再び宇宙石へ(一本山毛欅)

夏に入る前だったか?初夏だったか?最近サッパリ記憶が曖昧なのですが
ココで行った事を報告した記事を書いてから、数ヶ月‥本日再び宇宙岩へ出向きました。
イメージ 1
しっかし、この巨石に入ってる線は、本当に水石山の方角を示しています。
偶然?なのかも知れませんが、それにしたって、本当に真ん前です(^^;

上に書いた頃よりも湿度も下がって、これゃ~海が見えるかも?と
わざわざ、その気になれば、歩いても海が見える様な場所から、宇宙岩を目指しました。

おっとと。所で、今回のココまでのルートは前回とは違います。
イメージ 2
前回のルートは、ご覧の通りで6号線~49号線って言う「手本」の様なルートでした。
今回も↑を通ってもいいのですが49号線の好間~三和間で道路補修工事をしており
渋滞が予想される事と、当たり前だけど「車通りも、それなりに多い」事を考え別ルートを考えました。

で、思いついたのがこれ。
イメージ 3
昨日、シュワッチさんが小玉ダムへ出向いた記事を書かれてたのですが、それが「まさにヒント」でした。
上のルートも、下のルートも、出発点は「国道6号常磐パイパス北側終点」に設定していますが
何と驚いた事に、このルートの方が10km近くも短い。今まで全然知りませんでした。

と言うか幾ら距離が短くても「道が悪いんじゃ往生する」訳ですが、今回の所要時間は然程変わりません。
変わらないんじゃ「距離がある方が寧ろ楽」ともいえますが、移動を無駄と考える人は「そうかも」知れません。

たた、今回のルートは景色はいいですし、さほど酷い道でもないので疲れませんでした。
(前に車が居て終始「栓」をされてる訳でも、後ろに車が居て、追いたてられる訳でもないので)

道中には、こんなところも‥
イメージ 4

橋梁についての知識もないので、何と呼んだらいいのか?分からないのですが
上方トラス橋って言うのかな?これ‥市内には非常に少なく、ひょっとするとココだけかも知れません。
(同じ福島県内でいえば会津や郡山や福島では、それなりに見かけるんですけどねぇ‥)
まぁ、間違いなく2連続いてるのは、ここだけです。

この先‥旧来の道しか知らない方は
「ここから三和の軽井沢付近に抜けるのは林道で、車高が普通だったにしろ乗用車では無理だろ」とか
「そこで所要時間を大きく食われてしまい、疲れもするし使えないルート」と思われると思います。
実は私も、今年になるまで「そう」思ってました。

イメージ 5
その上に書いた酷い道は、このまま直進であり、ここから先でイキナリ道が細く悪くなりますよね。
私も幾度となく「ジムニーに乗ってた頃」は通った事があります。

イメージ 6
実は、この細くなる手前の所から右に新道が出来ており、
ここから元々ある1本奥の通り(県道135号)に抜ける事が可能になりました。

イメージ 7

県道135号に出て左折すると、宇宙石がある三和方面で、道は暫くは広い?(かったっけ?笑)んですが
程なくして昔ながらの林道って程ではない山道にはなってしまいますが、その道も改良準備中ぽいです。
その山道も距離にしたら5~6km位ですから全行程の1/8程度です。

さて肝心の海は見えたか?なんですが‥残念ながら見えてるはずですが判断付かずの状態。
(昼過ぎだったので霞が出てしまってました。)
真冬なら見えるとも思うのですが、流石にココは凄く寒そうです(^^;
動画の説明。
最初に写ってるのが阿武隈洞で有名な?大滝根山
そのあと湯ノ岳までカメラを回して回しすぎたので戻して停めた位置が水石山です。
(わかりづれ~)