納得行かないなぁ‥

イメージ 1
au(携帯電話事業会社)から、当たり前だが使ってれば請求書が来るのですが

最近「紙請求書代」とか「発行手数料」を取る様になった。
イメージ 2
しっかしまぁ、「ある事」をキッカケに、携帯をドコモから、au(当時はセルラー)に変えたのですが
その「ある事」が、自分の人生上で、あまり良い方向の事柄ではないので
こうやって利用期間を書かれると、毎月「それ」を思い出す点について。(まぁ今更マジで、どうでもいいのですが)

話がそれました。
自分の会社を利用してもらって、料金の請求するのに、その客から「請求書代」を取るのって
どうにも、エゲツなさを感じて仕方ないって言うか‥それオマエ「対面だったら言えないだろ」って点について。

たとえばスーパーやコンビニでレシート代とか、請求書、領収書代取ってるレベルっすよ?
床屋なら整髪して切り落とした髪の処分費用を取ってる様なモンです。

や、会社、社会ってのは、奥底?経営学?を紐解けば「そう言うもの」なのかもしれませんが…

そう言うもの=会社を利用してる=基本料金に、それが含まれてる。
店舗であらば商品価格が、当たり前だけど仕入れ価格より高いって点。

基本料金はシッカリ取ってるにも関わらず「紙代、発行手数料」取るとかねぇ。

確かにwebで確認して、引き落としにしてる方には請求されないんでしょうけど。
↑こっちの人を割引きする訳ではなく、発行してる方から金を取るってのは
「そう言う意味合い」でしょうに。

でさ、何でも「引き落とし」「引き落とし」『引き落としが便利です。』‥とか、やたらに薦めるけどね。
俺は嫌いなんだよ。

理由は、そんな↑みたいな「数字が動いてるだけの実感が伴わないもの」に対して
自分の働いた対価である給料や貯蓄が減るってのがね。

あと、やはり自分の財布から払ってこそ「無駄使いしちゃったなぁ」とか
「今回は頑張って節約出来たな」って実感が伴う訳です。

実感が伴わないってのは危険な事で、つい「まぁ」とか「でも」とか「しゃ~ねぇか」と思い過ごして
そん時だけ‥長くても1日程度で、それを忘れて、また次月に繰り返すんですよね。

それゃ~何も考えなくとも「金がボンボン入ってくる人」には、それでもイイでしょうよ。
でもね。私は、支払う時に(支払う前に)その払う金を見て
「あ~これ稼ぐのに、こんな嫌な思いしたな」とか「こんな我慢したなぁ」とか「キツかったなぁ」とか思い出して
それを味わいたい訳です。え?貧乏臭い。それゃそ~だ。金持ちじゃねぇもんよw
イメージ 3
まぁ…グタグタ言っても、結局払わなきゃならん訳で、文字を打った労力の無駄なのかもね(^^;