東芝のテレビ(レクザ)に2.5インチHDD

HDDネタで、もう1個あった。今度はパソコン系の話ではなく「テレビ」の話題です。

最近のテレビは市販の外付けHDDをつける事で録画が可能なのですが
そこでのトラブル(?)について、書かせて頂きたいと思います。

イメージ 3
上の機能を付け始めたのは確か東芝が初で、それ以降他社が追随した感じに思ってますが
今回のトラブル(?)は、東芝のテレビでの例です。



イメージ 1
取り付けしたHDDは、テレビと同じ東芝製のHDDであるCANVIO HD-PB10TWって奴。
PC用語で言えば2.5インチHDD、1TBです。

型番はね。不良だと思って何度も読み上げたり書いたりしたので嫌でも暗記した。笑

症状は「スピンアップ?」って言うんですかね?
最初の回り始めに、回転し始めたと同時に「カチッ」って言って回るのが停まってしまいます。

自分のノートでも数回HDDが逝ってしまい‥逝くと最終的には「こんな音」がするんですよ。
なので「新品なのにHDD不良」と思ってしまうのは「あながちHDDイジッたヒト」なら思うはず。
実際テレビ側でもHDDを当たり前ですが認識しない。

まぁ同じ様なトラブルを抱えて「取り扱い説明書」も読まずに、ココのページを開いてる人も居るかもなので
(どこの、誰だよ。笑)

結論だけ先に書くと
「USBから電源を給電してる2,5インチHDD」の場合、電流不足でHDDが動かないんですよ。

私も取り扱い説明書なんか読まないで、音と動作だけで「HDD不良」と決め付けてしまい
同型のHDDの別なのを持参して取り付けするも「再び同じ動作」をする始末。

いくら(以前は)HDDは初期不良が発生しやすいったって、
最近の国産メーカー製2回続けて不良とか、まずありえませんよね。(まして東芝はHDD作ってるし)

対策は電源をACアダプタから取る3.5インチの外付けにするか?

もしくは(現実的ではありませんが)
USBが二股になってて片方から電源供給出来る様なけーブルを別途用意して
イメージ 2

電源側をスマホのACから電気を取るUSB端子型の充電器に刺して使うしかありません。

以前の東芝のテレビは、こんな風に別電源を取らなくとも2.5インチのHDD動いたんですけどね。
(2010年頃の東芝のテレビ)最近のは給電流が低いみたいですよ。
もしくはモデルによるのかなぁ‥
(今回取り付けたのは1番上の画像のグレードが高い「Z」ではなくUSB端子あるモデルで1番安いモデル。)

若しくは最近の2.5インチ東芝HDDが電気喰いなのかも。
(上の2010年頃は東芝の「カクなんとか~」って言う茶色いケースのHDDだった。

どうぞ「ご注意」ください。