ド忘れ…言葉が出ない!「脳が劣化しやすい人」のNG習慣チェック

どうでもイイですか、この時間にストーブの灯油が切れた。
(今日は激務で帰宅したのが21時近く、メシを食ったらサッサと寝た)

あ‥そうそう。今晩帰宅するのに車のヘットライトを付けたら片側の球が切れたので
捕まりたくないので夜は出れないから灯油を買いに行けないヲチ。

では、題名の件について。行ってみましょう。

先に引用し文字を貼り付けた上で、己の日常を思い出しつつ文字に色を付けて行きます。
青=いいえ。赤=はい。橙=どちらともいえない。
赤って警告色だから、あまり良い方向に見えなくもないですが
この記事に限っていえば「はい」です。はい。

では開始。

■こんな生活していませんか? 不健康脳チェックリスト

(1)メリハリのない単調な生活

(2)昼夜逆転の生活

(3)6時間以下の睡眠時間

(4)仕事を家にもち込む

(5)土日にもパソコン、スマートフォンを手放せない

(6)1年間旅行に行っていない

(7)最近、山や海に行っていない

(8)利き手しか使わない

(9)ここ1週間で新しい出会いがない

(10)新しい習い事をしていない

(11)最近、デパートで衣服を見て買っていない

(12)ボランティア活動に参加していない

(13)毎日神様に手を合わせていない

(14)大笑いしていない

(15)天気のいい日でも月や星を見ない

いかがでしたか? 半分以上当てはまった方は、もしかしたら“不健康脳”の予備軍かも!?

こんな感じでしょうか‥って何で文字が青色‥(上に引っ張られてるんですね。)
何とも漠然とした?質問で?(私奴の頭が悪く理解力が足りないので?)
エス、ノーの答えに困るものが結構ありました。

1のメリハリの無い単調な生活ですが、
どこに基準があるか?が分かりません。
他人の生活の詳細なんか知る訳もないのですが
それゃ自分より単調なヒトも居れば、メリハリある人も居るでしょう。
私的な意見を言えば「現時点以上に変化がある」のはキツいです。単調でいい。
性格的に「毎日がスペシャル」な人生だったら、多分「精神病みます」。笑
(や、冗談ヌキで、あまり変化が好きな方ではなく保守傾向なので)

昼夜逆転の生活
この時間に、こんな文章を書いてるんだから逆転かも知れませんが
でも昼間仕事をしてるので逆転とも言えません。なかなか判断が難しいですね。

3六時間以下の睡眠。
三十路の後半以降になると、自分でも驚いたのが
「人間、こんなにも寝れなくなるものか」って事実。
この設問は若い人向けなのかも。

4仕事をウチに持ち込む。
仕事本分はないです。も~カラッとすっかり無い。笑
ただ昨日記事にした通り、こうして文を書いてると嫌な事を思い出して
ああでもない、こうでもない‥と考えたりはしますが‥(それゃ仕事じゃねぇな。笑)

5休みの日‥車で出かける際には携帯を家に置きっぱなしにするか?
電源切ったまま車に放置してる事が最近の常なので、無くてもどうでもいいです。

6去年は、それ所ではなかった。
ただ‥旅行とは言わないかもしれないけど県内県外
片道150kn圏内くらいは、気分転換ドライブに行ったのも去年は多かった。
(なのでタイヤが、あっと言う間に減って交換した。)

7これはない。家から出れば歩いてでも行ける距離。(日常)
この設問は都会の人向けか?な。

8仕事で毎日使ってるわい。趣味も工作系ですし。
あと左で文字なんか書けない「思いっきり右利き」ですけど
なぜかパソコンのマウス操作は両利きです。

9何を以ってして「出会い」って言うんでしょうかね?(^^;
出会い系の異性って意味?なら、そんなゲスなもんヤってないのでNO
性別年齢関係問わずって言うなら仕事で毎日初めて会って話す方が必ず居る(7人~10人)
当然、仕事の御客さん相手って言う意識は、当たり前だからあるけど
田舎なのもあって、そんなに堅苦しいヒトも少なく、それなりの本音で、案外楽しんで話してます。
特に経験豊富な老人と呼ばれる世代相手は本当に楽しい。
特に戦中生まれまでの世代の方は、ほんと数時間でも話してたいくらいです。

10‥何を以ってして習い事と‥(以下略)
最近、本は随分、また読む様になりました。
誰かと一緒に、誰かに教えられて‥ではないですが
ってかパソコンも基本テキストページで調べモンをしてるのに使う訳で
ゲームとかの遊びは全然興味ないし。

11面倒くさい。ww

12仕事の労力の対価とか、御客さんの「ついでに‥」なんて部分は
ボランティアに近いっすよ。まぁ御客さんが喜んでくれるなら日程に大きな狂いが出ない程度で
頼まれたら、ヤる事が多いですが‥(いいヒト限定ね。気分悪いやつには出来ても出来ませんと放置する。)

13‥これを言ったら、最初に「今から書く言葉を言い放ったヒト」に申し訳ないけど
(トラブルで疎遠になった。)いい言葉は、やはりいいし、それは否定したくないので書きますが
手は合わせませんが、「神様が見てるから、試されてるから、きちんとしなきゃいけない」とか
「度を越してるから己を修正せねばならん」とは、毎日に近いくらい思ってますが
それが「手を合わせる」に相当するか?は微妙。

14昨日の記事の動画には感謝。笑
まぁ会社では、周りの人よりは「笑ってる」方かと思いますよ。
そういえば、この前、会社の後輩が、組み立てが面倒な品が入ってる箱を指差して
「呪われた道具」(ドラクエ風表現)って言った時は、会社の中で3分くらい大爆笑してしまった。
まぁ、あんまり笑わない方でもありません。(web的な、こうした文章をみてると、そうは思われないかもですが)

15最近星空は良く見ますね。
あ、以前良く見た20代の頃と、星空は何ら変わらないなぁ‥とか浸りつつ。笑
(そんなロマンティストではないですけど。)

さ、書くの疲れた。寝ます。w