#自動車

使い道のない「例のアレ」

決して不貞相手から貰った訳ではなく (そんな節操のない色男ではない) って言うか数年すれば同級生からは「孫」の話も出そうな昨今。 そして間違っても自分では買わない代物ですが 業務上(仕事)で手に入いりました。 正直枯葉マークや初心者マークよりも使…

今年に入って何「T」目だと‥

今月も気付けば、はや20日ですが‥こんな感じで後輪をバラす事、もはや4度目くらい? 去年末にタイヤ交換して、そのついでにギアの歯を少ないものにしてで1回 チューブ交換で1回、その後点検で1回、バーストして1回、今日で4回目かと。 この画像は元…

わざわざ出向いたのに、行った先の店が休みだった件について。

えっとですね。 一昨日と今日は仕事が休みだったのですが、昨日は強風が吹き荒れてたので とても出かける気にもならず(と言ってもクルマでホムセン位は行ったかな?) 今日は比較的穏やかだったのですが、よりによって早朝に自転車のタイヤがバースト。笑 …

気に入った‥だけでは乗れない自転車の悲しき「サダメ」

別に買うとか欲しいとか言うレベルではなく 広告ページで出てきた画像見て「何となく気になったので見た」って話ですが‥ 「こう言う形状の自転車」には、あまり興味が無い私なのですが それでも「おや?」って思ったりする時が無くはありません。 そう言うキ…

人間とは面倒な生き物だと、つくづく‥(以下略)

同じ事、同じ物、同じ人と、ずっと接していると、それが当たり前になり 何も感じなくなくなったり、欠点ばかり見えてくる。 終いに扱いが雑になったり、似た様な同じ物に気持ちが動いてしまったり。 そして、それが原因(起因)で、本当は大切だったものを失…

自転車用の工具とか‥

自動車整備用に、あれだけ工具があるのに「たかが自転車」に新たな工具が必要か? って疑問も、自動車しかイジらない人には、あると思う。(以前の自分の感覚で、そう思います。) たかが‥ってのも「対クルマ」って意味で「ナメ」た表現ですが、これは「ちょ…

明日は「雨だす」な。

うむ。モロに仕事の時間に被ってる。orz そんな、こんな、ところ、かしこ‥で、今日のウチに買い物を済ませてしまおうと仕事帰りにホムセンへ。 どうにも下の金具の方にピントが合ってしまいフィラメントが見えづらいですが 自動車のナンバー灯の電球です。(…

トヨタの冷蔵庫

初めて見ました。最初は形状から洗濯機かと思いましたが‥ 車用のモノじゃなく家庭用の据え置き用のモノです。 (隣にある網付きの冷蔵庫も、もはや四十路過ぎの人しか家にあった記憶がないかも知れませんね。) このロゴだけ外してヤフオクで売ったらマニア…

これは使えるか‥も?

アストロプロダクツのページを見ていたら、 半ばゲテモノ工具の分類?なのかも知れないけど、こんなものを発見しました。 ぱっと見、何んなだか?わからない代物ですよね。名前が「パンタジャッキ用 早回しソケット」と言います。 こうして画像を見ると一目…

盆栽+盆栽=オブジェ。( -Д-)‥

某所の方で先に綴った「高価なナット」(自動車のホイールを留めるもの)なのですが‥ そこと同じ事を書くけど高いから1本しか買っておりません。 (工具を買うついでに、そこでバラ売りされてたから買った) このナットには、この形状とは別のロックナット式…

変タイや…

本日、仕事で伺った先の御客さんの車の「タイヤ」です。 他人様のモノに変とか失礼至極な題名ですがなにとぞ、お許しをば。 (ちなみにタイヤの事しか書くつもりはない。) さて、題名が題名ですが、このタイヤを見た際に変わったタイヤだな…と ちょっと+の方…

スコッチ スーパー33+

何ヶ月か前に書いた記憶があるんですが、題名の通りのビニールテープを、やっと買いました。 まぁ、その数ヶ月前に書いた記事に戻って頂くのも、せっかく見てくださってる方に申し訳ないので これを買った理由をココで再度説明しますが、耐熱耐寒性能が普通…

MTREC ホンダ/ビート

クルマ(自動車)の話題なので、本当ならアッチ向けの話題ですが 事の発端が、当日誌ですので、こちらに書いて行こうと思います。 今日1日、携帯の撮影サイズを誤って、こんな画質で申し訳ありません‥と、お断りして。(^^; 以前、友人のコペンに乗った事なんか…

全線開通間近

上野東京ライン(鉄道)や、長野新幹線延伸など、交通の話題が多い来月の3月ですが‥ 常磐道も3月に全線開通を控えております‥って言うか「片側1車線」ですからね。 磐越道が暫定片側1車線だった頃は、本当に正面衝突事故が多くて、相当の人が亡くなってるの…

心に受けた傷の値段?

<引用開始> 【衝撃】女を怒らせた結果…http://magazine.vehiclenavi.com/archives/3829 窓ガラスは割られランプ類も粉々に、革製のシートは引きちぎられボディには傷で落書きがされてしまったアウディの高級スポーツカー「R8」。一番安くても約2000万円か…

想像以上に過酷なオープンカー

以下に車種名が出てきますが、この車に限った事ではない事、まず冒頭に申し上げておきます。 学生時代から「広く浅く」の方ではなく、友人とは逆の付き合い方をしているので 私が自信を持って、相手も友達とは思ってくれてるだろうて数なんか片手に収まる程…

自動車運転適性診断

免停の時に強制的にヤらされたり 免許更新の度に貰う余計な書類の中に入ってる奴です。 …と言うか、こうやってwebに文字を綴る様になってから 早や、十数年…初期の頃?数年前までは 「免停になった事」を恥とも思わず書いてたけれど 流石に、この歳になって…

(・∀・)スンスンス-ン♪‥な試乗会。

つ~事で。(なんだよ?w) 正月休みなのに、家で寝腐ってんじゃねぇ~ぞ!と、ばかりに 親しくして下さってる近所の「シュワッチさん」(つか、中学時代の先輩ですな。)と マツダの試乗会へ行ってきました。(上の画像は「シュワッチさん」撮影のものを転載。…

グーグル自動運転車両、第3世代開発中 5年以内に市場へ

<引用開始> 米Google(グーグル)は自動運転車両の実用化に向けてパートナーを探していると、米ウォール・ストリート・ジャーナルが報じた。同社は自動運転車両を5年以内に市場に投入したい考えだという。 自動運転車両開発プロジェクトのChris Urmsonディ…

ナックルハブ交換

⇒http://blogs.yahoo.co.jp/ookami_goya/63653009.htmlの↓続き。 本当は昨日届いた時点で交換したかったのですが、生憎の雨で断念しました。 今日まで待った甲斐もあり、日が落ちてからも今日は十分暖かいので作業する事にしました。 今回は電動インパクトを…

ナックルハブ届く

先日、スペアのハブを再利用出来ない程に手荒に分解してしまったので 今度はオークションではなく中古部品専門商から購入しました。 中古部品商ならば走行距離も明記されており、程度も記載されてるので、少しは賭けから開放されるかと。 この部品は走行7万…

続・バラすな。危険 (後編/ハブ側編)

あまり続きモノで「次は!」「次回に!」ってヤり方は好きではないのですが http://blogs.yahoo.co.jp/ookami_goya/63636876.html ↑先日で実際に作業が停まってしまったまま、今日「再開」させたので、こんな形になる事、お詫びします。 さて、先日の記事で…

バラすな。危険 (前編/ナックル編)

以前から、一応勉強は、してたつもり‥ですが、勉強すればする程「途中で頓挫する可能性が高い」事を知り。 そして「そうなると戻す事も無理で車が不動」になると思う様になりました箇所の中間報告でっす。 画像で「ほぼバラバラ」に、なってる様に見えますが…

あ‥外国人さんですね。

東日本?東北?田舎ですから 他所の地方よりも、ソレを感じる事は、かなり少ない土地柄ですが‥ 今日は「これ」を見て 初めて認識した気がします。 ご覧の通りで私は右折するのに道路中央の右折車線に入ってる訳で、 直前まで信号が赤で直進する「この車」の…

とりあえず‥お手上げの巻。q(T▽Tq)

な~んか、そんな気はしてたんですがね。そんなモンを遥かに超越する事態だった。 画像は「ここまで使えるもんなのか?」 って言う究極の状態の「ワゴンR」のブレーキパッドです。 (1番左は比較の為の新品) 部品の状態は見れば判る人にはわかるので、まぁ、…

(・∀・;)危ねぇ~マジかよ‥

ちょっとチタンボルトに関して検索をしていたら、1つの画像に目が留まった。‥その画像がコチラ。 ちょっとチタンボルトに関して検索をしていたら、 1つの画像に目が留まった。‥その画像がコチラ。 <以下長く熱い文章が延々続きます覚悟は良いかしら?笑>…

カムアウト

最初に重要なので、お断りしておくが 男性が好きな男性が、その嗜好を「明かす」行為である 『カミングアウト』ではない『カムアウト(現象)』です。 (SR20エンジンをブン回し過ぎてカムの駆動アームが外れる現象を言ってる訳でもないです。w) まぁ人様の嗜…

この人最高だわ。

やっぱ才能なんだろうなぁ‥ 私が同じ事をヤっても、すげ~つまんない動画になるもんね。 と言うか、作業中のノリが自分に似てる気がします。 日頃仕事では自分のモンではない、人様のモノ(車ではない)を扱ってるので 自分のモノだと、ついつい「まぁこんなも…

愚痴とか、改良とか‥

http://minkara.carview.co.jp/userid/207103/blog/33697842/ ↑某所にて、ラジエターの冷却ファンの不調の件を綴っておりますが その関連‥なら、そっちに掛けよ?とか言われそうですが あっちの方には直った、直らないの結果だけでイイと思う。 それ以上は誰…

タイヤ注文

っー事で。(何だよ。(^^; ってのは昨日の記事参照の事) 危険な運転をする輩が増えて、それに対応しなきゃならんので、タイヤを買う事にしました。 や、今履いてるのと同じタイヤであり、車趣味持ちにアリガチな、 何かにカコ付けて、本当は趣味性の高い事を…