東京03地区の市内局番が全て4ケタになります。

イメージ 1

さて…気分の悪い前記事の事はすっかり忘れて(って自分で書いてセコセコ動画upしてる訳ですが…笑)

本日のお客さん宅の家庭用電話機に貼られた懐かしいシールの話です。

東京の市内局番が3桁から4桁になる…相当昔の話の様に記憶していたが平成3年の事なんですね。

それも日付が1月1日。元旦早々なのに切り替え当日は電話局では大変な騒ぎだったと思う。

それゃNTTの職員は「高い給料貰ってるんだから、たまにはそれ位しろ」ですが…

こう言う事に巻き込まれる「下請けさん」の気持ちを考えると心が痛むわぁ。

今と違って当時は本当に「元旦ってのは一斉に休むのが日本」であり

元旦から働くのは「反日思想だと公安当局にマークされたもんで…」(嘘あり。笑)

自分が10代の後半だった高校時代の話は昨日とは言わずとも1ヶ月前位?の感覚があるのに

この番号変更は相当昔に感じるのは何故だろう…

そういえば携帯も、昔は030でした。距離が遠いと040。懐かしい。

なので携帯の番号表示は「030」の後の部分しか表示されませんでした。

その後、東京の様に一斉に「頭に3」をつけたんですよね。

今の様に「番号を変えずに会社変え」が出来なかったので

ドコモを辞めてau(当時はIOD若しくはセルラー)に変えた時、現在の番号になったので

現在の携帯の番号は頭に3がついてないので名残もないですが…最初の番号は

36-8049X
その後
030-368-049X
その後
090-3368-049X
と変わった訳ですね。

あ、この番号掛けちゃだめですよ。今、繋がるので全く別の他人が使ってる模様です。
間違い電話のフリをして確認した事があります。笑

一般電話の番号なんか、こちら田舎では20年経っても「再利用」がないのに
携帯の番号の再利用率は、物凄く速いですよね。