希少・灯油ポリタンク

イメージ 1
西日本に越した友人に送ってもらったものです。
勿体無いので使用せずに日陰に保管して劣化しない様にしております(^^;

これ。
西日本に住まれる方なら「非常にありふれたもの」で希少もクソもあるか!って思われると思いますが
東日本…さらに端クレの東北では珍しい色なんですよ。

ホームセンターには赤しか売っておらず、全国的に赤色の「それが当たり前」と
齢40歳を数えるまで信じて疑いませんでした。

ただ、たまに西日本から越してきた方が現地から当地へ持ち込んだのが混じったりして
100個に1個?(もっとすくないかも。)は、青が混じってる事もあり、存在は否定してませんでしたが

上に理由を書いた通りで「綺麗な新品」ではなく「使い込まれ古ボケたもの」なので
(西日本から東日本までポリタンクを持ってくる人はモノを大事にする人な様な気がします。)
イメージ 3
まさか地域で色が違うなんでしらず「昔は、こんな色のも売られてたんだろう」程度にしか思ってませんでした。

西日本に越した友人と、このタンクの話になったんですが
「マジでコッチは青しか売ってねぇぞ!」って言うんで、1個送ってくれ!」って事で
随分前ですが送ってもらました。(感謝)

昨日、某所で灯油の話を書いたので、
久々に引っ張り出して撮影なんかしてみましたが、新品は綺麗な青色をしていますね。

すでに生まれてから四十数年余りの固定観念からするに
イメージ 2
「この色に油である灯油を注ぐ」気には、なれないんですよねぇ。
例の震災によるアレがなければ「山水汲み取り用」にしてるとは思います。

逆に西日本の人は、当たり前に灯油を入れるのでしょうけど、
赤に対しては「どんな気持ち」なんだか…気になる所です(^^;

所で、以前の家では風呂が石油釜だった上に
石油ストーブも私の部屋と居間で2つ使用していたので、ポリタンクの数も相当数あったりします。
(理由/買う買わないは別として、スペーサー代わりに18Lタンクを4つトランクに並べると隙間が埋まり倒れなくなるから)

震災以降、あの断水がトラウマになり水入れに転用していますが
流石に今後「あるか?ないか?」の再度の同程度の震災に備えて18Lが4つもある必要?とか思う様に。

実際、80歳まで生きた祖母だって、大震災と呼べるのは「関東大震災」しか味わってないし
かつ、自分が震災の際に「ポリタンク4つフルに使ったか?」たら、使ってませんし。
(使ったのは2個=36Lあれば十分って事。断水の中で風呂入ったり、車を洗うバカも居ないし)

なので、最近。
http://nan-kan-tecyou.no-blog.jp/diy/2007/02/post_14.html
(無断リンクすみません) この方の様に「他に転用できないか?」考え中です。

昨日の空き缶もそうだし、部屋のカーステである「例のアレ」もそうですが
私の性格的に、使わないものを二次利用して「市販では手に入らないもの」を作った方が
結果満足度が高いですからね(^^;