甦る出来事。

イメージ 1

最近知ったブログで内容が凄く同感出来るブログがある。
人によっては受け付けない内容もあるかと思うので
ココからはリンクは致しません…が

その中の内容で「ある事を思い出した」ので書こうと思う。

以下1部抜粋引用で申しありません。

>車で道路を走っていると、「事故渋滞」に遭遇することがある。
走行車線が規制されたりすれば渋滞が発生するのは当然。
しかし、走行車線が規制されない反対車線まで渋滞することがある。
いわゆる「見物渋滞」だ。

みんな、それなりに急いでいるはずなのに事故現場にさしかかると見物のために徐行する。
そんな渋滞にハマるとイライラしてくる。
「野次馬根性だしてないで、さっさと行けよ!」
かく言う私が事故現場にさしかかると、ブレーキを踏みながら、
「どれどれ、事故の具合いはどんなかな?」
と、しっかり野次馬の一員になっている始末~
(中略)

文を省略してるので私的付け加えだと「その現場の野次馬」の中には…である。

>関係者のフリをして近づいてくる筋金入りの野次馬もいる。
例えば、遺族・不動産会社・大家の関係者を自称したりして。
そんな人は、に対する好奇心が抑えきれないのだろう。
または、噂話や陰口が大好きな地域の「情報通」か
(こんな人はどこの地域にいるんだよね)。

そんな人は直感的に「怪しい」と感じる。
こんなケースでは、野次馬に悪意すら感じることが多いので、
私は無視することにしている。

引用終わり。

この方のブログは、この話に限らず同意出来る事柄が多く
本当はリンクしたいんですけどね…まぁ諸事情ありましてリンクしません。
知りたい方はメール下さい。

文の無断引用すみません。


ここまで読んで思い出したのが…画像の際の事故の時の話である。
正直今日まで忘れてたけど…

>関係者のフリをして近づいてくる筋金入りの野次馬
こんな「おばさん」が居た事を思い出した。
(本当は「ババァ」と言いたいんですが、また何処で何言われるかワカランしね‥笑)

事故現場を見れば一目瞭然だったし
私は自分の車の「こんな姿を見て落ち込んでる」のに
やたらネホリハホリ聞いて来るのが居たなぁ…と

まぁ文句言われてもイイか…正直に書けば
無視しても無視しても追いかけて来て話しかけて来るので
「ヤカマシイぃんじゃ!ババァ!!消えろ」と言ってしまいました。

まぁ作り話だ!とか言いたいならば
メールくれれば現場を教えるので近所の家に聞き込みすれば
会社の制服来た奴に怒鳴られたって証言する「おばさま」が居る事でしょう…
その後、病死や、他人にも似た事をして殺されてなきゃしてなきゃね。笑