磐越自動車道

東京方面から常磐道経由で東北道会津新潟に抜けるルートとして
関東圏の方も通行した事が1度位はありそうな路線ですが‥

東側の「いわき」→「郡山」に抜ける際は三春付近まで
延々片勾配なので力の無い車だと結構ストレスが溜まる路線です。

以前は片側一車線の交互通行なんて言う「高速道路では有り得ない作り」で開通したので
その後、現在の片側2車線になるまでは、高速道路なのに、正面衝突が多発。
(年間3回以上は起きてた気がする)事故の話を聞く度に‥「またか。」って思いしかありませんでした。

その頃はインター付近だけ片側2車線になっていたので、インター以外の区間で遅い車の後に繋がった車が、
今度はインター付近で前の車を追い抜こうと必死になり、まぁ本当にヒヤヒヤものでした。

当時試しに1度だけ乗ってみたんですが「二度と乗るか!」って位、色々な意味で疲れました。
(当時は、それなりに力のある車に乗っていたので余裕はあるのですが、その雰囲気に疲れた。)

そんなこんなの延々片勾配の磐越道‥下から見ると‥
イメージ 1
遠方から来てる人は「これ」を知らず、綺麗な高速の本線しか見てないから‥
あんな風に飛ばせるのかも知れませんが、コレを知ってる私は‥どうにも今でも国道49号線派です。(^^;

その49号線で面白いモノを発見しました。
イメージ 2
49号線というよりは「元49号線」ですね。
現在はバイパスが本線になり、以前の49号線はルートから外れました。

以前建設省が無くなって国土交通省になった際に、
建設省の文字に上に国土交通省のステッカーが貼られたんですが
流石、国のヤる事で材質がイイのか?
こんな風にボロボロに風化で剥がれてるのは、あまり見かけませんが‥

市のステッカーは、それよりも質が低いらしく、
この周辺は、すでに大概がボロボロでマトモなものの方が少ないです。

所で気になって、最近開通したり、改修した部分を見ると国もコストダウンを図ってるらしく
国道49号線のマークは略されて、国土交通省の文字も印刷になっていました。
(画像のものは掘り込んだ後にインクを入れてるタイプ)