続・たいらもん

イメージ 1
このキャラクターで先日記事を書きました‥が
(ファン登録の方以外は見れんか(^^;)

実はコレ‥震災を期に作成され物ではなく、以前からあった物なんですねぃ。

今回検索してみたら、他所様のブログの記事があり2009年頃の物なので気付きました。

この絵‥結構私的に「ハマ」ってるんですが‥ご当地キャラとして設定されてる割には

気付いたのが「震災を期に」ってのが残念。笑

確かに自分が住む市内の事って案外抜け目で何かないと検索しないんですけどね。
(旧家自宅近くの食堂とか、結局越すまで行きませんでしたし‥)

町で「もうちょっと見れば」気付いて調べる事があったんじゃなかろうか?と思います。

ちなみに勿来町窪田の商店街には、街灯に「くぼた」の文字と供に「兜」の絵が入ってます。

あの位ヤらないと周知度上がらないのかもですが‥

でも、こう言う絵を書ける才能って天性の成せる技ですよね。

どんなに訓練や修行を積んでも向いてない人には絶対に書けない
(=私と言うか我が家の家系的血の繋がった親戚系には全くこう言う才能がない)

こう言うのを才能って言うんでしょうね。

そうそう‥話は変わりますが、今日のテレビの映画を見ていて、

主役の「ジャック・スパロー」のセリフに物凄く共感した部分があった。
まさに今‥こんな気持ちですが‥orz