穴禁じゃねぇだろ。笑

や、以下笑えない話かもですなんですが、最初の掴みはソフトに…(^^;
イメージ 5

後輩が「あの公園に設置してあるスターウォーズのロボみたいな奴」って言ったので
「ロボっても2つあるぞ。名前を言ってくれんと分からん」ったら…


イメージ 3

「う~ん、あ、ア↑ナ↓キ→ン↓」って…笑 

イメージ 4


多分R2D2です。(まぁ、そんな世代なのよ。)

あの数値って、リアルタイムで見れるんですよねぃ。とか言うので
そのURLを教えてもらった(^^; やぁね年中オナホ…じゃないスマホをイジってる奴には、かなわん。
http://radioactivity.mext.go.jp/map/ja/
で、↑ここなんですが、かなり細かい数値が出てる。
少なくとも自分が住んでる町であれば「どんな所か?」想像が付く位に細かい。

って事で調べてみたんですが、意外とね「平」ってぇと広域かつ凸凹してる土地なので
web上で、どうたらこうたら語るのが、ほんと面倒なので、去年震災まで住んでた四倉で見たんですが

四倉の町場で「1番低い」のが「四倉支所」(市役所支所)
イメージ 2



で、その近くの四倉幼稚園が1番高い。
イメージ 1

その差、約5倍です。これは市内的に言っても「高い方」と「低い方」って言う位の数値の離れ方をしてます。

一方距離的には「車なら1分掛かるか?掛からないか?」の距離。
マニュアル車なら1速で発進して3速で着く程度の距離です。(あくまで全開フル加速)
徒歩でも成人男性の足なら10分掛からないと思います。

そんな距離なのに、この数値ですが、住んでて土地勘があると分かるのが「山」の存在です。

四倉支所は原発がある側に遮る様に山が北側にあります。

この地図で言う右側が原発がある方向。右の緑地に見えるのが山です。

一方幼稚園は、逆の南側に山があり、山に当った物が落ちてくれば直撃する様な山の真下。

…ってか北側からに対して、この幼稚園の位置は「吹き溜まり」です。

つまり気をつける場所は「冬に雪が降れば、いつまでも溶けないで残ってる様な場所」といえます。
ただ↑これは、あくまで原発が「北」にある「いわき市限定」であり

真逆に位置する「相馬」とか、東に位置する「福島市」の場合は、この理屈は当てはまりません。

ただ「山」と言った通りで標高が高い場所(雪が降りやすい場所)は高い傾向があります。
これは山を削って造成した団地(町では雨なのにミゾレになる様な場所)も同様の傾向に見えました。

以前、お世話になってる整備工場の社長さんに、私の車を計測して頂いた際に
市内の車の平均値よりも、この車は低いね…と言う結果も
原発がある側に家があって、その陰に駐車場があるから」なんですね。