ホイールを喰らう「魔のカーヴ」の検証。

「ブ」ではありません。「ヴ」です。画像の場所になります。
イメージ 1
一見、何の変哲もないカーブなのですが、
普通に曲がってると内側路肩が迫ってくる様な感覚に陥り‥所か
四輪の免許を取ったばかりの頃に、実際に私が運転してて「ホイールが喰われ」ました。

普通に曲がって行ったのですが
若干速度が高かったので、少し内側寄りにラインを取ったら、錯覚ではなくマジで「ガリリリリっ」って。

ハンドルに衝撃が伝わってきて姿勢もフラついたし
帰宅してホイールを見ると見事に前輪左側のリムは傷だらけ‥orz

そんな事があった時から、もう20年以上。

地元なので何度となく数え切れない程に、この場所は通行し通過してますが
相変わらず「危険な匂い」がするんですよね。

で、今日は仕事で、この近所の住宅に用事があったので
ついでに初めて徒歩で「このーカーブ」を歩いてみる事にしました。
イメージ 2
つか、仕事で行く以上、先に地図から見るので、それから「あ~ここか」と思ったのですが‥
そのカーブの、まさに内側には「卍」マークが‥初めて知りました。
(住宅地図だと卍マークでしたが、webの地図だと、マークではなく名前ですね。)
ヤバイ‥何かの『呪い』とか『祟り』なのかも知らん。

イメージ 3
画像右側のが、その「お堂」です。

イメージ 4
その「お堂」の先が「ホイール喰い」の場所。携帯のカメラが調子悪くて不鮮明で申し訳ありません。

私(の車)に限らず、今まで数々の車が縁石を擦ったらしく、擦れ跡の中から錆も見受けられます。
(擦るモノはアルミホイールに限らず鉄チンもある訳で‥)

イメージ 5
今までの歴戦を物語るか?の様に縁石の角が無くなって丸くなってます。

私の知る限り、私が初心者の頃にヤった頃~現在間で、
補修工事とかは行われてないので、多分当時も、コレに擦った訳ですね。
(と思って蹴りでも入れようか?と思ったけど、バチが当たっても嫌なので、何もしてません。笑)

つか、「お堂」脇まで引いてみると原因判明。
イメージ 6
白いラインと縁石の関係を見てください。一致していない。
つまり、路側帯に添って走行して行くと、縁石が飛び出してる感じと、実際に「なってる」訳です。

イメージ 7
「お堂」の祟りとか言って、ごめんなさいですね。
どっちか?ったら「自分があれだけで済んだ」り、大事故が起きないのは
観音様が守ってくれてるからかも知れません。

ってか‥この道路の作りは無いわ。
ここは県道なのですが、こう言うのって何処に通報したらいいんですかね?

道路工事して改修しろ!までは言う気はないですが
(福島県は、まだ「それ所」ではないのは良く知ってます。)
もうちょっと「線」の引き方を「どうにかならないものか?」って思います。
これじゃ路側帯の意味がないと言うか、かえって危ない。

場所はコチラになります。

同じ市内住みの方でも、南部の方や山間部の方で人によっては「市外地」みたいな場合もありますし
同じ様な違和感を感じてる方の場合、それは錯覚ではなく「現実」です。
ですから通行される方は是非、お気を付けください。(^^;