蹴り入れてぇぇ…

http://map.yahooapis.jp/MapsService/Flash/V3/?appid=YahooMapsPasteMap&pos=37.34139340579719%2c141.03020600807235&layer=7&mode=map&visibleSliderbar=false&enableWheelOperation=false&figureKMLurl=http%3A%2F%2Fmap.yahooapis.jp%2FMapsService%2Fembedmap%2FV2%2Froutexml%3Fhlat%3D37.74701389%26hlon%3D140.47106&crossDomain0=http%3A%2F%2Fmap.yahooapis.jp%2FMapsService%2FFlash%2FV3%2Fcrossdomain.xml&enableUgButton=true&datum=wgs84
詳しい地図で見る



昨日の>この踏み切りが目的ではないのですが、ほかの用事で付近に行ったので…関連です。
先日仕事で付近に行った際に発見しました。やぁ…まだ知らない景色でのが、県内にあるんですね。

実際蹴りを入れる度胸は無いです。笑 まぁ入れても何事も起こらないとは思いますが‥苦笑

これの凄い所は、
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/ookamigoya/20010101/20010101001150.jpg
こんな狭いのに上には松が生えてる‥
それゃ~考えれば左側の陸と過去は地続きだったのは分かりますが‥

こんな狭い所に木が生える程の土が残ってるのが凄い。

ちなみに下は岩盤、右のは土がないから、ただの岩塊になっています。


いつ分離したのか?分かりませんが、その後もこうやって残ってるってのが素晴らしいじゃないですか!

え?そう思わない?悲しいなぁ‥笑

これ、登って上陸して上で「俺はヤったぞぉぉぉぉぉ!」とか叫んでみたいんですが‥

でテント張って、一泊ね。( ̄ー ̄)ニャッ ド変態趣味だ‥orz

さて‥いつ崩れたのか?が気になってwebっても、それらしき情報は見当たりませんでした。

って事で昭和22年当時の航空写真です。米軍撮影ってのが戦後2年目の日本を語ってますね。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/ookamigoya/20010101/20010101001200.jpg


こちらは比較に2000年の頃の模様。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/ookamigoya/20010101/20010101001210.jpg

幸い「川」「線路」と「島が点在」してるので、それで形状を比較すると
少なくとも昭和22年までは地続きだった事は判明しました。

上のyahoo地図では「分離」ではなく、
昭和22年の頃の陸繋がりの状態のままです‥といえば分かり易いかも。

分離したのは「そんなに大昔ではない」って事になります。なるほど‥為になった。


ちなみに、これは昭和50年の物
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/ookamigoya/20010101/20010101001220.jpg
影‥から想像しなくとも、島の形状で分かりますよね。現在よりも、大きいです。
つまり侵食に侵食されて、こうなった訳で、その侵食速度も相当な速さです。
なので木が、あんな形で上に残ってる訳かぁ‥消え去る日も、そう遠くないんだろうな。