コンデンサーブラシ

イメージ 1
車のエンジンルームの奥まった箇所を掃除する為に購入したもの。
ホームセンターでも工具コーナーの隣辺り、の金ブラシ(真鍮ブラシ)とかと並んでるものです。

掃除の件ですが車が古いので数十数年分の埃が溜まってる訳…ですが、
逆に言えば「数十年」で気になる程なら短期間で積もる訳もなく…

イメージ 2
あとブレーキ(パッド)を、カーボンメタルから、耐久レース用の「ただの昔ながらのメタル」にしたら
全然ダストが少なくなってしまい、ホイール掃除の活躍も少なくなってしまいました…が
これ。100円ショップの安物ではないので
無駄に丈夫で、野外の水の入ったバケツに放置しても大した痛む訳でもない。

イメージ 3
部屋の掃除って言うか、こう言う細かい凹凸のある黒いもので埃が目立つものに最適なのを発見。
硬さ?コシが、ちょうどいいので、下手に専門の埃払いよりも都合がいいです。ほんとオススメ。笑

しっかし、これ。本来は何に使うブラシなのやら(^^; 多分コンデンサーなんでしょうね。笑
(コンデンサー=柔らかいアルミの薄いフィンが並んでる放熱機器)