道路からTENGA

まだ日本では導入されてない模様ですが…
イメージ 1

道路に、こんなもんが並んでた日には「アレ」を想像してしまうでしょうね。

クチの軽い私は隣に女性の乗せてても「うぅわテンガが並んでる」とか口が滑りそうです。

ま親じゃなきゃイイんだけど。え?サッサと詳細書けゃ?(^^;スミマセン

これは「脇を走行する車の風圧を受けて倒れ辛く設計された物」と思ったんですが…
イメージ 2

詳細を調べたら、全部繋がっていて(ホースになってて)

そのホースを敷いたら、あとは空気を入れるだけでテンガ…じゃない
イメージ 3

パイロン完成!って言うアイディア品だそうです。

去年、高速道路の渋滞に初めて捕まったんですが(普段高速なんぞ乗りもしないので)

原因は「事故」や「工事」そのものではなく、このパイロンを並べたり撤去したりの作業によるものでした。

そう言う作業してる人も命懸けだし、まぁアレです。面倒だと思うんですよね。
(それが仕事本分ではなく、予備作業ですから)

イメージ 4

これが導入されたら楽に、なるんじゃないかなぁ…

所で会社で少し前まで「俺様のビックマグナムが…」とか騒いでましたが

最近は「俺の泌尿器専門器官の件には触れないでください」と、妙に腰が低い件に関しては、

また後日。(書くのかよ。)

2日更新休んで本日怒涛の更新。(^^;
まぁコッチは「みんカラ」と違い、誰に迷惑掛けるでもなし…からね。

やぁね「繁忙期」で書きたい事はあるんだけど、疲れてしまい書く気が起きないと言うか
いい文章が思いつかないんですよね。まぁ、そんな時は休んだ方がいいかと。