震災後初めて喜多方に行ってきました。(壱)

仕事が休みにも関わらず出勤した日‥「そのまま帰宅する」のも面白くないので‥喜多方に行ってきました。

何故に喜多方‥何となく‥まぁ福島県的に「1番普通そうな会津」に行きたかったかも。
(只見は只見で水害で普通じゃないですが‥)

イメージ 1
とりあえず親が友人と喜多方に遊びに行った際に、土産で買ってくる「ラーメンバーガー」がある店へ
思わず「フラッシュ焚きモード」でビックリ(恥)


イメージ 2
ラーメンバーガーとラーメンピザ‥どっちかにしようと思ってたんですが
店員さんが「注文に伺います」と言ってから来るのが、えらい早い。

で、内心で「こいつイイ歳して優柔不断だよな」とか思われるのも嫌だったので
咄嗟に口を突いて出た言葉が「カルボナラーメン」笑

何を食いに行ったんだ‥俺は‥orzでも美味しかったです。(^^;
ただ!スパゲティ麺と違い絡んだスープが跳ね易いです。うむ。どうでもイイですね。

イメージ 3
その後、お土産コーナーなんか見て‥1番目に止まったのがコレ。蕎麦。(^^;長生き‥ねぇ。

さて、近くに「熱塩駅(記念館)」があったのを思い出し行ってみる事にしました。
以前の災害前の一大観光地会津!の頃からヒッソリしてましたし。それを期待してです。(続く?)