最高速度どこまで…新東名、有効利用か安全か?

イメージ 1


<引用開始>
東名高速道路の県内区間が初夏に開通予定であることを踏まえ、静岡県は新東名の最高速度(乗用車は時速100キロ・メートル)引き上げを関係機関に要望していくことを検討している。

だが、国内には100キロ・メートル超の速度が認められている道路はなく、警察庁の検討委が最高速度引き上げに慎重な姿勢を示していることから、実現は難しそうだ。

県が1月末をめどにまとめる「交通ネットワークビジョン」の素案では、新東名は長距離交通、東名は県内交通と役割分担が進むことを想定し、新東名については「早期の6車線化に加え、高速化を要望する」としている。

新東名はカーブや勾配が東名より緩やかなことなどから設計上は100キロ・メートル超の高速運転が可能で、昨年11月に県の検討委に示された素案には、最高速度は「140キロ・メートルも可能」とする文言が盛り込まれた。県交通基盤部は「安全が担保されるのであれば、高規格で設計された新東名の有効利用のために高速化は必要」との立場だ。

しかし、そもそも最高速度の引き上げは可能なのだろうか。

道路交通法22条は「最高速度が指定されている道路においてはその最高速度を、その他の道路においては政令で定める最高速度をこえる速度で進行してはならない」と定めており、最高速度が指定されていない高速道路の区間は、政令で100キロ・メートル(乗用車)としている。だが、警察庁によると、都道府県公安委員会が100キロ・メートル超の規制速度を指定することは制度的には可能という。

一方、安全性には問題点が指摘されている。

警察庁は2006年、学識経験者や国土交通省の担当者などで構成する「規制速度決定の在り方に関する調査研究検討委員会」を設置。議論の結果、〈1〉最高速度が100キロ・メートルを超えた場合、事故発生率が上昇し、重大性が増す〈2〉車両間の速度差が40キロ・メートルを超えた場合、事故発生率が上がる――などの理由で、「上限を上げるにはさらなる検証が必要で、直ちに上げる必要はない」との結論を示した。

また、県が最高速度引き上げの前提とする新東名の6車線化は実現の見通しが立っておらず、県内区間は4車線で開通する予定だ。

ただ、警察庁の検討委で委員を務めた名古屋大学大学院の中村英樹教授(交通工学)は「新東名は現行の東名より高次の規格で設計されている」とし、「多額の費用をかけたインフラであり、有効に利用するためには(最高速度の引き上げは)極めて合理的だと思う」と指摘している。
</引用終わり→http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120120-OYT1T00116.htm?from=main6


以前「みんカラ」で少し触れた話に近い物が今日出たので、記事にしました。

「近い」ってのは、以前私が書いたのが一般道の60km/hを引き上げる話が~なんてのであり、

高速の話では無かったので、いまいちピントがズレてしまいますが‥

って言うか今日書いた記事的に、あっちに書いたのが「こっち向け」で、こっちのが「アッチ向け」ですね。

これには理由があり、以前ココで説明した通りで「面倒臭い人が来そうだから」です。(^^;
(↑全く面識の無い方が、真っ向から意見をブツケて来るアレです。)

さて‥現在、全国皆様のお陰で東北の高速道路は無料となっております。
(有料区間があればこそ、無料で有料同等に維持出来る訳ですから)
イメージ 2

そんなこんなで、通常なら滅多に使わない高速を、最近は結構使わせて頂きました。

で、これは、私の考えですが‥「制限速度に、ついては‥今のままでイイわ」と思っております。

理由ですが、現状の速度制限100km/hの状態でも飛ばす奴は飛ばすんです。(主に外車ね。)

自分は安定してるから良いとか思ってるのか?知りませんが

他車の要因で、コントロールを失えば一瞬で終わりなのにね。何か勘違いしてるんでしょ。

せっかく外車を乗り回す位に、その方的には「人生成功」してるのに

何故、そんな紙一重で死ぬ様な運転が出来るのか?不思議でなりませんけど。

あと外車以外にも「ワンボ」とか、なぜか「レガシーワゴン」が多いかな。

皆、独り者で死んでも残される者とか、責任が無いのか?知らないけど‥

私がよっぽど下手で、皆様が上手なのか知らないけど…

100km/hでコントロールを失ったら、立て直す事が私には出来ません。
(や、せいぜい60km/h~70km/hが限界かもだけど‥)

なので、それ以上に飛ばす輩に巻き込まれるコッチは、たまったもんじゃない。

これが、制限速度が上がれば、更に増えるんでしょ?今のままでイイですよ…ほんと。

あと、この記事について書かれてる場所を覗いたら

やったら「軽自動車」を排除する様な意見が多くて驚きました。

まぁ確かに私も軽の時は、運転のノリが合う大型を見つけたら

あとは小判鮫で走行するんですが‥

3代前のマーチと軽なんて同じ様に思われる方も居るかもしれませんが

やはり安定感とエンジンの煩さ軽は別モンです。

軽の場合100km/h持続させるのは疲れます‥でも排除するのは違うと思うな。