三和の宇宙岩

先日、仕事で「ある旅館」に、お邪魔したのですが(別に隠してる訳でもない。)
フロントに置いてあった「いわきの観光ガイド」に目が留まりました。
イメージ 11
話は少しだけ逸れますが、皆さん徒歩で行ける近所の外食屋さんに行かれるでしょうか?
(男性独身・単身赴任の方は除く) 普通は近所では、中々「外食」しないので良く知りませんよね?
こう言うのを「灯台元暗し」って言うのが適切なのかも知れませんが

仕事でアチコチ、市内を移動してる割りには「観光」ってのを良く知らないので
どんな事が書いてあるんだろう?と、思いつつ繁々と表紙を眺めていたら
フロントの方が「タダだから持って行っていいよ」って言うので1部頂いてきました。

まぁ、様々な場所が記載されてますが、私の興味のある所は
「人の少ない自然溢れる場所」であり、見るのは「そっち」系ばかりってヲチ。
そこで目に入ったのが「三和の宇宙岩」でした。

何でも「山の中に天然の巨石が聳え立(ソビエタ)っており、
その岩には内部まで同じであろう縦の線が入っているとか‥
イメージ 5
(画像は拾い物です。大体私奴は、こんなお洒落な装備や服がないw)

これは「次の休みに天気が良ければ行ってみよう!」と思い立ち
晴れていたので出発したのでありました。(以下、中央インタ~下道で宇宙岩まで)
イメージ 12
震災後の市街地の人多すぎ、車多すぎ、建築ラッシュなんて言う「嫌過ぎるゴミゴミさ」から
脱出する事30分余り(ペースの話はサテイオテw)現地に迷わず到着しました。

途中、何度が停まってるのは気にしないで(^^; 
ナビなんか付いてません。察してくださいw(地図広げてる。)

で、上の動画で停まって撮影した画像が↓こちらです。
イメージ 1
周りが牧草地で開けてるので、岩の大きさってのが、画像だと小さく感じますが
実際の目で見ると感動するくらい「大きい」です。

最初は「この辺りに車を停めて歩って行くもん?」かと思ったのですが
ここから歩いたら「間違いなく途中で断念」する位の距離と傾斜です。笑

この道を進むと、この岩の前を通過して岩の裏側へ出ます。
つか、大体、この傾斜を歩いて登って、この岩の正面に着く頃にはヘタっており
こんなもん登れん!とか思うのが必至だと思われますが、実は裏からは容易いです。(^^;
イメージ 2
この時期は草が茂っており、どこが上り口か?一見分かりませんが
1本の筋があるのが分かりますよね?そこは草が被ってるだけで、ちゃんと道があります。

イメージ 3
草の茂みを越えると、早速、目の前に現れるのが「宇宙石」の所以である、このライン。
マジで人的に引いたものではなく石の質がココだけ違うのは、見れば分かります。

イメージ 4
デーン。笑

イメージ 6
ど~ん。

線はマジメに真っ直ぐ、水石山の方向へ伸びております。
方角的には東でしょうか‥

イメージ 7
湿度が低く、空気が澄んでる時は、正面の山の左側に海が望めるそうです‥が
今日は時期としては比較的マシではありますが、海は「何となく」見える気がするってレベルでした。

まぁでもほんと、ここに長い時間滞在したのですが本当に人の気配がない。
画像右に見える施設も、閉鎖されてるので、気配は全くない‥

聞えるのは風の音と鳥の声‥最高です。
30分くらい目を閉じて何も考えずにボ~っとしてました。

まぁ直下に高速道路があるので車が走る走行ノイズが残念ながら時折聞えてきたりします。
高速が開通する前は、もっと自然音ばかりでしたでしょうね。
(何かで高速が通行止めになった時なら、それを味わえるかもしれませんが‥)

あと、観光スポット?として、紹介されてる割りには
こんな山奥の単なる巨石って事で?まだ注目されたり広まってないからか?
人に荒らされてる感じが無いのがいいです。(ゴミつ、吸殻1つ落ちてませんでした。)

って「ココで私が記事を書く事が、それらを失う事」にもなる訳ですし考え深いなぁ。

所で、上で「巨石」ったって「何かの丘みたいな感じ」に写ってますので‥
イメージ 8
こんなの撮影してみました。私奴「高所が苦手」なので、これでも限界ヒヤヒヤ(^^;
落ちたらタダじゃ済まない高さなのが分かって頂けるでしょうか?(^^;

岩の上には不思議に砂?土が少量存在し松やら山桜が根を降ろしてたり
以前は、もっと太い木も生えてた様ですが人が切り倒した様な根もありました。

岩の上を歩いていると‥私の体重程度で(岩からすれば人間程度でしょw)
イメージ 9
浮いてる部分があるのか?音が出る場所があり、それほどまでに強固な硬さの岩でもない様です。
(道端の砂利の方が、よっぽど強い感じ?まぁあれは個体が小さいからかもですが‥)

イメージ 10
これは裏側ですが、この様に割れて剥がれてる部分もあったりします。

岩の上の木の株は、あれは岩の崩壊に繋がりかねないので、切り倒したって公算が大きいかも知れませんね。