ガスボンベの切断面

昨日行ったお客さん宅(農家)での光景です‥

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/ookamigoya/20010101/20010101001810.jpg
最初は気づかなかったけど、良くみたら「LPガスのボンベが切られて置かれている‥
これはちょっと見たことが無かったので興味津々で観察してしまいました。

ちなみに底も抜いてあるので水が溜まってる風でもありませんでした。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/ookamigoya/20010101/20010101001820.jpg
ガスボンベってのは、たしかに現役の頃には「かなりの高圧に耐えてる」物ですが
こんなに厚いとは思いませんでした。そして当たり前ですが、丸い部分は限りなく正円です。

思うにドラム缶は板をプレス?で丸めますが、ガスボンベは製造工程から違うと思う‥

ちなみに切断面は
金鋸で切ったのではなく溶断ぽいです。金鋸ではこんなに綺麗に切るのは無理でしょうね。

http://images.video.msn.com/flash/soapbox1_1.swf?c=v&v=b0d0c4cc-59f8-4eac-82b6-c5a9964e9900&ifs=true&fr=msnvideo&mkt=en-US
ドラム缶を叩いた時とは音が違いますよねぃ。切られていても、あの「独特な音」がします。


農家って言うと、言葉から連想するに自然相手にホノボノと人力で‥ってイメージしますが
私が知ってる「お客さん宅の農家」の方を見るに、皆、かなりの機械工作力を持ってる感じがします。
当然工具も、かなりハイグレードです。


で、そのお客さん宅の庭の石の中に「ひときわ目立つ1個の砂利石」が目に入りました。(^^;

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/ookamigoya/20010101/20010101001830.jpg
ね?凄いでしょ?真っ白な石なんですよ。笑

詳しい方が見れば「○○石」とすぐ分かるんですが‥私には、そのスキルが無いorz

強いていえば「宮城県白石市」「札幌に白石」って地名があったと思う‥

んで確か、ゴムタイヤの地下鉄が唯一地平を走ってる地区だったかな?
それは真駒内か?‥え?んな事は、どうでもいい?笑

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/ookamigoya/20010101/20010101001840.jpg
石の話に戻ります‥が、真ん中に1本の筋が入っていて「真っ二つに割れそう」にも見えますよね?

なので、これ「プラスチック」なのか?と爪を立てて分けようとしたら
石に爪を立てた時の「あの独特の感覚」が‥q(T▽Tq)ヒ~この感触&音、生理的に大嫌いです。
(ザラザラした皿に金属のスプーンを擦った様な音、ステーキナイフが皿に擦れる音)

その後2~3時間、その感覚が蘇ってきては「鳥肌」が立ってました。
本当に生理的に、あの音は、私苦手です。
今、この画像を見ただけでも思い出しては気持ち悪くなってしまいました。o(´^`)o