここで小さい自転車を否定すると‥
自分の車も否定する?様な‥そんな気もしないでもありませんし

良く知らないから‥自分には合わないから‥と否定するのは違う気がします。

‥ただ1つだけ、小径自転車は気軽なんだけどカゴがないので気楽に物をポンポン積めない(放り込めない)
なので、それらに乗る方々は、背中にリュックで背負ってる訳ですが‥
そうなると姿勢変化で自転車をコントロールするのが面倒やら疲れるのでドカッと座ったままになりますよね。

あとこれは「小径自転車だから」ではなく、それを買う人の心境?なのかも知れませんが
上の友人も然りですが、1年後には、どこかで埃を被ってる割合が多い気もします。

一時凌ぎの方には、お気軽(に見えるだけ?)に見えるから?なのか?良く分かりませんが‥

不親切‥(己に対して)

本日は、せっかくの「少ない休み」なので、クルマの中を掃除して窓を拭いたりしておりました。

当たり前ですが、自転車と違い、自動車ですから野外での作業になる訳ですが
そんなこんなしてるウチに、我が家に面してる道路を歩く「お姉さん」が声を掛けてきました。
(私の歳から見て年上ですから察してください。)
50代くらいでバシッと正装してる感じで手には菓子折りを持ってました。

保険とか不動産の外交をしてる感じの雰囲気ったら伝わるでしょうか?
「咄嗟に何かのセールス?」と思い「身構えた」私は「何ですか?」と‥
顔もアカラサマに嫌な顔をしていたと思います。

そうすると相手は「家を探してる」らしく、何々の何番地の誰誰さんの家を知りませんか?と‥

途端に、失礼な事をしてしまったと思い(顔に出やすい性格なので顔に出てたと思います。)
この辺りでは無い事を話してみると、丁寧に挨拶をして立ち去って行きました。

「仕事中なら住宅地図もあったから教えてたけどな‥」との後悔の念もありましたが
それより何より、自分も仕事中に、家を訪ねる事も多いのに、あの顔は無かったと
その女性に詫びたい気持ちで一杯になりました。

自責を他責に、したくて仕方ない訳でもない様な‥そうでもない話ですか聞いてください。
最近はナビやらスマホの影響で「その辺の人に道を尋ねられる事が本当に少なくなりました」
ここ10年で2回あったか?どうか?です。(今回のは非カウントです。)

まして自宅に居る時は「変な売り込みセールスが多く」そんなこんなで
「ロクな用じゃない」「話を聞いて時間を無駄にした」なんて事が多数です。
(震災前に住んでた家より、ここは住宅地なので‥)

そんな連中(連中でいいや)のお陰で、妙に「構えてしまうクセ」が付いてしまい‥
出来たら助けてあげたい人に対して?まだ理由も知らない相手に対し
決め付けて掛かって嫌そうな不快そうな態度を取ってる自分。

「どうしたもんだろうな」とか思う訳です。


ちなみに道を尋ねてくるのは、圧倒的多数で「私より年上」
クルマを見るとナビなんか無く、歩行者の場合、携帯(スマホ)を片手に持ってる訳でもなし
多分携帯はガラケーか?携帯すら持ってない人だと思いますが‥

つい自分基準で「住所まで知ってるなら自分で調べられるのに道を聞いて来るヒトは居ない」
‥って、最近そんな頭になってる部分もあると思います。
(なので逆の立場として道を尋ねるに辺り、年上の方の方がニコやかで親切な方が圧倒的に多く
必然的に年上の方が居るなら、その方相手に道を聞きたくなる傾向が強いです。)

上で私も仕事中に‥と、書きましたが、住宅地じゃない所や、某郡だと細かく出ない場所も多く
道や場所を聞く事が多く、そして、その時に「あからさまに嫌な顔をされる事」もありますが‥
(そして、こっちも聞いた事に後悔したり、気分が悪くなったり)

つまり相手の不快そうな顔の理由は「これ」なぁ‥と。
(つまり私自身や、道や場所を聞かれた事にではなく、何かの売込みや訳の分からない調査みたいなのと勘違いしてる。それだけ、そう言うのが多いともいえますね。)

そんなこんな考えてるウチに‥
あ、そうだ、番地まで知ってるなら最近私も住宅地図じゃなくスマホで地図見てるわ‥と
そんな事を思い出し、家の中に戻ってスマホを持ってきて、自転車で彼女を追い探してみましたが
姿を見つける事は出来ませんでした。

結局、自分の日頃の事への深い考察やら反省を考えてる時間が長く
肝心の助けるべき人には何の役にも立てませんでした。

何だかな‥どうにも「今何を優先すべきか?」を考える頭の回転が遅いと言うか‥
結局私は「外向的」ではなく「内向的」なんでしょうね。

次に道を聞かれたら、是非生かしてみたいですが、多分その頃は忘れた頃。
多分、どちらか?と言うと、自分で聞く立場の方に生きてくるのが先だと思います。

今まで「たかが道や家を聞くだけなのに何でそんなに気分の悪そうな顔をするんだろう」とか
「日頃から、相当不親切(性格悪い)んだろうなぁ‥」とか思ったりしてましたが

その考えは改めなければなりません。(考えが足りなかった。)

以前、自分が自転車を常用する前は
車を運転していて「なぜ自転車や歩行者は車が待ってるのを分かってるのに
ノロノロと横断歩道を渡るんだ」と、気持ち的には良い方向に考えてませんでした。

これが歩行者や自転車の立場に自分がなってみると
「こっちは体力を使って移動してるんだから(それなりに疲れてるんだから)
何で座って足や手を少し動かすだけで動けるのに少しも待てないんだよ」
と、なる訳です。

人間‥ヒトとは、自分が、その立場になってみないと「相手の気持ちは分からない」ものですね。
分からない時は‥どうしたらいいのだろうか‥が今後の話題とは思います。


トントントントン‥

以前なら、爺さんだか?婆さん、お肩を叩きましょう~♪と、続いた筈が
日野の2tのお陰で、↑の歌が霞む程になってしまった‥昨今のCMです。

今朝は、昨晩早寝してしまったので(健康だなぁ‥)早起きしたので出勤までの余した時間に(贅沢だなぁ)
記事を書いてみよか?と思います。

‥ちなみに皆さんが連休明けでダルダルの出勤である火曜に私は休みに入ります。
( ̄ー ̄)ニャッ

山下さん程に、日本人でラクビーの監督が似合う方は居ないと思っておりますが
その要因は、もう30年以上も前に彼が主演したドラマの影響なのは間違いありません。

で、今回のCMで、久々に彼の姿を見て思ったのは
「今の彼(年齢)の方が、監督って立場が似合ってるなぁ」って印象です。

当然、当時の不良相手に自分の体力の限りで「ぶつかってく姿」は
若い教師じゃないと現実味がないですが‥単に「監督」ってだけなら
今くらいの彼の年齢の方が似合っていて、当時の若さでは「青すぎる」気もします。
(実際スポーツなんかしないので、年齢がスポーツ監督に、どう影響するか?知りませんが)

と言うか、山下真司さん‥あの頃から30年以上経ってるのに
普通の彼の同世代から比べても、全然若々しいから言える事ですね。

普通なら「そんなので監督大丈夫かよ?」って年齢(に伴う姿)ですもんね。

携帯(スマホ)の充電速度がアガった。

高出力の充電器に変えたりすれば、それに対応してる末端なら‥当然「速度があがる」のは
それは当たり前なのですが‥今回は「ケーブル」の交換だけです。
イメージ 1
今回買ったケーブルです。以前買ったのと同じアンカー製。
ただ端子がマイクロではなくタイプCです。(反対側は普通の昔あらあるUSB)

イメージ 2
充電器は以前から使ってるもの。出所不明のものです。(アンペアアワー数も知らん。)

下に見えてる、似た様な紺色のケーブルは「100Vのコタツ」の線です。
アンカーのケーブル「まさにコタツの線」の様な外見と太さですね。笑

充電器は一応「au」純正なので、使ってるウチに火が出たり熱持って解けたりしないだろうって事で使ってます。

ガラケーからスマホに買い換えた時は、こう言う充電器を持っておらずに
ガラケーは専用端子の充電器で本体から、その線が生えてるので、ケーブルを変えられません。

あ‥出所不明を思い出した。
家族が、最後のガラケーを買った時に、ガラケーなのに、すでにUSB(マイクロ)端子充電になってて
その時に買ったものだと思います。

その後、家族はスマホに買い換えた際に、USB-Cなら
「線だけ変えればいいのに」またショップで充電器ごと買ってくると言う‥
(いい商売してますなぁ。笑)

そのまぁアレです。私自身はUSBライン使うガラケーではなく専用充電器使う奴からなので
この様な充電器は持っておらずに、最初はケーブルだけ買って充電はパソコンのUSBからヤってました。
‥流石にパソコンからの給電だと時間は掛かるわフル充電しないわ‥だったのですが

出先でスマホばかりイジってる訳でもないので、それでも電池は足りてたんですけどね(^^;

これは今まで使ってたケーブルです。
イメージ 3
同じアンカー製です。このページで購入当時紹介したかもしれませんが
実は自分がスマホに変える前から持っておりUSBマイクロの周辺機器の充電用に使ってました。
(BT青歯ヘットセットとか) 
線の長さも0.9mの方で(今回買ったのは2m近い方)充電しながら使う事は想定しておらずです。
この頃の奴の方が、端子が金メッキだったりと高級感ありましたよね。

イメージ 4
スマホ充電に使うにあたりUSBマイクロ端子からCに変換するアダプタと
長さが足りないので普通のUSB端子のオスメスの延長をカマしてましたが
その継ぎ目継ぎ目でロスってたのか?この組み合わせより、今回の1本物の線の方が充電が全然早いです。

ロス=抵抗=熱ですからね。微弱ではあっても発熱してたのかも知れませんが
上で充電器には、それなりに気を使ってるくせに線(ライン)には無頓着と言うヲチでした。

家に帰ってまで、携帯使ってませんので‥(本を読むか?音楽聞いてるくらい。)
充電時間は、あまり気にしてないので、正直今までのでも良かったので気付きませんでした。
なので充電器の性能は、正直「最終的にフル充電さえすれば」それで良い感じでしたが‥

さすがにロスと言うか「発熱発火要因」はヤバいですよね(^^;


燃費の悪いボールペンを紹介。笑

”燃費”と書いておりますが‥
例えであって、本当に燃料を消費している訳ではない事は、書くまでも無い話ですが‥

以前ココで書いたかもですが、書き易いので、パイロットのoptを使ってる話は書いたかも知れませんが、
その後に、仕事で使うペンを変えました。
イメージ 1
パイロットの「ダウンフォース」って奴です。
加圧式である意味は、今時期では、然程効果は無くなってきてますが
寒い場所で書く時でも、インクがカス(掠)れたり、書き味が重くなりづらいってのがあります。

イメージ 2
加圧式の最大の売り?文句である逆さ書きはしませんが、
斜め書きはする事もありますが、それは長い時間ではないので
普通のペンでも大丈夫なのかもしれません‥が、しかし。

その後、忘れた頃に調子が悪くなったり、何かしらの影響(落下とか)で空気が先に混入し
インクが残ってるのに、中身を替えざる得なくなる事もoptでは数回ありましたから
そう言う事も考えないで使える点も、利点かもしれません。
(今の所、何らかの影響で書き味が変化した事も、このペンはないので‥)

クルマにしても、自転車に於いても「悪い病気」?気質を抱えてる私でありますので
ボールペンも然り‥「そのままで使わないで、色々変更」しています。(やはり病気かと)

イメージ 3
インクをアクロインキのモノに変更。
サイズは合いますが、インク漏れ等、メーカーの保障対象外になります。
今の所漏れた事もないですが‥こればかりは「時の運」かも知れませんので何とも言えません。

ダウンフォースの場合、服にしまおうとクリップを掴むと先が戻る仕組みで
それと同時に「加圧も抜ける」ので、その可能性が下がってる可能性があります。

私の場合、書く事は仕事の本分ではなく、
サブですから=しょっちゅう戻すし≒圧力もしょっちゅう抜く‥ですし

書くのも事務が本分の方から比べたら雀の涙くらいの量ですから、この組み合わせでも使えてますが‥
(そして↑これが今回の題名にも繋がっておりますが、それは、もう少し後で‥)

イメージ 4
構造的に重量バランスが、確かに各所で書かれてる通りで「頭デッカチ」なのでバランスが悪く
バランスの良いoptから比べると、より「それ」が気になるので、先人の方の知恵を真似させてもらい
先端にナットを仕込んでいます。

イメージ 5
最初は、これだけ入れてましたが、数日使って「ヤり過ぎ感」も感じたので
今はこれから2個ナットを減らして「ちょうどいい」感じです。

ちなみにナットはM5です。
手先は非常に敏感である場所ですので、ユニクロ(鉄)ナットと、ステンレスの差でも
感じる感覚が変わってくるかも知れませんし(ステンの方が当然ですが重いです。)

重さやバランスは、その人それぞれの個人の感覚の差があるので、自分に合わせて増減させ
自分が調度いい所を見つけるしかありませんので何個がいいとかってのは無いです。

ちなみに、これを使い始めてから「opt」を、持ち歩かなくなった訳でもなく
両方持ち歩いてるのですが手に取る時には、自然にダウンフォースを持ってたりしますので
言葉や文章では、上手く説明できませんが、脳内で自然に「こっちの方がいい」と思えてるんだと思います。

optも悪くないのですが、これと比べると、どうも書き始めのインクの固い感じが否めません。
(紙に書いた文字の感じは差がないのでoptも決して悪くないし何よりバランスや持ち味はいいんですけどね。)

で、題名にも書いた通りで「問題は燃費」です。
イメージ 7
上で書いた通り、事務職でもないし、仕事的には書くのなんかサブ的な事なのですが
「1ヶ月」で、インクの減りは、こんな感じ。多分あと10日持つか?持たないか?です。

多分「書くのが仕事」の方は、新品入れて1週間持つか?下手したら数日(3~5日)で
インクが空になる可能性も否めません。

と言うか、屋内かつ書きぱなしの事務職の方は
手荒に扱う場面もなければ、ペンを大事に使える環境もあるので
ダウンフォースを使う意味がないと思います。

標準で入ってる純正のインクなら、多分「ここまで減りは早くない」でしょうし
それも考えてメーカーでは、この組み合わせを推奨も保障もしてないと思うので
それに対して「文句」がある訳でありません。

自分の求めるモノを求める為には、どこかを犠牲にしなければならない‥のは
これはクルマや自転車の改造も然りで「良い所取り」なんて事は出来るはずがありません。

メーカーでは「ちょうどいい所を取って、その組み合わせ」を決めてるのであり
それを崩すなら、消費が早くなったり、寿命が早くなったり、燃費が悪くなるものですからね。

それも考えずに、文句を言う人は「改造」に対し覚悟が足りないと言うか、意味を理解してないので
大人しく改造しないで、そのまま吊るしで使った方が良いと‥そんなこんなです。
イメージ 6
って事で途中で万が一インクが切れた時には仕事にならないので
相変わらず、もう1本「opt」も持ち歩き、スペアのアクロインキも家にストックしてます。(^^;