ホラーは嫌い。

先日、ある方との会話で、お勧めの映画?(って程薦めてた訳でもないが)で出た名前の映画‥
 
少しみてみようか?と検索したら「ホラー」じゃないですか‥(それも指折りの怖さと言われるもの)
 
その方には嫌いとか苦手と明言してませんでしたが
(見た後の晩はトイレに猫を無理矢理連れて行きます。笑)
 
後日談で「あれ‥ホラーじゃ無いっすかぁぁぁ」(T▽T)
 
と言ったら「ゲーム/バイオハザード」が好きなので平気かと思った(^^;との回答をば。
 
その際にも言ったんですが、ゲームは、あくまで自分で行動出来る主人公だし
 
ホラーってより謎解きが好きでヤった挙句に、最終的に手に入るロケットランチャー(RPG)を手に入れて
 
手こずった相手をガンガンブッ飛ばせる様になってからが「本領」です。
(つまり仕事のストレス解消とかね)
 
で、さっきですが、こんな動画を見ました。
 
現実とゲームは非なるもんなのは当たり前ですが、あまりにもの迫力に「うほほほほぉ~」とか
 
訳の分からない声を上げてしまいました。
 
‥って言うかバイオハザード(1~3/0/ベロニカ)みたいな狭い空間(家の中)で、あんな風に
 
ガンガン打てるシロモンじゃないですね。自分が死ぬわ。笑
 
ってか「仮に」‥本当に仮にですが
 
ゲーム・バイヲの世界観が突然現実に現れ、目の前のロケットランチャーが転がってて
イメージ 1
これぞ!とばかり撃ったら‥自爆で即終わりでしたね。笑