(事案)古い消防小屋を撮影中に 背後から急に不意に小学生女子から「こんにちわ」と挨拶されて、返す言葉に戸惑い「うぉ?ぉぉ…ちわ~(^^;」と返す事案が発生。

イメージ 1
って事で。(何だよ)
この娘も、目を見て挨拶してる訳でもなく、言われて見たら‥すでに通り過ぎてるし。笑
相変わらず学校では「見知らぬ人には自分から挨拶しましょう」と教えられてるんですねぃ。
同市内でも山間部に、まだ残こる習慣なのですが、大人も「見知らぬ人」には関心がある地区で
それこそ、ここに私が居たのを何人もの人が知ってるって感じ。

実際仕事でココに居た訳ですが、その仕事先の御客さん自身も
(女性であり、ここに、嫁いで長い方。まぁ孫が居る歳です。)
周りの干渉が「うっとおしい」とか、言ってましたが‥それ「今の時代には贅沢」ですから。

まぁココ、震災前に住んでた町の山間部になる訳ですが
実際、前住んでた町の方が「周り近所みな顔見知り」でしたしねぇ。
(その地盤は祖母が生きてたので近所と交流していて、まぁ私の話もするので、近所の人が向こうから話かけてきてくれてたせいもある。)

仕事から帰ると、隣のオバちゃんが「おかえり~」と言ってくれたり
その隣の、おっちゃんが「今日は寒ぃ~な!」とか‥何か、妙に懐かしいですね。
(も~そんな事は、今後は無いんだろうなぁ)

おっとと、書きたかった本題から、相当ズレましたが、その「撮影してた」のが、これ。
イメージ 2
以前(昭和の頃)は、消防団の小屋の脇の火の観櫓(漢字間違えてるかも知れません)に良く見たもの。
良く古い日本の映画とか時代劇で、火事があると鐘が鳴らされてますが、無意味に叩いてる訳ではなく
こんなルールが、多分その頃から続いています。

最近は残念ながら消防団小屋の更新で消えてしまう事が多く
そもそも「ひのみやぐら」の鐘が外され、サイレンになってしまってるので
火災があっても鐘を聞くケースは少ないですし

そもそも、このホーロー看板を見なくなりましたからね。
以前も、これがあった場所を見つけ‥休みの日にでも撮影しよう‥とか思ってるウチに小屋ごと消えてました。)

記事を書いていて実際の音やらが気になってきたのでyoutubeで検索してみました。
いやはや、想像してたよりも、凄い勢いで叩いてるもんなんですね。
成人男性が、ここまでの勢いで叩くってのは、結構相当なもんですよ。(何だよ)

言ってみれば「親の仇にあったが如く」って言うか、「仕事でムカついてる時に最適」って言うか(^^;