CD-TEXASって何これ?美味いの??自分で焼けるの???

イメージ 1

昨日、自分のカーステMZ919が故障し分解した時に、表面パネルに、こんなロゴがあった。


テキストって言うんだから、文字だろう。テキサス・ハンバーガーでは無いわな。(バカ。笑)

しっかしバラす為に直視するまで、そんな機能がある事しら知らなかった。

私の車からジムニー~ムーブへ移行させたf-CD99って機種は

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/ookamigoya/20010101/20010101013800.jpg

mp3やwmaに対応してるので、音楽CDを作らなくとも、CD-Rに素のままデータとして

ボンボンファイルをデータディスクとして放り込めば、あとはカーステが勝手に曲を認識してくれ

挙句、そのmp3やwmaに付いてる楽曲情報タグを読み込み曲名が漢字で表示される。

それとはCD-TEXTは違うらしい‥まぁ現在修理中のMZ919もMDのタイトル表示は出来るので

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/ookamigoya/20010101/20010101013810.jpg

CDで出せない事もないんだろう‥とは思った。

そこで、先日せっかく光学ドライブを直したのもあり…

昨晩思い立ったかの様に作ってみようかと思った。

色々なページを巡り勉強してみたが‥

・作成できないドライブ、作成出来るドライブがある。

・CDを焼くソフトもCD-TEXT用のは数が限られる(標準で入ってる様なのは駄目っぽい)

・文字制約(たとえば半角と全角交じりはNGとか)がある。

・mp3やwmaみたいに現在のファイル情報を元に勝手にやってくれない。

かぁ~#ノ-_-)ノ ┴┴面倒臭ぇぇぇ。

なんか全然PCとの連携を考えたモンじゃないみたい。

f-CD99(mp3とwma対応デッキ)のソレに慣れてると、

ここまでして、そんな手間やってられん‥と思い、文を読んだだけで作らす辞めた。笑


ちなみに、昨晩バラしたまま、組んでません。苦笑


プラスチック爪で組まれててる部分もあり、度々の着脱を繰り返すと爪が緩くなるからなんですが‥

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/ookamigoya/20010101/20010101013820.jpg

部品が来て組むまでの間は埃に対する養生には気を使いますねぃ。

やぁね、このデッキ。今までバラした中では、1番中が綺麗だったんですよ。

半田も凄く丁寧ですねぇ‥裏を見ると今や希少になりつつある「純日本製」

大事に使わないとね(^^;

こう書くといいたくなるのが「アルプス電気」のアレ‥

友人の故障品の修理依頼をされた際にバラしたら、半田は汚いわ、ジャンパ線多いわと‥

なんだ?この国産の割りには中身アジア品質とか思ったんですよ。

まぁ地元の嫌われ者企業No1だからね。(正社員の方が特にね。)

製品にも色々と良く出てるわ。あんなもんサッサと潰れれば‥とか書くと

1番泣くのは非正規雇用の人々だからな。ホンネを書くのも何かと難しいや。