CGA3DE αinカムへ交換。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

あちら(みんカラ)では画像100kb以下にしなきゃならないし
多少キツい事も書きづらい(同じ事してる人も居る)ので
こちらに大きい画像&装着実感について転載&追記したいと思います。m(__)m


以前「低速が無くなる」とか「今ので十分」とか書きましたが‥
奇跡的に中古で安くZ10キューブCGA3DEαinカムが手に入ったので
付けてみないで語ってるモンじゃないだろう‥との結論に達し装着しました。笑
付けて嫌なら戻せばいいですしね(^^)

手順は省略。
アクセルワイヤーの固定金具と
スプロケ脇のハーネス止めステーは外してます。
ボディは走行10万ですがエンジンは5万5千…まぁそれなりに中身綺麗でしょ?笑
(前のCG10見てるせいもあるからかな…あれはカナリ中身が茶色かった。)

CGエンジンの4~5年式のチェーン合いマークは、
こんな感じで非常に見辛い‥から、後々変わったんだろうなぁ‥と

実はココまで合わすのに、
プラグを抜かずにセル使ったらバッテリー上がりました。orz
(ガゾリンハンマー防止に燃料ポンプのヒューズは抜いてます。)

ここ数日、クランキングが重かったんですがドドメ刺した模様。


象形文字みたいなのは、カムホルダーキャップの刻印の控え。
自分さえ分かればイイのよ…苦笑

結局in側にあるカムテンショナーが邪魔するのでin側だけスプロケからチェーンを抜くのは無理。笑
exカムのスプロケも少しずらしてカムチェーン外しました‥
CG10の時はin&ex交換だったので気付きませんでした。考える事30分。笑




画像でカム2本並んでる物は両方in側のカム
exはデスビの切り込みがあるので、ちょっと違います。
分かり易い様に画像に文字で書き記しておきました(^^;

山が少し高いの分かるかな?俺は分からん。\(__ )ォィ 
うそです。実物では明らかに違いが分かります。


良く「αinカムはレモン色」「CG13exはヤマブキ色」とか言いますが同じ色に見える‥
うう?俺ゃ色盲なのか?( ̄▽ ̄;) とさらに悩む。笑
多分新品じゃないので塗料が熱で焼けてしまい、濃い黄色になってる模様。
多少微妙に色が違う気はしましたが‥デジカメには写りませんね。
この辺の曖昧領域は、アナログである人間の方が強い領域だったり…笑

以上で終了。

え?タペクリ?
付けてCG13カムの方が「やっぱりイイや」って思って戻す際は、ムダになるのでヤりません。
(うん我ながら良い言い訳だ‥( ̄ー ̄)ニャッ)

この後バッテリーを買いに徒歩で3km(往復)歩きました。
( -Д-)ヘ~(昼間なので人目が多く「一人押し掛け」は断念。笑)
ここまでヤってすぐにエンジン掛けられないのが泣ける。苦笑

この後3日間、まともに走れない位足が痛くなったorz

大体、カムを外して付ける頃で腰が痛い所じゃなく、
腰から足に来てしまいガクガクしてボルト1本締めるのも容易じゃない…

世の中の整備士の人って大変なんだなぁ…とつくづく思う。
以前良くCG10にCG13EXのinとout交換する気力が自分にあったと関心。
<hr size=1>
さて…装着実感ですが、これこそが「こっちに書いてる本当の意味」であります。(^^;
みんカラに書くと似てる仕様の方や意見が違う方に叩かれかねないので
正直自分の思った事は書けない…のでこちらに書かせてもらいます。

実感は
CG10DEにCG13DEカムを入れた仕様を知ってる私からすれば「中途半端」な感じが否めません。
たしかにin&exを交換したCG10の変わり様と
inカムだけ交換したCG13DEを比較する事自体がオカシイんですが…(^^;
カム交換=CG10DEにCG13カム入れた時の様な変わりっぷりを期待しない方がいいです。

数字では言い表せない体感がNAには多いのですが、数字を比較してみると
ああ数字で体感度合いも出てるかも…とは思いました。

ちなみに
CG10DEのカムは196°(in&ex共通)
CG13DE&CGA3DEノーマル仕様のカムは222°(in&ex共通)
CGA3DEα仕様のinカムは236°(in側のみ。exは214°)

数値の違いを、こんな単純計算で書くと詳しい方&プロの方には笑われてしまいますが
CG10DEにCG13DEカムを変装した場合の違いは26°
CG13DEにCGA3αin変装の場合は14°
ちなみにCG10DEにCG13DEカムの場合はex側も同様なので2倍の52°って事にもなります。

この数字の変化の違いが実際の体感に比例します。

中途半端と書かせて頂きましたが体感的な事で書くと
CG13の場合2000~3000回転で1つのトルク山があり、
そこを使って走行すると街では非常に走り易く燃費も良いんですが

αinカムの場合、その山が無くなる変わりに5700~7000までは
ノーマルだと、多少詰まり気味に回転が上昇する所が、スムーズになった…ってのが違いです。

ね…文見ても分かるけど、
車って年がら年中ブン回してる方が少なく、普通は通勤や買い物では下の回転を使いますよね?
なので実用を考えるとCG13ノーマルカムで十分でございます。笑

上の回転の上昇が良くなったって言っても「イッキに回転が上昇する様になった」訳ではないので
その程度の上の回転のフィーリングを得る為に、わざわざ下の実用域を捨てるはモッタイないです。
まぁ…あくまで私の考えではありますが…

新品で2万近くも支払い交換するまでの物では無いと思います。
ヤフオクでも人気の品で中古であっても結構な値段になります。)

ただ1点!注意があります。
CVTの様な同じ回転域を使って加速する様なミッションや
K10マーチRのクロスを組んだ車ならば、私とは違う感想になるかも知れません。

CVTの場合加速には3000~4000~5000回転前後を使う事が多く瞬間にギア比が変化するし
クロスミションならば
上の領域を主に使う事を考えられてるので、忙しくはなるでしょうけど
1速以外では、かえってαカムのパワーパンドに入りっぱなしですから(^^;

たしかに1番馬力&トルクが出る領域ではαカムの方が出力は上だとは感じます…が
ノーマルのMTでは生かしきれませんね。(^^;

なのでクロスミションまで手を出される方や、
さらに上の東名カム(256°)に変えられる方が多いんだと思います。

さすがに256°にもなれば、ノーマルミションでも上だけは、
かなり鋭い吹けあがりするので体感度は大きそうですからね(^^;

だだ私は、そこまでする位ならば、バランス重視でCG13DEカムに戻します。笑

やはり私の「低速重視論」は
「金を掛けず乗りやすく実用域では速くなる」って事では、間違いではなさそうです。(^^;