2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧

あまりに叩き過ぎと言うか騒ぎすぎと言うか(元祖天邪鬼)

先日も少し書いたのですが続編?って事で‥ 漫才師?だか芸人だかが、高収入の得てるのに親が生活保護を受けていた話が随分叩かれてますね。 まぁ彼らの収入みたいな事は、爆発した原発問題が私の生きてるウチに終息するよりも私には可能性が低く 現実離れし…

床屋で散髪してきました。

うむ。さっぱり。笑 どうにも湿度が上がってくると、髪が爆発して「みっともない」状態になるのですが その時の長さにもよるので「ここだ!」って時の判断に昔から困っております。 湿度と言うか仕事で動いて暑くなって汗をかく=湿度発生とか、自分から原因…

食べられる粘土「闇土」(;゚Д゚)

この前、調味料を探して(笑)あちこちのページを見ていた時に発見した物。 (流石にweb上の記事止まりで買う気はないので、ご承知ください。笑) この物自体については、この名前(キーワード)が分かれば、あとは検索すれば詳しく書いてるページがあるので 参考…

ソーシャルゲームで月20万円以上も消費--課金経験者は4割以上

<引用開始> ネオマーケティングは5月28日、ソーシャルゲームの経験者を対象にした「ソーシャルゲームに関する実態調査」の結果を発表した。 それによると、月額20万以上課金するケースもあるという。 ソーシャルゲーム経験者に現在の利用状況をたずねたと…

Last V8 Interceptor

V8 キャンベル大佐。笑 今朝出勤前に頂きました。みんカラって言うよりも以前のホームページが全盛期だった頃から 親しくさせて頂いてる温泉二号さんからの贈り物。何か毎年貰ってる気がします。(^^) これは、流石に「ドンキホーテ」には売ってないんですよ…

オホォ~~~マイ「ボット」

とある検索から出で来た物体。名前を「OhMiBod」と言うらしいです。 概要ですが「iPod、iPhone、nanoなどに対応したバイブレーター。再生している曲に合わせて振動するという先進的な機能を備えています。」って事です。 ソニックウーハー?って言うのでしょ…

何度でも書きます‥コピーするだけだから。笑

<引用開始>岩手県宮古市の震災がれき受け入れを決めた群馬県桐生市の市清掃センターで26日、反対する市民らが公道でトラックを取り囲み、試験焼却予定の4.3トンの搬入が約2時間半遅れた。 午前7時半、木くずなどのがれきを積んだトラックが着くと、…

商魂逞(タクマシイ)しいですな。

<引用開始> バッシングに便乗 小宮山厚労相こそよっぽどのワル 鬼のクビを取ったような大騒ぎだ。お笑いコンビ「次長課長」の河本準一(37)が25日、 母親の生活保護受給問題で謝罪会見を開いた。会場は100人を超える報道陣でゴッタ返し、 わざわざ…

充電池充電器到着/NC-TGN01

先日、ここで報告した充電出来ないトラブル‥ やはり充電器のトラブルだった様です。新しい充電器で無事に充電しております。 購入したのはコレ。 NC-TGN01って言う奴です。電池を入れる場所が見当たらないのは、これがスライドカバーだからです。 この様に上…

フェンティマンス・ジンジャービアー

え~先の「デス・ソース」の画像で、後ろに「チラッ」と写ってたので、気付いた人は気付いたかもですが(^^; ドンキに行ったついてに高級飲料である「フェンティマンス」を、また買ってきました。 と言うか、こんな高いモン飲んでるご身分ではないんですけど…

USB(A)⇔AU携帯(cdmaOne)端子ケーブル

このケーブルは「データ通信端子」は入っておりません。充電回路のみ。 こんな感じに両側がなってる端子のケーブルは持ってますがau純正で充電端子が入ってない模様です。 (以前は携帯電話を買うと付属していました。) USBの規格って突き詰めて調べた事が…

もう会う事は無いでしょう‥

え~本日、またまた「ドンキホーテ」に行ってきました。 巷の話ではDQNの巣窟とか例えられていますが‥食品飲料雑貨、他の店とは一味品揃えが違います。 これゃ~IDEさんが通う様になったのも分かるわ。 こないだ「タバスコハバネロソース」を探しに行った…

ブーメランストリート

<引用1開始>東日本大震災で発生した宮城県石巻市のがれき受け入れを検討している北九州市に22日、 試験焼却するがれきが到着した。同市は同日午前、市内のごみ処理関連施設にがれきを 搬入 しようとしたが、受け入れに反対する市民らが施設前でトラックの…

漂流物語

昨日書いた記事の内の「カナダまで流れた魚船」の件ですが‥ 色々調べたら面白いって言ってしまってイイかな?なんて内容でした。 まぁ、こんな話題だし映像的にもショッキングなので、ひょっとしたらテレビでやったのかもしれませんが‥ (テレビ見てないので…

利用者少ない郵便局は隔日営業を検討…日本郵政 合理化策で

<引用開始>郵便局の窓口サービスが1日置きに!?―。 日本郵政グループは、これまで店舗単位で行っていた郵便局経営を地区単位に 切り替える方針を固め、地域内の10―15局程度を一つのブロックとして経営を一体化する。 利用者の少ない郵便局を統括局長…

動け!このポンコツが!動けってんだよ!!

先日、使用報告をレポさせて頂きました「充電池のエネループ」ですが‥思わぬ問題が発生しました。 充電器が壊れてるらしく充電が出来ない。orz この充電器自体の画像の状況は実は「知って」ました。 エネループを買う前から同様の状況でしたが、それはテッキ…

焚き火で、お湯を沸かしてiPhoneの充電もできる「BioLite CampStove」

<引用開始> 焚き火でiPhoneの充電ができる...!アメリカのBioLite社から、燃料不要、小枝などを燃やした熱を利用してガジェットを充電できる「BioLite CampStove」が販売されています。 特徴は、 高さ約20cm、幅は約12.7cm、重さは935g。持ち運びやすい大…

大量の漂流がれき、米西海岸に…対策検討

<引用開始> 東日本大震災で発生した大量のがれきが太平洋上を漂流している問題で、政府は18日、今後、米国やカナダの西海岸に大量のがれきが流れ着くとして、具体的な対策の検討を始めた。 この日の各府省連絡会議で、斎藤勁(つよし)官房副長官が各省庁…

B-CASカードのデータを書き換え、有料番組を金を払わずに視聴できる方法が、インターネットで出回っている

以前「ある方」と通話していて話題になった黒いCASカードが販売されてて‥って話題から 最近では国内の方が解析されて、ソフトとICカードリーダーライターで自宅で出来る様になったらしい。 (ある方と隠してるのは、グレーゾーン?だし。私の仕事が仕事ですか…

キンカンの季節

昨日の雷雨の最中に雷を見ようと窓を開けて観察していたら、あまりにもの雷の凄さにビックリしまして‥ 勢いよく窓を閉めたら「サッシが壊れ」ました。q(T▽Tq) あんな雷雨の最中に直す訳にも行かずでしたので、今日の昼休みに一旦帰宅して直す事に‥ ってな感…

エネループその後(事後報告)

先日購入したエネループPROですが‥ 「充電出来る」って事で使い切りではないし、どれだけ使えるか?って言う興味本位な部分もあり 意味なくデジカメでの撮影をしたりフラッシュ不要なのに強制発光させたりして連続撮影したりしましがた 『電池がさっぱり使い…

子供子供ってヤかましぃんじゃぃ。

どうも‥(^^; 題名だけ見ると「子供(と、その子供が居る親)」に敵対視して、その辺りで暴れそうな題名ですが 決して「そう言うもの」ではありません。 題名はあくまで報道に対してであり、子供や子供を持つ親に対してではない事は以下理解してください。 さて…

うほっ…では無いが‥

この画像を見て‥ 私の気になる所ってぇと、自分に子供が居たら娘みたいな年齢の女の子よりも下のジュースの味である。笑 左から言うと ・ドクターペッパー ・パイン ・オレンジ ・抹茶 ・ソーダ水 ・ブルーハワイ ・ブドウ ですな。 出だしの1個目が何かオカ…

タバコの箱のモデルチェンジ

昼間の中休みが結構あって… その間を全て「眠り」に当てたので、さっぱり眠くないんですが‥( ゚д゚)まイイか。 先日仕事中に結構な山間の集落(つまり、まぁ田舎の田舎)でタバコが切れたので その集落にある商店にてタバコを買いました。(中毒っすねぇ‥ほんと…

きゅりおすてぃこーら

きゃりーぱみゅぱみゅかと‥笑 先日ドンキホーテに行った際の話は書きましたが、その時の左の列のガラス瓶に入ってる奴。 この中に値段が高いコーラらしきモンがありました。 名前がキュリオスティーコーラ。値段300円位。正直普通のペットボトルコーラが…

江戸時代を語る人骨1万体 栄養失調や伝染病が多く、小柄だった

<引用開始>東京都内の開発で掘り出された人骨を、国立科学博物館(科博)が大量に保管している。ざっと1万人分。江戸時代の骨がほとんどで、今よりも小柄で栄養状態も悪かった。時代劇のイメージとは違う江戸の人々の厳しい暮らしぶりが、浮かび上がって…

タバスコ ハバネロソース

カテゴリーが「飲み物」って‥笑 所で皆様はタバスコって使いますか?(とか、いきなり質問して、どうすんだか‥って感じですね。) 私は、辛いものはともかく(場合によっては必要と思ってます。)酸味の臭いが苦手だったりします。 これは「タバスコ」が嫌いなの…

稲子付近?クマ肉から新規制値超すセシウム、食用自粛求められ猟友会が困惑

<引用開始>クマ肉から新規制値超すセシウム、猟友会が困惑 ほぼ自己負担 「猟にメリットない」 2012年5月12日 県内で捕獲されたツキノワグマ2頭の肉から食品の新規制値(1キロ・グラムあたり100ベクレル)を 超える放射性セシウムが検出されたことを…

ウラングラスとか人形峠とか‥福島県とか‥

はじめにお断り‥冒頭の部分は、実は震災前に、ちょっと気になって調べていました。 震災後‥当時調べてビックリした話やら、唖然とした事があったのは忘れていましたが でも心の片隅には残っていて「これゃ福島県はエライ事になるぞ」とか思った話です。 前記…

読者からブレゼント

普通は「読んで下さってる方へ」書いてるモンがプレゼントをするもの‥ですが 逆に「プレゼント」を頂いてしまいました。笑 ジャ~ン「ヌケド・ナノレド」コップ。笑 送って下さった方は「出来れば中身が見える様な色付きの薄いのがあれば良かったんですが…」…