邪魔‥

イメージ 1

イメージ 2

五輪ピックなぞ、興味もないので知らなかったが‥
この「公道を通行止めにしてまでのマラソン大会」は仕事に影響があるので知っていた。

こう言う風に「画像」にしてる訳で、実際仕事の移動に何度か引っかかり
お客さん宅へ行く予定時間を30~1時間オーバーした。

理由を話せば分かって下さる方々だったので事無きを得たが、
昨今多い「子供が玩具売り場で寝転んでジタバタ」してる様な事を
平気で言う大人ってタイプだったら、目も当てられない所であったので一安心である。

"影響がある"と書いたが事前に周知は、ある程度してたけど
「ランナーの走行具合」によって各道路の封鎖時間が異なるので
読みが聞かず、従って予定も立てられない訳です。

道は市内の2大市街地を繋ぐ大動脈2県道で行ってたんですが‥
この路線は鉄道すらない完全な「車社会の特徴」の様な道です。

幾ら日曜だからって、こんな道で、やんなよ‥って感じ。
なんかマラソンって市民権‥と言うか公にはウケがいいのか?

道路使用権がアッアリ出るんですよねぇ。でもこれは「趣味人の団体」でしょ?
なら「車好きな人間にも、こう言う使用権」を簡単に出せばいいのにね。

それは中々どころかエライ大変らしいじゃないですか(北海道の世界選手権)

それに警備員が見たこともない制服を着てる人達だった。

=地元にある会社を使わないんじゃ「地域貢献」でもないんじゃん。

どうせ利権で選んだ他所の土地の会社なんだろね。

私は周囲を通行しただけ‥だからマダいいけど、

こんなもん勝手に開催されて周囲に住んでた人はタマったもんじゃなかったんじゃないかな?

車好きの人間に「そう言う事はサーキットでやれ!」って言う様にさ

ラソンなんぞ「その辺の陸上競技場のトラックでも貸しきって」

そこでグルグルやってりゃイイんだよ。(どうせ走る事には代わりないし)

とにかく‥もう2度とやらんでくれ。以上。