禁句?

コノ前ステップワゴンに乗る友人が、
ブレーキキャリパーに色を塗ったって言って御自慢に見せに来ました。

私の第一声は「え?お前こんな重要部品に色なんぞ塗っていいのか?」とか言ってしまった。
(だってブーツとか外してから塗ってないし…どうやら周りをマスキングして、キャリパー外さなかったらしい。怖)

とりあえず問題になりそうな箇所は、キャリパーを外してから塗料を剥離。

友人曰く「おまえ、こんな部分外していいのか?」ってお前…
「むやみに色塗る方がよっぽど危険だろ」である。笑

まぁ私は整備士資格は無いので、自分の車以外の重要保安部品をイジるのは
確かにNGではあります…が、
ブーツやら、ピストン周辺やら、パットにマダラに塗料の飛沫が大量に付いてるのを放置出来なかった…ゴメンなさい。

その作業が終わって、私は、言ってしました。

「これさぁ、対向ピストンの高いブレーキなら色付けて目立たせるのも分かるけど…
シングルピストンのフローテングキャリパーの安物です!って目立たせて、何がいいんだ?」
(バイクなんかはね…ピストンが表側にあるから,イイかもだけど車はピストン見えないでしょ?(^^;)

「大体微々たるもんかも知れんが放熱悪くもなってるかもしれんぞ」と言ったら

ちょっと凹んでしまった…んだが、すぐに「見た目が良ければイイんだよ」って立ち直った。

「見た目…イイか?ましてパットノーマルだろ?」と突っ込みたくなったが、それは辞めておいた。うん。



流行か…そうか、そうか。
趣味は人それぞれだもんね…でも!長い下り坂気を付けてな…(^^;