常磐線 湯本駅

自分が一時、鈍行旅にハマってた頃(10年以上前か…早いっね。10年なんか40代になると)は
まだ普通の汎用のメロディだったと思うんだけど、

2007年だか2008年頃に、常磐線の各駅アチコチで汎用のメロディから独自のメロディになった頃に、
1度水戸までフラッと行った際に「湯本駅」で流れた、このメロディ…に、ちょっと感動しました。
ご存知?「しゃぼん玉」って歌で、子供の頃は、歌った記憶も無くもない曲なのですが
大人になって歌詞を考えてみると、とっても悲しい曲なんですよね。

シャボン玉飛んだ
屋根まで飛んだ
屋根まで飛んで
こわれて消えた

シャボン玉消えた
飛ばずに消えた
産まれてすぐに
こわれて消えた

実は湯本駅は国道6号線側に開けており(昔は側線が沢山あった場所が駐車場になってます。)

電車が出る時にタイミング良く通る機会があると、このメロディが国道側に聞こえてきます。