あ~あ言わんこっちゃない…

この題名を以前使ったらしく「あ~あ」って書いたら、続け出てきました。
まぁ、その記事とは無関係な話題になりますが、この前の「転勤」の記事の続報です。
その「バカ喜び」してた奴が、今年1番の失態を犯し、お客さんを激怒させてしまいました。

実は私も、その現場に行ってたとか?行ってない‥とか‥
「おまえも蝋人形にしてヤろうかぁぁぁ!」じゃない。まて。笑

↑これは自分の責任逃れの為に「ボカしてる」のではありません。
タイミングの悪い時には悪い事が重なるもんです。その自覚が無かった私も悪いって事でイイです。

実はコイツ‥昨日も書いたとおりで「自分が今何をすべきか?」が全然把握できない。
パニくる‥やパニくってなくても「重大な決断」を迫られた時に、
責任逃れからか?その責任が掛かる部分を私に押し付けてくる。

やぁ、私はイイんですよ。プレッシャー大好き。(仕事限定。)
こいつのお陰で好きに成らざる得ないというか
「人任せにして、それで誰かの失態を共同責任で頭を下げるくらい」ならば
「自分でやって自分で悪かったと反省して本心から謝罪する方が」100倍マシですから。

で、そんな感じで「私に責任押し付けて逃げる」くせに
責任を伴わない、どうでもイイ事になると我侭なのか?気分屋なのか?
今度は「こっちの言う事を聞かない」んですよね。
(だから、それでトラブルになる事もあり、結果トラブルから逃げれてない。笑)

自分は「楽」をしたいから‥だけの気持ちで動いてるのは見え透いた行動なのですが
私が指示してるのは「仕事の効率」ただ、それだけです。

んで今日は「明らかに効率が悪い」感じになりそうなので指示をしたら
それでも従おうとせずに「これでイイ」とか楽をせんが為の反発をしてくる。
「あ~始まった。言ってもしゃ~ねぇわ」と思い、私は「それ以上は突っ込まない」で従ったんですが

どうにも、やはり効率が悪かったのがあり気分が悪い。(まぁココが私が悪いんでしょけど)
車が他の車の邪魔になる位置でもあったので、車に梱包を片付けて、いつでも車を動かせる状態に

自分が逆の立場だと片付けが終わる頃には、取り付けや組み立てが終わるので
まぁ、そんなモンと思ってたら、いつまでも出てこないので

車が来てから動かすより‥と広い場所へ車を移動して、次に向かう所の地図を見てると
血相変えて車に戻ってきて「お客さんが激怒して他の者をよこせと言ってる」という‥

とにかくパニックなんだか?知らんが「何で怒ったのか?」の理由は
幾ら聞いても出てこずに自分は悪くない系の言い訳一辺倒。

「俺は、どっちが悪いとか聞いてるんじゃなく、経緯を聞きたいだけですから」といってるのに
本部には俺が電話をするからイイと、電話を始めて‥また言い訳言ってるだけなんですよね。

あ~これゃこれゃ‥物事大きくなるぞ‥と思ったら「総責任者」巻き込んでの大ドタバタにハッテン。

お客さんが怒った理由は「手馴れない雰囲気で時間が掛かるわ、挙句に説明書読むわ‥
あんたみたいな素人に高い金を出して買ったもんを触られたくない」と怒り出したらしい。

それに対してのコイツの言い訳ってのは
「分からないんだから説明書読んで何が悪いんだよな?」って私に言うわけ。
(私は、あまりにもの正々堂々ぷりにポカーンとしてたけど)

近所の○○さんが組み立てに困ってるから手伝ってるんじゃないんだから
この正々堂々ぷりは、いかがなもんか?と思うんですよ。
それに、そう思ってれば、おのずと態度や口調に、それが出るもんで‥

お客さんだって単に説明書を読むな!って言ってたんじゃなく「その前」があると思うんですよ。
読むなら読むで、もっと上手くやらないと‥
(「あ~これ最新型ですね(^^;以前のは分かったんですが、こんなイイ物を買った方がマダ居ないんですよ。勉強不足ですみませんが説明書読まさせてください。その代わり完璧にやりますから‥って当たり前ですよね~笑(^^;」とかさ。)

ってか、こう言っちゃ何だけど(以前自分も触った事がある品なので)
あんな簡単なモン何で分からんのよ?って感じ。

あれ‥みたノリで分かる様な代物なのに何で‥と私が言ったら
「じゃ何でオメーが来てヤらねぇんだよ」とか八つ当たりしてくる。

「や違うでしょ、来ないじゃなくて、なんで分からないなら知ったかしないで呼びに来ないんですか?」笑
‥っていったら、その後は「すーっとムッつり」(女みてぇだなぁ。ヤダヤダ)

あのね「自分が分からない場合に分かる者が助けて当然」って態度を取る奴を誰が助けるか?っての

それから会社に戻っても言い訳一辺倒。
言い訳を言う前に、どんだけの人の仕事の手を止めて迷惑掛けたか?全然考えてない
とにかく「まずは謝る」事から始めなきゃ、だれも理由なんぞ聞いてくれないって言うか
謝ってる相手が「で理由は?何でそうなったの?」って始まってから言えっての。

ほんと何つーか「責任逃れ全開加減」なんかフルパワーじゃないですか。
昨日の転勤する部門長の事‥おまえだけは文句いえねぇよってか上前いってんじゃんって感じ。

潔く自分の非を認めた方がさ、あとから幾らでもデカイ顔出来るのに‥何すかこの人
全然そう言う事しないからハマってるくさい。

まぁイイ反面教師ですわな。爆
結果、この前書いた転勤する人が今日最後だったのに最後の最後まで絞られてる始末。
イメージ 1

こう言うの何で言うんでしたっけ?人を呪わば穴2つ?でしたっけ?(^^;