【台湾ブログ】「日式料理は日本料理ではない!」と訴えたい

<引用開始>
・台湾人女性のamy(ハンドルネーム)さんは期待しながら、その日本式レストランに出向いたという。
 なぜならその店は大繁盛していて、日本交流協会のすぐ隣にあり立地面でもバッチリ。「交流協会
 そばにあるのだから、きっと美味しい日本料理を出してくれる」とamyさんは信じ、楽しみにしていたそうだ。
 「メニューを見てびっくり。タイ風のチキンフライがあったのだ!」と驚いたamyさん。ランチメニューを
 オーダーするのは止め、友人と一緒に刺身定食とちらし寿司を頼むことにしたという。

 「和風サラダという名前がついていたけれどちっとも和風じゃなかった。味噌汁は白菜入りで
 おいしいとは言えないごはん。こんなの日本料理じゃない!」と怒りがこみ上げてきたようだ。
 続けて「刺身定食の刺身は、鮮度は悪くなかったが量が少なくて物足りない。付いていた煮物は
 ソースが甘く、茶碗蒸しはよく食べる台湾風。こんな刺身定食なんて、見たこともない!」と述べ
 ブチ切れた様子が伝わってくる。ちらし寿司も鮮度は良かったらしいが、「鮭の色が鮮やか過ぎて
 気持ち悪い」、「ちらし寿司にゆでダコの足が入っているなんて…」、など、料理一品ずつに対して
 感想を述べている。

 食べ終わった後、「この店にたくさんの客が集まるのは、値段が安いから」と人気の理由が
 はっきりわかったというamyさん。「台湾にはこのような“日本式レストラン”がたくさんあるが
 日本料理を出していると言わないでほしい。出された料理を見ると、“台湾風日本料理”という
 表現で十分。見かけだけ真似て味はまったく違う。安い価格で顧客を獲得することを悪くは
 言わないが、日本料理に失礼だと思う」と訴えている。
 本格的な日本料理店と日本式レストランでは、同じお金で量が2倍くらい違うと指摘し、「お米を始め
 海老フライのパン粉の品質まで違うのである。量よりも食材の質を重視してこそ、日本料理」と
 書ききった。amyさんは、「台湾の日本式レストランの良いところは、量が多いところ。
 良い味付けの店もあるが、実際の日本料理の味とはかけ離れていることをわかってほしい」と
 強く訴え、ブログを締めくくっている。(抜粋)
</引用終わり>
イメージ 1


何とも台湾人の方々は、例の国と対極で、ありがたい話なんだけど…ね。
「日式料理」で画像検索すると、そこまで「ちゃらんぽらん」な風でもありませんでしたよ(^^;

日本にもラーメンってもんがあるんだけど「本国」とはまるで違う味?食べ物だったりします。
(バブル真っ只中に伯父に香港に連れていってもらいました。そこで食べて驚いた。)

あと日本のチャーハンも、あれ油ギドギド過ぎで「とてもじゃないが主食」ではない。
原発事故前に中国人の方が大熊で餃子専門店を営んでいたが、あそこのチャーハン別物でしたもん。

ただ、それが「中国」(今回の話題は台湾の方ですが)の方に失礼ったら「どうだろう?」とは思う。
まぁでも「日本の中華料理」は「中華風日本料理」と思った方がいいのは確かです。

あの大熊のチャーハン…また食べたいなぁ。