ろくぶて。

イメージ 1
今年に入ってから「ロックパンダ」と言う兄弟製品を購入した話は、ここで書きましたが…
梅雨入りが遅れに遅れたので、本格的梅雨シーズンを前に、既にボロボロとなってしまいました。
って事で、新しい手袋を購入する事にしたのですが元に…戻しました。

やぁね。ロックバンダの方が濡れてもすぐに乾くってフレコミだった?のですが
確かに水を吸い込む量が少ない分、雨の日に嫌な程は手袋から水分は伝わってきません…が
まぁ化繊が乾く!みたいなのを期待するのは間違いですね。

あと、水を含むのは上の画像で言えば白い部分なのですが、その部分の材質がロックパンダは違う訳です。
で、乾いてる時は、保持力が弱く力が余計に必要なのと、生地が厚いので細かい作業がしづらい。
まぁ、そんな所です。雨の日にビニール手袋の様に「全く濡れない」なんて事はない。(当たり前だろ)

あとからロックパンダを購入した日は検索してみますが、随分短期間で痛んだ…と思う日数な筈。
でもこれ、手袋が悪いのではなく「それだけ仕事が忙しかった」ってだけでアテにならないと言うか
手袋が痛む日数で仕事の忙しさとか酷使具合が分かると言うか…ね。

話は逸れてしまいますが「仕事が忙しいのは良い事だ」って言って下さる人が居ます。
確かに無くて暇ダレしてるよりもイイ事だし、金銭的な余裕も生まれる事も確かではあります。

でも金と、その金で買えるもので、自分の気持ちが満たされるか?ったらどうだろう?
満たされたと思っても、その気持ちなんか持って数日。下手したら、その場でスッと冷めてしまう。

や、こんな事を書く程?書いてるからこそ、そこまで給料を貰ってる訳でもないですが
仮に給料が2倍になったとしても、その気持ちって「残る」気がするのですが…

結局無駄なもんばかり買ったりして何してんだろ?俺。みたいな。
まぁ博打とか、酒とか、女が好きで好きで溜まらないって人にはアリなのかも知れませんけどね。
まぁ2倍も貰った事なんかないしな。貰える訳もないから延々と答えなんか出ないか。笑

でも、「こんな時に限って忙しい」なんて思う事も、少なからず…いや、結構あります。
その「小さな事を亡くす状態(忙)」事で、亡くす=失ってるもんの方が、
結局トータルすると、上の満足感より大きい気もして、なんともイヤハヤ、どうしたもんだろう?なんてね。

そう思ってるので、相手から「仕事忙しいの?」と、わざわざ、そんな話題なんか聞かれて
忙しいと答えると「忙しいのは良い事だ」との返答が来た時は…「ほら、やっぱきた」と内心ガックリしてたり。

確かに、あまりにも暇なのは、それゃ、そっちの方が問題だし、別な面で余裕もなくなるので
それを否定する気はないんですけどね。

でも人間感情の動物ですからね。
忙しい時は逃げ出したいくらい苦痛だし、暇なときも別な意味で苦痛だし。
忙しければいい…なんて単純なものではありません。

と書いてみると「俺って面倒な奴だな」と、シミジミ自覚するのであった。笑

ど~しょ~も無い奴ですね。
でも、こうして文にしてみないと、こうして自分の「どうしょ~もない部分」も自覚出来ない訳で。

勉強なんて出来なくてもイイから。
もっと、こう、こんな事をしなくても「パッと脳内で素早く気付き理解出来る頭が欲しかった」ですね。