たんたんタヌキの‥

知人の息子の車‥なのですがウィンカーの球が切れてる‥って言うより

言う話が「右ウィンカーがカチカチ早くて格好悪いから方向指示を出したくない」と言う話なんだが‥

流石に私は、免許取った当時でも、早くなる理由位は私は知ってたが‥
(理屈じゃないよ。理由ね。理屈を知ったのは、もう少し後)

そのクセに「イジってる車」が好きらしく、実際車高が下がり(乗り心地悪い)タイヤが太い(ハンドルが重い)

親は親で「そっちに興味がない」ので知識がなく‥球を交換すれば直るのに、球の交換を知らない。

悪徳自動車屋なら難しい事を並べたてて請求書を書いて「1万」修理代で取れるレベル。
(フラッシャリレー不良交換、ワイヤリングハーネス不良交換、バルブソケット不良交換、バルブ交換、ヘットライト着脱、
ライト光軸調整、ライトユニッット清掃、ケミカル塗布‥と書いて、本当なら2万だけど1万でイイよ。みたいな。)


まぁ「絶好のカモ」な訳ですな‥

それ‥じゃ可哀想なので「教育してやるか」と思い呼びつけてみた。

まぁ自動車用の電球の1つや2つはあるから、テキトーに持ってるので‥と思ったら!
イメージ 1
昭和43年!ぢゃねぇ。笑

何だ?この電球は!普通の球の数倍デカイ。狸のキンタマかっての。

こんな球を使う車に乗った事もないので手持ちもなく、仕方なくカーショップに行く事に‥

そうしたら値段が1500円とか( ̄▽ ̄;)

電球1個にに1500円とか、ありえねぇだろ!

‥って事でシルバーコーティング無しの普通の「オレンジ球」でイイって言うので600円で2個のを購入。

しっかし、この球。確かに見た事はあるけど、実際に使ってる車を始めてみたなぁ。

そういえばヒューズも、最近の車のは小さいらしぃが‥そう言うのも手持ちにない。

何かこう「自分にとっての規格外」の部品が、最近続々と車に使われてるみたいで‥

そういえば「プッシュポタンスタート」な車なんですが、onとかaccの位置もサッパリ分からず。

仕方なくエンジンを掛けて交換後の確認をしました。

ハザードも、onにしたのですが、エンジン始動の際にカーステが一瞬止まるみたいに

ハザード音も一瞬止まる。(バイメタルリレーではなく電子リレーなので本来無音で擬似音だしてるから)

何っーかなぁホント。こう最近の車は直感じゃない。機械式ではなく電子式なんですね。

感想。「イマドキの車‥やっぱ要らん」ですよ(^^;

あと自分で「イジ」ろうぜ‥故障したら直せないの、男なら格好悪いとか感じないのかな?
(↑自分で直せるか?直せないか?のレベル判断を自分で下せる位には‥って意味。)

とは、言ったモノの、どうしたものやら。orz