セミィ

イメージ 2
や‥この方じゃなくて‥(^^;
 
今朝、出勤する前にテレビを見ていたら、セミについての事が語られてました。
 
セミは夏の日本なら何処にでも居る‥とか思ってたんですが(全種類均等にね)
 
所が、地区によって、かなり生息してる種類が違うとの事。
イメージ 1
考えてみれば「1番暑苦しいミンミン蝉」…確かに北海道に住んでた頃にはあまり聞いた記憶がないし
 
現在住んでる場所で良く聞いてるので=暑苦しいと思える訳か…
 
あとヒグラシについては
 
「夕方の山(林や森)」や「夕立が上がると」泣き声が必ず聞けるモンと言うイメージだったので=涼しい感じ‥
 
と思っていたが、これは東北に生息数が多いだけで他所では、そう言うもんではないそうです。
 
セミって意外に奥が深いんですね。
 
<引用>
ミンミンゼミの鳴き声は、ヒグラシと同様に日本のドラマアニメなどの効果音としても頻繁に使用されており、夏の風物詩として知られているが、その生息分布は東日本太平洋側が中心である。東日本日本海側や西日本のミンミンゼミは山地に生息しており、平地や人口の多い都市には基本的に生息しておらず、鳴き声を聞く機会は非常に少ないのである。これに代わって平地や都市部ではアブラゼミクマゼミの生息数が多く、これらのセミの鳴き声が夏の風物詩となっている。なお、北海道や青森県の市街地では夏にセミ自体が極めて少ない(森や山の中にはある程度生息)ため、基本的にセミは夏の風物詩にはなっていない。
</引用終わり>