友人からの2枚の画像

イメージ 1
まず、この画像を送ってもらう前に、こんな遣り取りがあった。

友人「広島では、東京駅で以前見た”みかん色と緑の電車"が、まだ走ってるそ!と
すかさず私は切り替えした。

私「それは似て非なるもんで東京駅の東海道線は113系、広島のは115系といって東北本線とか上越線の‥」
友人「んな事知るか!笑」
私「そうか‥見れば即分かるんだがなぁ‥」

と、まぁ興味の無い奴は、こんな程度である。笑
逆に、この友人は、軍事、重火器、戦闘機、軍事車両ヲタである。

1回、戦闘機の操縦席の画像を見ただけで型を即答してた。まぁ男ってのは、どっかにヲタである。笑

彼はサバイバルゲームや戦闘ゲームでは狙撃手が好きらしい。
イメージ 2
チャンスまで冷静沈着という性格を表してるかの様だ‥

え?俺。

プラトーンのコイツみたいじゃない?笑 
イメージ 3
機関銃で敵に1人で突進。数にかなわないから当然ご覧の通り。笑

さて、上の画像だと、流石に「地元線区」の車両じゃないので、見分けが分からん。
(多分屋根上とか、編成的に特徴あるんだろうけど)

確か115系は寒冷地対策でドアが半自動で、冬場は客が自力でドアを開ける為にドアノブが大きい。
イメージ 4
直流電車は地元線区じゃない‥ので画像が無い、仕方ないので同じ形状臭い717系のドアをば‥

これが113系になると415系みたいにドアを開けるノブが下に小さくあるだけになる‥が画像では分からん。

そんなこんなで考えてる時に画像2が来た。
イメージ 5
あーッ113系だわ。笑

ちなみに115系ってのはコレ
イメージ 6
良くみると前塗分けの下側のラインが違います。


広島には「セノハチ」って峠があって113系では使い物にならん?から
使ってなかったハズなのに‥と思い調べてみたら。

<引用>

JR西日本

京阪神地区に多く使用されていたが、後継形式の投入に伴い、廃車が進んでいる。また複雑な改造や転用も多い。2008年からは広島地区での運用も開始された。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%89%84113%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A#JR.E8.A5.BF.E6.97.A5.E6.9C.AC
</引用終わり>

東京のE231導入で廃車になった余りが行ったんじゃなく京都から行った奴なのねぃ。

まぁでも、こう言う国鉄電車が、まだまだ西日本では現役なんですね~羨ましいわ。
まぁ友人は、興味ないらしいけど(^^;

ってか、今見ても113系や115系の色って「絵」になりますよねぇ‥
415系とか白に青ラインだから、あまり映える色じゃなかったしね。