ああ無情‥

さて話題変わって、自分のPCのドライブ‥またまたまた‥また!!終わってしまいました。

焼くには焼きあがるんですが、プレーヤーで認識してくれない‥

多分レーザー出力が弱っちゃってるんですね。(読み込みは出来るんですが‥)

って事で音楽CDを焼きに某満喫へ‥
イメージ 1
座った席のドライブではデカデカと「LG」の文字が‥うう‥屈辱。o(´^`)o

と言うかロゴの顔が出光並みにLGもキモイ。

でも自分のTEACのドライブで、焼きミスしてイライラしてたのが嘘の様に、あっと言う間に焼き上がりました。

時間もエライ早いんですよね。倍速の速度をみたら見た事もない数字が書いてあるし

その間に暇つぶしにブラウザ立ち上げて動画見ても動画がカクカクしないし。
(↑見てた動画)やっぱディスクトップの性能はスゲーや( ̄▽ ̄;)‥と関心しました。

これは帰りの光景なんですが、某氏が言う「だんごむし」と並ぶのは久々。笑

しっかしライトの中までピンク色のがあるんですね。ちょっとクドいかも。笑
イメージ 2
自分の感覚で考えると「あんた右に寄せ過ぎじゃね?」とか思ったですが

5ドアでドアが小さい場合「これアンタ普通っすよ」なんですよね。

私は、自分の車のドアがデカイもので、ついつい隣との距離を多めに取るクセがあります。

音楽CDを作成する‥ってのは、まさに「車用」であり、自宅ではPCのHDDが、すっかりメインになりました。

車のは「音質が気に入ってるから」と、未だに「素CD」(つまりwav焼き)しか聞けないタイプですが

何でしょ‥いい加減PCとの連動が簡単な「SD」とか「USB(メモリ)」のがイイのかなぁ‥なんて思ってきてます。
イメージ 3
だって‥ほら。焼きっパグったCD見てると、えらく勿体ないんですよね( ̄▽ ̄;)

と、何だかホラ、この記事を「みんカラ」に書いた方が、良サゲな記事になっちまったダヨ。

ええ‥何か最近「スランプ」です。笑