CD125T (HONDA)

イメージ 1

今日、老夫婦が、このバイクに2人乗りをしてきて街に買い物をしに来てるらしき姿を見た。
老人にありがちな「流れを乱すメリハリのない低速ダラダラ運転」ではなく

かなりメリハリのある「燻銀の運転」で、格好けぇぇ‥と素直に思ってしまった。

ビジネスバイクの頂点モデルといっても過言ではない、このバイク実は以前から興味があったが
「車体が頑丈で重い」から、大した走りはしないだろう…と思っていたが

人間が2人乗って、あれだけ「スーッ」っと加速が出来るなら
実用上街中では問題無い程度のトルクはあるんですね。

や、ああいうモデルだからこそ実用的な領域でのトルクはあって運転しやすいのかも‥

「バイク好き」「軍隊好き」でマニアな方には、こんな事を書いたら笑われると思ういますが
CD125Tって、なんとなく昭和初期の頃の「軍用バイク」の雰囲気が、あると思ってるんですよね。

2気筒っても50~90ccのCDとは一線引いてる感じで「特別」を感じます。

バイクは正直言うと「マフラーを変えて煩くする」のは勿体無いと思ってる方で
ノーマルマフラーのビックスクーターや白バイの様な、あの音モーターの様な音の方が好きです。

バイクも好き‥なんですがweb上で親しくして下さってた女性が、バイクで亡くなった今
カッとなると抑えるのが下手な私は、生身で高速移動する様な乗り物には向いてないと余計感じてるので
まぁ、こう言う実用モデルで「駐車場グルグル」とか「通勤」ならありかも?だけれと

趣味として休みの日に乗る様な乗り物じゃないのは確かですね。
16~19までは平気でバイクに乗ってたけど、よくまぁ今、生きてるもんだ‥私。
ちょうどういい所で車になって降りたからでしょう。


あ~いい音だなぁ‥ビジネスバイクにしておくのは勿体ないぞ‥こいつ。笑