津波で米国漂着の日本漁船内に「イシダイ」5匹、元気に生息

<引用開始>
米西部ワシントン州の魚類野生生物局当局は6日までに、2年前の東日本大震災津波で流され同州に漂着したとみられる
日本の漁船内で5匹の魚「イシダイ」が元気に生きているのが見つかったと明らかにした。

イシダイは全長約6メートルの漁船船尾にあるタンク内で見つかったもので、手の平ほどの大きさ。
日本、中国や朝鮮半島近海の暖流海域に特有な種としている。

漁船は先月、ワシントン州ロングビーチ近くに漂着していた。タンクのふたはなかった。
魚類野生生物局の科学者は、船尾部分は漂流の間、海面下に沈み、イシダイが出入りできる「すみか」の状態と化していたと分析している。

海洋での漂流物の大部分には魚が集まっており、日本の漁船の残がいでイシダイが見つかったのは不思議ではないとも指摘。
ただ、一般的な魚の頑健さは承知しているものの、イシダイが日本とワシントン州の間の約8000キロの長旅を生き抜いたことへの驚きを示した。

漁船を最初に調べた際に見つかったのは1匹だった。米オレゴン州の水族館の協力も得て、その後、タンク内のよどんだ水の中などで
4匹を新たに発見していた。

うち1匹はオレゴン州の水族館が引き取り、6日には一般公開される予定。同水族館の責任者は
「非常に格好良い魚。漁船内にもっといないだろうか」とも語った。

残りの4匹はオレゴン州立大学に贈られ、研究者が解剖してイシダイの年齢やエサの種類などを調べる。
また、イソギンチャクやホタテ、カニ、ナマコも船内で見つかり同大で研究対象にする。

イシダイを運んできた日本の漁船はワシントン州内にえい航されている。
イメージ 1
</引用終わり>

>残りの4匹はオレゴン州立大学に贈られ、研究者が解剖してイシダイの年齢やエサの種類などを調べる。

…せっかく8000kmも旅した挙句にラストが解剖とか…悲しすぎるわ。q(T▽Tq)バットエンド過ぎ。

おまけで、こんなニュースも見つけました。

<引用開始>

サッチャー氏死去で「パーティー」=警官と衝突、6人負傷―英

急進的な改革を断行し、「弱者切り捨て」と批判も多い
サッチャー元英首相が8日死去したことを受け、国内各地で元首相を
批判する人たちによる「祝賀パーティー」が開かれた。
AFP通信が9日伝えたところでは、一部は治安部隊と衝突、警官6人が
負傷した。

衝突が起きたのは南西部ブリストル
約200人が街頭に集まりパーティーをしていたところ、当局から
解散するよう求められ反発、瓶や缶を警官に向かって投げ付けた。
警官の1人は重傷。暴力的な反秩序行動の疑いで1人が拘束された。
</引用終わり>

何かサッチャーエリザベス女王の区別も付かず、画像を誤用した記事が世界で頻発したとか?
…まぁ、それはイイとして、日本人の反応で「パーティくらいいいだろ?」とか、
いかにも、平和ボケした感想を書いてる方が居て「平和だなぁ」とか「日本人らしい」とか感じました。

仮に、日本で同様の事があった場合「確かにパーティくらいはいいだろう」と思います。
それは「そこから暴動に発展する可能性が、非常に低い国民性」だからです。

でも他所の国は違う。若しくは「パーティと名を冠した本当は暴動する者の集会」の可能性も結構高い。
この辺が、西洋人の「計算高さ」って言うか「駆け引きの巧みさ」なんだろうけど
この段階の初期の頃に、手を打たないと「国中を巻き込んだ暴動」に発展するんですよね。

逆に日本の場合「どんなに暴動を仕掛けようとしても、周りが白い目で見てるだけでノッて来てくれない」と思う。
なんだかんだ言っても、まだ日本は外国ほど鬱積した不満が常に蔓延してる訳ではないのかもしれないし
革命とは正反対の「お上には逆らえない」との考えが圧倒的多数を占めてるせいもありますよね。
(この場合、それはとてもイイ事です。国内の騒乱や暴動は世界経済競争において隙を作り損をするだけですから)