灯台下暗しと言うか…?医者の不養生というか‥?

私の部屋では以前、色々な目的でアンテナ線を3分配していました。
今はメインの1本以外は、線は刺さって無いのですが、分配器はそのまま‥
これで、かなりアンテナのレベルは落ちてるのですが、
日頃仕事で、そんな事ばかりヤってると、自分の家のなんて、面倒でヤってられないんですよね。笑
って事で放置してました。

で、昨夜その3分配器の中身を遊びでイジっていたら分配器が壊れました。爆

で、分配器を外して接線で中継付けて繋げなおしたんだけど
地元放送はともかく、東京キー局(日テレ・TBS・テレ朝・テレ東京)が劇的に綺麗に映る様になった。

なんか自分の部屋だけ汚いなぁと思いつつ、コンなモンだろう‥とか、
テレビが悪いと思ってたけど…原因は分配機だったのねぃ。笑

まぁ、自分のモンってのは、こんなレベルでもイイんである。笑

って事で、"私の住む地区にしては"ってレベルだけど
今日は久々に自分の部屋でソコソコ綺麗な画面でテレビ東京の映画を見れた。

http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPhoto/831668/p3.jpg
↑これは地元(地方局34ch…で分かる人は同じ地区に住む人かも?笑)のチャンネル。

http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPhoto/831668/p4.jpg
↑こっちは東京キー局(茨城県・十王局/日本テレビ53ch)の放送。
画像だと分かり辛いかも?だけど上と比較して「ザラザラ感」があるのがお分かりでしょうかね?

以前は、もっとザラザラ感が強かったので「デジタルは絶望的だなぁ…」と思ってたけど
これなら、多分…入ると思われる。

っても茨城の十王は、まだデジタル放送が始まってないし(NHK除く民放各局)
大体、我が家にデジタル放送入る機器なんぞ無いし。笑

でもねぇ…
深夜に以前は何処かしらで毎日ヤってたキー局放送の洋画放送が、
最近は訳が分からん「萌え萌えアニメ」になってしまい、劇的に減りましたよねぇ‥
って事で、最近はテレビってホント見る価値は無い。