2018-01-01から1年間の記事一覧

くだらねぇ爺ぃに成り下がったもんだ‥

前の記事に出した同僚ではなく、今度は明らかに年下の世代の者の話題。 上で書いた通り同じ40代なんてのは、この歳になると上も下も同級生みたいなもので その相手から、新しい仕事内容を説明されたり仕事の良し悪しを言われるのも、そんなに抵抗を感じま…

悪銭身に付かず‥

ことわざ?でしたっけ‥こんな言葉があるのを、ご存知の方も居るかも知れませんが 先ずは説明させて頂きましょう。(っても他所様からの文章引用ですが‥ぉぃ) 「悪銭」とは、盗みやギャンブルなどで手に入れた金のこと。あぶく銭。 金は汗水垂らして働いて得…

たまにはテレビも見てみるもんだ‥?

‥って言うか話は「CM」なんですけど(^^; 居間に居る猫をカマいに行った時に(私の部屋は寒い。居間はストーブがついてる。猫は正直である。笑) たまたまCMが流れてたのですが、そのCMの曲が気になって検索してみました。 オデッセイ・ハイブリット(本田の…

カブチャリ

本当は、ちがう呼称があったと思いますが、自分の同級生の友人の中で このタイプの自転車に対しての仇名が「カブチャリ」でした。 ‥って、我が家の前で撮った様な感じに写ってますが 相次ぐパンクに継ぐパンクで嫌気が差して、とうとうコッチ系(レトロ)に…

続・パンク日誌。(続いてんのかよ‥みたいな。)

先日から、綴りたくもないのに‥続いてしまい綴らざる得ない状態と化してしまってる、当記事でありますが またパンクしやがった(笑)ので、書いて行きたいと思います。 その前に‥自転車に比べると自動車は圧倒的にパンクが少ないと思います。(数十年乗った…

やっぱり漏れてるじゃねぇかぁぁぁぁq(T▽Tq)

昨日のパンクの件の続きですが、前の晩に空気を5.5気圧に充填し、本日(いや昨日か?) 40kmほど試走をしてきました。(試走ってレベルじゃねぇわぃ。) 帰宅後に空気圧を計測すると、問題のない後輪は5.5気圧のまま前輪は‥4気圧。o(´^`)o ちな…

パンク日誌

実は先週の事ですが 仕事を終えて自転車で帰ろうとしたが「前輪パンク」q(T▽Tq) まぁ朝パンクしないだけ全然ラッキーでしたけど。(^^; 通勤では自転車通勤を始めてから2回目の事ですが‥(1回目は中古のロクでなしチューブを使ってて) (あとは通勤以外に…

モノが次々と壊れる‥「またか!」みたいな。

仕事上で、お客さんから良く聞く台詞です。(以前もココで書いたかな?) 「1つ壊れると次から次へと」なんてのが代名詞ですね。 例えば新築に住み替えるにあたって、全てのモノ?殆どのものを新しいものに入れ替えたとします。 その場合「買った時期が同じ…

Boulevard/1988 BLVD

音楽ネタを書くなんて久々な気もしないではないですが‥(いや、それでも時々書いてるか‥) 今回は、たまたまyoutubeでHitして、最後まで聞いてしまったアルバムです。 最近は、ゴシック&シンフォメタルから少し離れて(嫌いになった訳ではない) また8…

GENTOS NR-004R

以前、同ライトの「002H」を買いましたが、別にソレが壊れた訳ではありませんが買い増しです。 002Hが暗いとか、使い辛い訳ではないのですが、電力消費が大きく(それでも電球フィラメントよりは全然まし) 少し(30分~1時間)使うと、暗さが落ちてくる…

先日(と言っても前の月である9月頃)ですが、ある場所に長年(20年近く)使ってた傘を忘れてきました。 翌日には気付いて、その場所には行ってみましたが、ちょうど休店らしく‥ これは八百万の神が「そろそろ手放すべき時ですよ」と教えてくれてるのだと…

台湾の鉄道脱線事故に思う事。

先ず最初に‥今回の事故で亡くなられた方や怪我をされた方、そして台湾人の方々が受けたショック 非常に残念な事だと思い‥上手く言えませんが心が痛む気持ちであります。 今回、この様な事故を題材に、事故本分ではなく、別の意味での記事を書く事を、お許し…

自分に‥お疲れ様?なのかも試練。(変換打ち間違いではない)

先週の記事を書いた翌日から1週間、天候が比較的安定していた事もあって 通勤は、ほぼ自転車で通いました。 1日だけは天気を読み違えて雨になるであろうと踏んでクルマで通勤しましたが 1日雨が降る気配もなく、無駄に燃料を使ってしまった感がした日があ…

登り切ったぞ!

以前、登りの途中で、あまりにも息苦しくなって途中で降りてしまった 国道6号常磐バイパスの終点付近の山ですが‥ 今日は何とか降りずに登りきりました。笑 途中で、やっぱりイカンとか思ってたのですが、そこで散歩をしていた、お爺さんに応援されたのもで…

豚になって来いっ!

昨日の晩の事ですが、明日の休みを「どうすっかなぁ」とか考えながら「紅の豚」でもダラダラ眺めてたら‥ これだ!「このタバコを買ってこよう」と、なった訳です。 それも自転車で‥笑(健康なんだか?不健康なんだか良く分かりません。) 『飛ばねぇチャリは…

「ち」

同僚(もちろん野郎。おまけに巨漢)が、 クルマのエンジンが掛からないので駅まで乗せてくれ‥と言ってきたが、 「俺の自転車の後に透明な荷台でもあると思ってるのかね‥いい病院紹介しますぜ旦那www」 と言い放ち、冷たくとっとと帰宅。(まぁ多分クルマ…

チャーミーの野郎!覚えとけよ!

チャーミーとは‥ お気に入りの風俗嬢の名前‥ではありません。 個人的に風俗なんかに行ったら、本当に俺って終わったな‥と、いっきに老け込みそうです。 なので行った事も無ければ、死ぬまで行く事もないでしょう。 素人童貞なんて言葉がありますが、いうなら…

会社の健康診断

行ってきました。 幸か不幸か?会社の中では1番最後(日を分けて行ってます。) 不幸は検査の後に、あと1日休みが欲しい程に腹の調子が悪くなるって点を全員から聞いた点。 幸は、早く行けば行く程に検査は短時間で終わるって点です。 噂で聞いてた話で「…

美容整形すると、なぜ後から崩れて来るか?

‥こんな話題をyoutubeで難しく、形成外科医師が話してる動画がありました。 ‥そんな風に難しく話す必要なんかないと思います。特にクルマを持ってる乗ってる方には (って事で、本来アッチ向けの話題だったのかもしれませんが‥) 新車で作られて暫く経ったク…

終電で降りる駅を寝過ごし終点で起こされたに匹敵するレベル。笑

1時間に1本しか電車がなく、その終電が22時と言うレベルの田舎では なかなか味わう事の無い様な、田舎でクルマ社会の土地ですが‥ 仙台から帰って来る時に、次の駅で降りるって安心感から寝落ちして 題名の様な体験をした事があります。 こんな事は田舎で…

やっぱり脚が痛いっすね。笑

‥や、その犬に脚を喰われた訳でもなく、昨日の記事でも読んでもらえば分かりますけど‥笑 一応用心して昨晩シップを貼って寝た所は平気なのですが 股関節付近が痛いです。‥ちなみにココもヤバいと思ったのですが そこには貼れない理由があります。 男性諸君な…

国道289号 田人町 荷路夫付近の旧道

国道だと全国で(日本語使う地区で)番号が被る事もないので説明が楽ですね。 先ずは、地図から‥ スマホのスクショですが、これで分かるでしょうし 詳しく調べたい人は自分で地図見るでしょうから、こんな感じで。 国道289も長いですが、福島県いわき市内…

会社の飲み会

‥そんなもん励んで参加する訳もなく、何だか知らないけど会社が金を出すからと言う事で強制参加になった。 ‥ったく、それで給料出る(残業付く)訳でもないのにね。理解できんです。 正直、今までの、そう言う会で1・2を争う詰まらなさだった。 自分がシラ…

スピーカー位置変更

夏の繁忙期が今年はハンパなく忙しくて、まったく部屋の掃除をする気にもなりませんでしあtが やっと、その気になれるくらい平日は忙しいのも収まってきたので‥じゃないか。笑 時を同じくして、いよいよ掃除しないと部屋で過ごしずらくなってきたので掃除し…

コンタクトスプレーの注意点

こんなモノがあるのは皆さんご存知でしょうか? 電気接点を復活させると言う代物でありますが‥本日ある事で不具合が出たので 「これは書かねばならぬ」と言う使命感に燃えて(あほ)書くことにします。 ‥いや、忘れてしまうので、記事にしておく事で 私自身…

あの頃に‥

良く歌の歌詞にありますよね。「あの頃に帰りたい」とか‥ 歌詞でなくとも、自分の状態が悪いと感じてる時に、人間は下手に知恵や想像力があるので 「あの頃に帰ってヤりなおしたい」と思う事が、あった方の方が多数派の様な気がします。 どんなもんでしょう…

ふぁっとな、ばいく。

お客さん宅にあったのでマジマジと観察させて頂きました。 車種は分かりませんが「X2」と書いてあります。多分「ファットバイク X2」で検索したら出てくるかもです。 以前、自転車店で試乗をした事があるタイプとは違い20インチで小径なタイプです。 …

旧500円硬貨

ここ近年、気にはなってたけど、いつの間にやら忘れてたりして、いちいち確認する程の事ではないので 何とも曖昧な話になってしまいますが‥久々に現認した旧500円硬貨。 実は気になってたくせに、これが分かったのは自動販売機で使おうとしたら そこに並…

やっと離れられる‥

職場の話ですし、言ってみたら「他者への文句」なので、あまり良い話ではありません。 離れる‥事が機会でもあり、これ期に「この話題は終わり」に、しようかと思います。 数年前(2015年末)を以って、仕事でコンビを組んでた方が退職する事になり 当時…

ドラマ 青い鳥

自分が20代終わり半ばの頃に放送されてたドラマです。 ここでテレビ‥ましてドラマの話なんか書くのは、相当レアかも知れませんが、 先日、あるキッカケで、20年ぶりくらいに、このドラマを見る機会があって その見た感想が、上で挙げた20代の頃とは、…