#オートバイ

楽しそうだなぁ‥

今日は、前記事、前々記事の通りで、せっかくの休みなのに、なにやら不調で 何もしてないのに疲れており、出かける気も起きずに、1日部屋でゴロゴロしてました。 まぁ先週、原町に行ったので、そう続けぱなし出かけるもの何ですし。 ただね。↑この様な状態の…

ニュートラに入らないバイクの話

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/037/363/603/37363603/p1m.jpg?ct=077817e9b312 ニュートラがあるのでスクーターではありません。 入らないってよりは入りづらい‥が「正しい表現」ですね。 職場でバイクの話(車が故障して動かないので今…

バイク立ちごけ。

某所で「腰を痛めた」と書いてますが、それとは無関係‥って無関係ともいえんか‥ リンク貼るまでもないか。要は車のテールランプ交換するのに変な姿勢をとった為。 仕事を終えて家に帰る最中の事、その道中の信号の交差点待ちで、バイクが立ちゴケしました。 …

この色イイなぁ‥

車も他人の車を眺めるとして黄色って嫌いではありません。 (特にホンダの芥子色って言うかマスタード色みたいな奴。例Fitとかの) このバイクは、カラーリングもいいですよねぇ。 口の悪い奴には、「工事現場色」とか言われそうですが‥イイのもはイイのだ…

ある‥お宅の駐車場にて。

はじめに‥何か最近携帯のカメラのピントがオカシイ。‥に、よって以下画像がピンボケなのはお許しください。 今日の御客さん宅の光景。 どうやら、この老紳士な方は自家用車を所有していない模様で、 ポートには「電チャリ」と「原付き」が収められてるだけ……

衝撃のラスト

動画のラストを見て、これだもんなぁ‥大気汚染とか騒がれて2stが絶滅に追い込まれる訳で(^^; って言うか「目ぇに見える汚染」なんて、本当は可愛いものなんですよ。(いみしんw) あ、あまり2輪の事は書かないので誤解されない様に書いておきますが‥2s…

やっぱ今見ても「大人」だわ。

87年って言うから、昭和62年。まさに私もバイクに乗ってた頃の動画。 やぁ、聞き取り易い喋り方って言うか、まさにプロですね。 と言うか当時の大人は、正しい言葉使いが必要な時は、ビシッと変えてた様な。 (ってか87年で、この年齢の方ならば、多分…

ZOOK

今日、仕事中に見つけたバイク。 確か発売は平成元年頃だった記憶があります。 元祖「ちょいノリ」みたいなバイクです。 当時は好景気だったので、 細部を見ると、ちょいノリみたいなモデルでも結構金が掛かった作りが見え隠れしてました。 画像で見る限り「…

ローマの休日

何とも「ヤカマシイ休日」である。

カブに、ついて。

私は取引に関わってる人間では無いので、良く知りませんが‥ だからこそ思うのですが 株価が下がった位で、鬼首を取ったかの様な騒ぎに違和感を感じます。 それこそ値上がり一辺倒は、おかしな話だし。(度を越すとバブル) まるで「バブル」にでもならないと気…

上手いからノーマルなのか?ノーマルだから上手いのか?

ニワトリタマゴ‥みたいな話?ですが‥(←んで、これって結論出てるの?) youtubeでバイクの動画を見てると「上手いなぁ」って人はノーマルが多い気がする。 ‥って言うかバイクなんか改造しなくても、対車比で行ったら猛烈に動力性能高いんですが‥ 自分もバイク…

懐かしい光景

ちょっと「こっち向け」じゃないかも知れないけど「あっち」で書くには二輪だし‥ねぇ(^^; って事で話題を続けるけど、この中で1番運動性能いいの‥ったら「やっぱJOG」でしょうね。(1番左) JOGは、DJ1-RRやHi-upRよりも少し世代が新しいですけどね。 って言…

キタのか?これ‥

最近「ヤマハ・ギア」に良く似てるんだけど、横に「ベンリイ」って書いてあるスクーターを良く見かけます。 最初は「スズキがヤマハから車体供給されて売ってるのか?」と思ったけど、スズキは「バーディ」ですもんね。 帰宅して検索して「ホンダ」と分かる…

古株

昨日、みんカラを徘徊してて、たまたまカブ(ホンダ)の記事を読んだ翌日な今日な仕事先な訳ですが‥ このライト下にポジション灯が付いてるタイプは、結構年代もの‥らしいです。そんなのを発見しました。 カブについては詳しくないし、乗った事もない。乗った…

Dio125?

乗車されてる方には大変申し訳ないが、何となく「危ない雰囲気」の乗車姿勢で目立っていて気付き バイクをみたら「Dio」って名前で、ナンバーが「桃色」なので125cだろうな‥と言う事で (この本文を書いてる段階で検索して調べていません。) この方の身長…

僕ぁ‥異常でしょうか?(1週間我慢してから書いてます。)

近所の「ガキ」がデカイスクーターを買ったらしく猿の様に昼夜問わすに乗り回しています。 (この前の「球入れガキではない) マフラーを変えてるんですが、それが「物凄くシャクに触る」音。 そもそも「4st単気筒変速無し」でマフラー変えてる音は嫌いです…

バイクに、こそABSだなぁ‥(動画)

動画を見て思ったのが、出してる速度の割りに制動距離が短い点。 日頃、自動車に乗りなれてると、忘れてしまいがち‥ですが それゃ~バイクは車よりも全然軽い。 上手なブレーキさえ掛けられれば車よりも停まる距離が短いのは物理的に当たり前ですもんね。 2…

肺R

それゃ‥参りますよ。1日1箱半吸ってれば‥すでにCOPD予備軍かと‥ 仕事上でお客さん宅に行った際にCOPDの方に会う事がありますが‥ 状態は『収まらない喘息の発作が死ぬまで続く様なモノ』で、正直「言葉を失います」よ…ほんと。 ‥って、そんな話題じゃありませ…

バタバタ‥

先ほど、ある方へのコメント文で書いたのだが‥ 若い頃には興味も無く‥いや。逆にバカにしていた様な物に、最近惹かれたりします。 まぁ乗り物系の話をココで続けてしまうと、もう一方の方の立場が怪しくなってしまうので あまり好ましい事ではありませんが……

萌える男の…

以前何処かで書いた…と言うセリフが、半は「お約束」になる私の日誌なりブログ… まぁ書いた事すら忘れて同じ事を初めて書くよりはマシかもですが(^^; で以前書いた覚えがある「ヤマハのスクータGEAR」ですが… まぁ内容がカブってたら二番煎じで申し訳無いの…

原付免許‥

相方の息子が16歳になるが‥現在免許取得に向けて猛勉強中である。 ってか、彼が進んで勉強をする‥って姿は初めて見る様な気がするんだが(^^; ここで「危ない」とか何だとか、否定的な事を言うのは簡単だけど‥それで辞めるとは思えない。 自分が同じ歳の頃…

リードSS

以前から、付き合いのある「かしわさん」に同調する‥してるかな?笑 と言うか、あまり口外はしてないけど、原付2種のスクーターが通勤用に欲しい。 や通勤は別としてもタスポを持ってないから自販機でタバコを変えないし 自分の車の駐車場は遠いし(徒歩で5…

鬼のリーンウィズ

昨日仕事を終え、帰宅する時に、交差点で信号待ちをしていたら、 アドレス125(4スト)が、交差点を右折して来た。 その交差点は、確かに広さや角度が良く「その気になれば、結構な速度で右折」出来るのは知っているが‥ 彼も、その感じで速度高めで交差点…

新型アドレスV125G

今日、車系のブログ側で『昼休みに車で寝る』とか書きましたが 隣に止まっていたのは卸し立てと思われる新型のアドレス125でした。 サイドのエンブレムにはインジェクションの文字が誇らしげに書かれていたし 新型だから当然4ストとは思った。 まだ眠りに入…

「排除する者」

本日のお客さん宅(桃100%を貰った家ではない)に、あったバイクです。 確か、私が現役のバイク乗りだった頃(レーサーレプリカ全盛期)からあったバイク‥だと思う。 レーサーレプリカばっかりだった頃に、このエリミは渋い魅力を放ってたんですよぃ。 カワ…

廃車体

ここは、大学生向けアパートの駐輪場です。 明らかに最近は火が入ってない数台の原付がある… そのうちナンバーが付いてないマシンに目が行った‥ ジョグZRじゃねぇっすか!!‥もったいねぇ‥orz 本日は新居を構える方宅に仕事に行ったのだが大家さんも居たの…

ポッケ・笑

当時、誰しもが犠牲になった「ヤマハの罪な奴」爆

ヤマハ・ミント

久しぶりに見た‥とか書きたかったんですが、結構街で、まだ見る気がする?んですよね。 でも同類の新型車なのかもしれないです‥ミントの特徴は何と言っても ステップ内の大きなトランク、小さいホイルですね。 自分がバイク世代の頃からありましたが「女性が…

萌える男の「白いビジ・バイ」その2

http://blogs.yahoo.co.jp/ookami_goya/59156147.html この前ココで紹介した↑「GERA」のホンダ版が、お客さん宅にあったので見せてもらいました。 街で、このテのを見たのは、前日の「GEAR」よりも、こっちの方が先だった気がします。 通常のスクーター…

スズキ・セピアZZ

例によってお客様宅にて‥ すでにナンバーは外されてますが、転倒跡も少なく非常に大切に乗られてた感じがします。 セピアは、アドレス(50cc)で新開発されたスズキエンジンの流れを組むバイクで その次に同エンジンで発売されたHi-upまでは知ってるのだが…