会社の飲み会

‥そんなもん励んで参加する訳もなく、何だか知らないけど会社が金を出すからと言う事で強制参加になった。
‥ったく、それで給料出る(残業付く)訳でもないのにね。理解できんです。

正直、今までの、そう言う会で1・2を争う詰まらなさだった。
自分がシラケモードだったのもあるけど、だいたい私は職場の集まりで酒なんか飲まないし。

酒なんか1人で飲むか?本当に気持ちを許した相手じゃないと目の前で飲む気も起こらないし。
大体、それを決めた者が「自己満足」でヤりたかったのも見え見えで、場を盛り上げる訳でもなく
ただ人を集めたかっただけと言う。
(1度数ヶ月前に職場の人と飲みに行ったけど、その人は別会社で利害や競争関係もないですしね。)

同性に、こんな事を言うと変な誤解を生みそうですが、基本「好きな人」(人間的に)としか
酒を飲みませんし(そもそも飲まなくても仲がいい人だし)

そんなポリシーだから今日は水と少々の食べ物程度。
帰りの交通費も出すとか聞いてたけど、そんなもんに金なんか色々な意味で出してももらいたくないので
自転車で往復して、先ほど帰宅しました。(考えたら今日の出勤も自転車なので今日は軽く20k越えか。笑)

その会の最中は、携帯(スマホ)で終始youtube見てるだけ。
頭の中では帰りは、どのルートで帰るか?(夜の町って雰囲気や景色が変わるので自転車は最高です。)
さっさと帰って猫と戯れるか?それしかなかった。

ほんとつまらん。時間の無駄。

家で本を読んだり、猫と遊んだり、自転車の手入れしたり、クルマの掃除でもしてた方が
何倍も満たされる。‥もうあんな集まり二度と参加せんわ。

仕事は仕事して金稼ぐ為の場であり仲良しゴッコする場ではないので、それ意外の場で集まる必要は無いと
尚の事確信したのであった。