謎のピラミッド

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

q(T▽Tq)
懐かし過ぎる‥

多分三十路でも
後半の人しか分からない、この物体。


液晶の偏光板の勉強をwebでしながら
表ブログで「のBさん」にザリガニの話をされて「フ」と思い出した。


確かこれ、小学5年の時に、初めて親に買ってもらったゲームです。
題名を「ピラミットの謎」と思い探してたんですがHitせず‥
「謎のピラット」でありました。


このゲームは任天堂の「ゲームウォッチ」と違い
電源は電池ではなく太陽電池

当時は最先端の技術の結晶でした‥が、
現在からすれば、効率が悪かったっぽぃく
蛍光灯直下でないと動かない位の、代物ですねぃ‥

そのお陰で「夜更かししてまでゲームする」様な悪癖も付かなかったですね。


小学5年生の頃は「宿泊訓練」なる林間学校?があって
そう言う時、皆で交換してゲームをヤったりしたんですが

こいつは太陽電池しかないので
先生の巡回に怯えつつ
日頃は起きてない23時頃まで頑張って起きてて
懐中電灯で必至に光を当てながらヤったもんです。

当然「手で持ってプレイ」してるので
懐中電灯はズレてしまい、そこまで進めていた面は「パー」笑

この末端wの最後は、子供にはお約束の「落下」をヤらかしてしまい
ヒンジの部分が壊れ表示が出なくなって「オシャカ」(^^;

親に泣き付くも、怒られただけで新しいマシンは買ってもらえませんでした。
(今じゃ「虐待扱い」するかもしれませんが、当時では「常識」です。ハイ)

やぁ‥マジで懐かしい。もう20年以上も前になるんですね。