本当にさよなら‥415系

イメージ 1

イメージ 2

また鉄道ネタですみません(^^;多分、これで暫らくは鉄道からは遠のくかも‥です(^^;

さて‥
表には書きましたけど‥早朝の仕事を終えて急いで沿線に行ってきました。
常磐線をお客さんを乗せて走行する姿は「本当にこれが最後」となります。

画像2枚目の子供を抱えてる「お姉さん(^^;」は
「あれ?何か珍しい電車が来るのかしら」と私に聞こえる様に言って‥が

415系が来る前に、特急が来た時に「あ違う‥」って言いつつ
415系来た時は、片手に子供を抱え片手で写真かな?動画かな?撮ってました(^^;

内心オヌシ素人じゃないだろう‥笑とか思ってました。
(↑わ~俺って暗わぁ‥爆)

まぁ男性だったら少し趣味を共有する相手として、声を掛けて
反応よければ話したかったんですけどね…
女性じゃなぁ‥(´・ω・`)ショボーン
(差別じゃないけど女性に鉄道の話なんぞ、なんかしづらいorz)

でもね「イマドキ」の人には珍しく「子供に電車を見せに来る」ってのが良かったので
後から無断で撮らせてもらいました(^^;ごめんなさい。m(_ _)m

私も相方の子供が小さい頃には「子供に見せに来たフリ」をして‥
「実は自分が見たかった」事が多数ある。笑

今は、大きくなっちゃったんで付き合ってくれないんですわ~q(T▽Tq)


さて‥
最近、私の住んでる所は、特急以外は鋼体車が来なくなりました。
私の家が微妙に線路に近い事もあり、良くジョイントを刻む音が自宅に居ても聞こえたのですが‥

3/17以降、本当に耳を澄ませてないと?と言うか普通には聞こえなくなりました。
ああ‥こんなに違うんだ‥と思っております。

実際、ほんの1週間なのに、今日のこの臨時列車が来た時の
重い車体が線路のジョイントを刻む音を聞いて「お~(T_T)やっぱこの音こそ鉄道だ」とか
訳が判らないかもですが、心で感動してました。

少し前までは当たり前だった風景や音ですが‥
もう走行する姿を見るのは、本当に見納め‥さようなら‥であります。