三和隧道‥歩ってきました。


詳しい地図で見る

以前、ここで何度が綴った、国道49号線の旧・三和隧道ですが‥
新トンネル開通後、即旧道側で工事が始まってしまい、
平日しか休みの無い私には工事関係者の方々が居ないであろう日に行く事が出来ず
今日まで「気になるが放置」していました。

今日は年末休みに入った時期であろうから、大丈夫かな?と思い訪問してみました。

三和トンネル(新道)東側
イメージ 1
画像を見ると、道が元から、こんな風な線形に見えますが‥旧道は右上に勾配を登った場所でした。
それだけ今となっては不自然‥と言うか昔の技術的に「トンネルの長さ」を短くする為に
高さを稼いだ挙句、どうしても越えられない部分だけトンネルにする‥のが以前の技術でした。

現在は下手したら橋を掛けるよりトンネルを掘る方が早い様な気がしますね。


上の画像より少し進んだ位置
イメージ 2
上の電線と赤い旗がある場所が本来の旧道の道でした。
さて、新道を越えて反対側(郡山・西側)へ向かいます。

トンネル西側
イメージ 3
走行中の道路の右側にある土手?壁?が旧道でした。
もっと古い道ならば、自然に逆らわない土地に沿った道(狭く、細い、昔の旧街道)だし
現在の道は、トンネルの長さなんぞ関係なく、山の真下から貫く訳で‥
自然や景観に1番不自然な物が多いのが昭和の道路ともいえますよね。


新道、旧道の接続部分
イメージ 4

イメージ 5
画像を見て分かるとおり、本来旧道は、その後の道に直線的に接続していた物を
新道は緩いカーブで接続する様に道を変更した上で、邪魔な土手を削り取った模様です。

上の画像を見ると断面が出ていて、荒々しいですよね。
これが、この旧道を作った時の断面であるならば砂利が入ってる中央部分は
本来の最初の工事で作られた位置で、その両側は後から拡張された物となります。

なるほど‥最初から、こう言う作りじゃなかったんですねぇ。

後は、私は余計な事を言わないので、
しばらく画像だけで見た方が判断してください。
イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10
↑紛らわしいので、ちょっとだけ注釈
これは振り返って撮影してるので郡山側(西側)を撮影しています。
私的に‥この風景を見ると「郡山へ行くぞ~!」とか、ここから「内陸(中通り)」という思い出があります。
対して新道側は全然「そんな感じ」がおきません‥さ画像を続けます。
イメージ 11


イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14
さて‥トンネル前に到着しました。
ちょっとだけ、私のクダラン文にお付き合いくださいね(^^;

トンネルの側壁
イメージ 15
現在の新トンネル工事をしている時に旧トンネル断面の問題点が書かれていました。
国際船便標準規格のコンテナが通過出来ない旨。あと無理に通行した際の傷。
イメージ 16
実は、上にも書いた通り交通量が多く、速度もそれなり‥な道ですから(一応幹線国道ですから)
どこなんだろう?と通る度に見ていても発見できませんでしたが、これ‥なんですね。

では内部を一緒に歩いてみましょ~(動画です。)
ど~でしたか?250mですから、車なんかだと、ちょっとした間に通りぬけてしまいますが
歩きだと約7~8分掛かります。

じゃ反対側(平側、東側)の画像の紹介です。
また、しばらく黙ってますね。笑
イメージ 17

イメージ 18

イメージ 21

イメージ 22

イメージ 23

イメージ 24

イメージ 25

イメージ 26

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 27
以上でレポを終わりま‥笑

実は再度隧道を抜けて車に戻る際に、地元の、おじさんに声をかけられました。
「○○道路(建設屋さんの名前)の人かい?」と‥まぁ怪しまれない様に仕事着で行ったからなぁ‥笑

で違うと言った後で今回の目的を伝えたんですが、そこで色々話を聞く事が出来ました。
まぁ画像を見て分かるとおり「郡山側の堤防」ってのは、道路が機能しなくなった今「無用の長物」ですよね?

これを取り去る予定があるのでしょうか?って問いには、地元でも悩んでるそうな‥
なにせ「撤去費に億単位の金」が掛かるそうな‥なので、しばらくは未定だそうです。
(景気悪いしなぁ‥あと数年早かったら、撤去も速攻だったでしょう。)

で、廃品として出る「U字溝」は、廃棄して再利用しないならば「農地に転用」したいから
譲ってくれないか?と思ってるそうです。(その話を勘違いして私に言いたかったそうな)

あと水門もあるらしいんだけど、それも欲しいとか‥

でもなぁ、市道ならともかく‥や県道でもいいけど
直轄国道ったら管理は「国」だから‥そう簡単に行かないと言うか
なんだかんだ言われて、拒否られると思うんですよね。おじさんに、それを言ったら
「政治の話」やら、なんだで盛り上がり‥苦笑

で、道路を作るに当り地元の要求が通ったのが
「新道、旧道の下」を通る、新しい意味不明な道の正体。

道路の通行量がハンパじゃないので「横断農道」を作ってくれなゃ土地を売らん!と
これだけは譲れなかったそうです。

イメージ 28

イメージ 29

あと、仮に旧道土手を撤去したら新道に土地(ってか農地)を売った者に
優先的に土地を配分(再販売)するそうです。
(この方、地権者代表者なそうで、かなり詳しかった。)

が、いまさら農業を新たに始める者も少ないので、どうなるか?不明だそうです。
やぁ、今回は結構収穫ありましたね。やっぱ地元の人と話してみてナンボ‥と思いました。(^^;


去って行くおじさん。
イメージ 30
って~か久々にシャレードを見たぞ。と言うか、このシャレードの3発サウンド、マジで久々に聞いた。
今なら「アリ」かもしれん。(もちろんGT-XXとかね。笑)

タコメーターが目に入ったんだけど壊れていて「ブラックゾーン」を指してました。苦笑