2013-08-01から1ヶ月間の記事一覧

野良猫の世界…

現在の家に越してきてから「地域猫」と総称される、 野良なんだけど餌は近所のオバちゃんが与えてる猫が多い事に気づいた。 ウチにも猫が居るのですが、その地域猫に対して私は当たらず触らずです。 (責任を持つ立場には申し訳ないけど俺はなれないので) で…

ko-ken BD014SN17

と‥言う事で、ハンドレンチ用の工具では、ありません。 電動インパクト用ですね。 ‥買いました。 妙~にテンションが低いのは、届いたのが今日だから‥です。 本当は昨日使いたかったんですけどね(´・ω・`) 17mmって事でホイールを留めてるボルト用に買いまし…

タイヤ交換。

うむ。 タイヤとかタイアとか、どっちも書いてる人が居るけど、どっちなんだろ?笑 ホイールに関しては以前「ホイル」じゃなくて「ホイール」と指摘してくれた方が居て辞めたんだけど webで見るとホイルとか書いてる人も結構多い。仲間が多いちゃイイ事だ。(…

悪夢は突然に(大袈裟‥だけど表現としては正しい)

数日前(確か3~4日前)に、出勤しようと外に出たら、ケタタマシイ犬の鳴き声が聞こえた。 (事故系ではないので犬好きな方、ご安心ください。) 小型犬のキャンキャン系ですが 「それを散歩させてる際に何かに向かって吠えてて、そのタイミングで私が外に出た…

まさに、この通りかと。

見た場所は某チャネルではないけど、某ちゃんねるからの引用文ですね。 自民党に対する批判が絡んでるので「自民党の手口」と書かれてるけど 自分的には「政治家」とか「日本の手口」と言うか‥ 何ってかな「何処の党であれ政権持ってたらヤり口が同じ」だと…

何ごとも『度』が大事。

こんな画像を見つけました。 ガロン瓶タバスコみたいなノリですね。実在する模様です。 そもそも、この「焼き鳥缶詰」が嫌いな方は、話にならないので、とっとと消えてもらうとして。 (↑言葉悪すぎだろ。笑) 通常のサイズを買って来ると「おかず」には、ちと…

見納め水平線

昨日の晩から明け方に掛けて降った雨で‥じゃないか。 正確には、今時期ならば「夏の空気が秋の空気に入れ替わろうとせん時に雨が降る」‥かな。 まぁ、そんな理屈ぬきに今日は湿度が下がったらしく、水平線がクッキリ見えました。 防波堤の上に鉄パイプが並ん…

特集「板谷峠」

<まえがき> 1個前記事の系統は、数時間~数日で、大概「一般公開」を辞めます。 人の考え、皆それぞれ‥思惑も損得も絡み‥私の気持ちを文にして掲載する事が 反対意見を信念とする方には、不快かと思われます。 だから‥と言って「私自身の考え」や「思想」…

さぁて、何に使ったるかな‥?

会社の廃棄物置き場にありました。 まぁだ真新しいこれ。(ちなみにタバコの箱の中身は相変わらずエコーです。笑) ひょっとしたらイマドキの若い人は、これの存在を知らないかもしれません。 相反して?四十路の私が小学生だった昭和の50年代から存在してい…

TerraLUX MiniStar5 TLE-6EX (MAGLITE LED mogul)

旧来の白熱球を使用するマグライトの電球と取り替えてLED化するものです。 誤った言い方ですが1番伝わり易い表現でいえば「LED電球」って言えば伝わり易いかも。 (でもLEDなので電球と呼ぶのは誤りです。) 仕事で使用しているマグライト4D(単一電池4本仕様…

ブルースリーと、ジャッキーチェン

ローマの休日

何とも「ヤカマシイ休日」である。

BOSCH フラッシュライト GLI 10.8V-LI

以前(それこそ震災前)から、気になってたモノですが‥ 何ダ、かんダと有り過ぎて、やっとの事で自分の手元に届く事と相成りました。(^^; フラッシュライト=懐中電灯です。 ちなみに名前が「バッテリーライト」と、ありますが、バッテリーは付属ではありませ…

電源取り出しヒューズ

久々に、こんなモンを買いました。 以前自分の車用に1個だけ購入した事があります。 その際にはシフトランプ(ある回転数に達するとランプが点滅するもの)の 回転数取り出し(感知)用で、メイン電源取り出しでは、ありませんでした。 そんな取り出しなので、負…

BIO HAZARDの寄宿舎かよ…orz

昨日伺った、とある山奥の洋館‥ならぬ和館(お客様宅)に、付いた瞬間の光景。 嫌でも目に入ってくる「あれ」が何個も連なっています。 ( ̄▽ ̄;)!!!!!!!!!!!!!!!!!!! q(T▽Tq)ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!! ポーン( Д )⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒...。....。コロコロ…

bosch GDR 18V-LIMF

http://www.bosch.co.jp/jp/pt/products/model.asp?id=GDR18V_LIMF 持ってる人が居たので、興味があったので、少し貸してもらって使ってみました。 その辺に落ちてたネジ山が終わってるビスなので、締め付けで滑ってるのはご愛嬌で(^^; 全くインパクトモード…

1番手前のも焼いて食うんですか?

友人が帰郷したので、市内をフラフラしつつ、食事をしました。 帰郷の理由が家族の不幸なので、(私的に)手放しで喜べる話ではないですが 元々、私と真逆で感情を表に出さす自分を制御する事が出来る奴なので 不幸な件で励まそうとも思ったのですが、私が励ま…

遅いんじゃぃワレぇ。

今朝出勤前にエーモンのページを見たら、こんなのが新発売されていました。 ■USB接続ポートをスイッチパネルに延長移設! ■市販のUSB接続対応機器に! ■スイッチパネルへ純正風にスッキリインストール! ■日産車・一部のOEM車に対応 【仕様】 ・インターフェー…

Marble Madness

題名はゲームの名前。 ぐぁぁぁぁ‥懐かしい。って言うか名前を始めて知ったんですが‥まさか!と思って調べたら筐体がこれ。 コントロールは丸い球の部分。こいつを回して球を目的地まで運ぶって言う感じ。 <引用開始> 開発者はチェコ人のマーク・サーニー…

草むしり隊

今時期に雑草処理をするとなると、皆さん「何を準備」するでしょうか? 色々あると思いますが、まずは「虫除け」ですよね? そこで最近用意したのがこれ。 ダイソーで購入した蚊取り線香(と持ち歩き缶)です。 何にも蚊取り線香くらい普通のを買えよ!とか言…

BOSCH GML10,8V

題名の数字だけで何か?分かった人は、相当通な気がしますが‥ って言うか、この画像を見て形状の「ノリ」から分かる人も少ない気もします。 ‥って言うか見ての通り「ラジオ」なのですが、私も「そっち系」の職種でもないので 呼称が分からないのですが「現場…

不快なCM(DMM.com)

何を以ってして「不快」と感じるか?は、人それぞれ‥でありますね。 不評?不快?と言う事で放送中止になったCMと言うのは「多数」存在し そのまとめがyoutubeに掲載されてたりするのですが それを見ていて、中には「え?なんでこれ?」なんてのも存在します…

今年の春~現時点にかけて、自分の身の回りで不幸が続いている。 順序的には「親戚のおじさん」 (と言っても"おじさん"の頃から知ってるってだけで、90歳だから"おじいさん"である。) 会社の上司の父親。 友人の父‥年齢は70歳以上な方々なので男性とし…

酔っ払いのオヤジかと。

扇風機の前に寝ても、流石に塞ぐまで‥ではないが毛が飛んでくる。 ってか「汗」をかかない猫には、扇風機は涼しくないだろうにね。 変な奴。笑 幾ら体が普通の猫よりデカイにしても「9kg」はマズイんじゃないっすかね。 持ち上げようとすると腰に鈍い痛みが…

(オイルパン)ドレンパッキン(排出口)

先ほどオイル交換(ついでにバッテリーの話)を書いたのですが、続編‥って言うか別な車。 自分の車(日産マーチ)のオイル交換をした‥ついでに オイルが余ったのでムーブ(ダイハツ)の交換もしました。 自動車の運転をする様になって長いけど、同日交換は始めてで…

郡山ナンバーに「感無量」

以前、ここで書かせて頂いた記事の続報です。 以前の記事→http://blogs.yahoo.co.jp/ookami_goya/62666346.html さて、以下はその続報です。 <以下引用開始>国土交通省が2日発表した「ご当地ナンバー」に、「郡山」が認められた。郡山市の品川万里市長が…

オイル交換

考えたら当たり前なんだけど、休みの日意外の毎日の通勤には必ず車を使う訳で‥ その通勤距離が半分以下‥に、なると当然走行距離も目に見えて減る訳で‥ 現在の場所に越してから、目に見えてオイル交換の日数が延びてます。(約倍) みんカラに以前から記録を付…

小岩井 純水すいか

題名の飲み物‥ある外人さんの、飲み物とは関係ない動画の1コマに登場していたのですが 翌日「ダイソー」に行ったら販売されてたので購入してみました。 味は「スイカバー」がジュースになった感じ。 まぁアイスを「そのまま溶かしたら濃すぎる」ので、それ…

たんたんタヌキの‥

知人の息子の車‥なのですがウィンカーの球が切れてる‥って言うより 言う話が「右ウィンカーがカチカチ早くて格好悪いから方向指示を出したくない」と言う話なんだが‥ 流石に私は、免許取った当時でも、早くなる理由位は私は知ってたが‥ (理屈じゃないよ。理…

他人の郵便物が我が家のポストに投函される事象が発生

他人事みたいな題名ですが我が家ね。 ローン、クレジットが大嫌いなのに、「支払いの督促状」が着てて「心臓が飛び出すか?」と思いました。 あと、「固定電話の督促状」ね。 固定電話のについては、普通の請求のがあって、それは私名義のものです。 私の苗…