2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

外人に道を聞かれた事がありますか?

自分の覚えてる限りの経験では3回。 1回目は、中学1年の頃で友人と一緒の時でしたが‥あのね。 中学1年で分かる訳はないでしょうに。って事で、テキトーに煙に巻いて逃げました。(鬼畜日本人) 2回目は25歳くらいだったかな?親戚の家(埼玉春日部)…

自転車で街の商店街が身近になった‥が

昨日、別の箇所で記事を書いておりますが、消しゴムが必要になり買い物に出る事にしました。 別に100円ショップのモノでも良かったのですが(実際それで用は済んだ) マトモな物との比較の為に、文房具店に向かってみたのでありました。 行ったのは、実に…

五輪終です。

こんな題名の記事を果たして毎回毎回何度書いた事であろうか? (ここに限りません。) 最初に御断りですが、以下に書く私の記事は、五輪好きのみならずスポーツ(を見る系統)に対して否定的な事を書く気でいます。なので、そう言うのが好きな方は、ここで…

今年は寒い寒いと言いますが‥

題名の通りですが、実感として「そう思います」。 そう思うからストーブ点けるので「灯油代」が掛かってる気がします。 ‥でも人間の感覚と言うものは凄く曖昧(ファジー)です。 そうテレビやラジオで言われると、そう思ってみたり 自分の体調だったり、感情…

ジェントス NRシリーズ ヘッドライトの「その後」

あまりにも使いやすいので調子に乗って使ったのもありますが‥ (通勤の帰り道に装着してみるとか、仕事中数回とか) 明るい=電池消費が早い(馬力のあるクルマ=燃費悪いみたいな)気もします。 それをライトで覆したのが「LED」で、ある訳ですが 普通の…

高齢化した遊具

高齢化‥昭和に作られた公園で、遊具も古くなって‥ではありません。 先は画像を見て頂いた方が早いですね。 古い公園って言うよりは、逆に「真新しい公園」です。 沿岸の津波被災による内陸移転の1つとして出来た宅地の中に存在しています。 少し前までは田…

ネコは乗り物じゃねぇだろ‥(謎)

え~ここ2日ばかり(風は強いですが)天気もいいのに自動車(クルマ)で通勤しております。 流石に2日も天気もいいのにクルマで通勤すると、何とも罪を感じる様な昨今で‥笑 なぜにクルマで通勤してるか?って言うと‥「体が痛いから」です。ぉぃ 先日で辞め…

無料体験の落とし穴?タダより高いものはない。(アマゾン)

今日の仕事中ですが、携帯に「決済承認」のメールが来ました。 えええ?仕事中だし、ってか、先日記事を書いた通りなので、その類は使ってませんが‥ <メール文引用>(個人名称部分は略あり)【auかんたん決済】ご利用内容確定のご連絡いつもauかんたん決済…

やっぱり赤が出だか‥

自分の使ってる携帯ですが、いづれは赤が出るんだろな‥と思ったら、やっぱりである。 と言うか、これの前まで使ってたガラケー程に何か今でも、あまり思いいれがない。 戻せるものなら、以前使ってたガラケーに戻してもいいくらいなんだけど。 (なにせスマ…

12階まで全力疾走

この建物です。大学付属の高校だか?何だかの男子寮?みたいな感じ。 (流石に、この歳になると18歳なんだか?15歳なんだか?見分けが付かない‥けど親を見たら分かるか‥) 以前は、親世代が明らかに自分より年上だったのに 気付いたら自分よりも若い人も…

懐かしの鬼畜な歩道‥

1つ前に書いた記事の繋がりったら繋がりです。(つまり国道6号線の事) ‥長くなってしまうので、経緯を纏めるとですね。 前に書いた記事の通りで、今日も今後旧6号と化してしまう、今はまたホンモノの6号線を使って通勤しました。 前記事の通りで「今の…

( ̄▽ ̄;)こ‥国道6号線が消える。q(T▽Tq)

国道6号常磐バイパスに並行する現道区間が、4月から福島県管理となり新しい路線名になる予定。 今日、地元の国道管理事務所のHPを見たら、こんな表記がありました。 去年だか?一昨年だか?忘れましたが、郡山駅前の4号線(だった所)が 突然4号線の表…

岩手の韋駄天競争

<引用開始>津波だ 高台へ!「韋駄天競走」02月04日 19時42分東日本大震災の津波で大きな被害を受けた釜石市で、住民たちが津波の浸水域から高台までを一気に駆け上がる競走が行われ、災害時の避難への意識を高めました。「韋駄天競走」と呼ばれるこの競走…

携帯決済を使ってみた。

先月(去年12月)、どうしてもamazonにしか売ってないものがあって、それを発注する際に 題名の通りである携帯決済なる項目があったので選択してみた訳ですが‥ (画像は記事を書く為に再現したもので、その時のモノではありません。) その支払いと…