マ‥マジか!

イメージ 1
これは昨日の朝見た天気予報であり、言ってみれば現時点で50パーセントの所である。
外は、さっき出てみたら雨であった。
(家の中にあるピカールが無くなったので車に積んであるのを取りに行った。って、これ話題に無関係。w)

その際に、気になったので、峠のライブカメラだの天気予報だのを改めて見てみた。
イメージ 2
これは「雨」「雪」判定って奴で、白の部分(と、ピンクの箇所も)は雪であるって事。
イメージ 3
2時間で雪の範囲が広がってる。
ちなみに福島県太平洋沿岸で唯一水色の部分が、私の居る辺りなので確かに雨ではありますね。

じゃ峠の画像。
イメージ 4
なぁんか道路以外が白い気がしないでもない。照明の関係かも知らんけど‥
ちなみにコレは昨晩23時頃の模様。

そして↓が現時点。
イメージ 5
比較してみると、とっても分かり易いですね。
照明の関係で白く見えてるのであらば「定点カメラ」なので変化がないはずなのに
どう見ても路肩の白い部分が増えています。

別の場所の昨晩23時
イメージ 6
↑23時/↓01時
イメージ 7

イメージ 8
ど~みても雪が降ってます。お疲れ様でした。へ。

ちなみに気温なんですが‥
イメージ 9
全国の低温ランキングの2位とか‥北海道より寒い。

イメージ 10
まぁ「鷲倉」って福島市から見える高い山の頂上付近で
標高も1500m~2000mくらいある山の中‥分かり易く言うなら「土湯峠」ですし。

追記/日が上がってから、改めて画像を見てみました。
イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14
やはり相当降った様です。近所な先輩のシュワッチさんが
この日、この晩、夏タイヤのRX-8で関東内陸へ行ってた帰ってきた模様ですが
水戸経由(東関東道)で帰宅されたらしく、幸いでした。磐越道なら絶望だった気がします。